技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、金属-有機構造体 (Metal organic Framework, MOF) の特徴や合成を基礎から解説いたします。
また、一次構造や集積状態の精密制御、用途展開について解説いたします。
(2018年4月9日 10:00〜11:30)
(2018年4月9日 11:40〜13:10)
MOFはゼオライトと同様、結晶性多孔体であり、そのナノ空間は高い規則性と均一性が 担保されているため、結晶間に空隙か、存在しない (緻密な) 膜を作製すれば分子ふるい 作用による膜分離が期待できる。本講座では、MOF膜の製膜事例とその分離性能ついて概説する。
(2018年4月9日 13:50〜15:20)
(2018年4月9日 15:30〜17:00)
MOF単体にて吸着・分離といった興味深い性質を示すが、更なる機能化を目的とし、金属ナノ粒子などの機能性ナノ材料との複合化が盛んに行われている。本講ではMOF複合材料の作製技術について紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/9 | 工業触媒の基礎 (活性試験、評価) と劣化対策、スケールアップ | オンライン | |
2025/7/15 | 吸着の基礎と吸着材の選定および吸着分離装置・プロセスの最適設計 | オンライン | |
2025/7/18 | MOF (金属有機構造体) の特性・合成法の基礎とその応用例 | オンライン | |
2025/7/22 | 第一原理計算と機械学習を活用した材料設計と応用展開 | オンライン | |
2025/7/23 | 第一原理計算と機械学習を活用した材料設計と応用展開 | オンライン | |
2025/7/24 | イオン交換樹脂の基礎知識と利用・応用のポイント | オンライン | |
2025/7/25 | イオン交換樹脂の基礎知識と利用・応用のポイント | オンライン | |
2025/7/25 | MOF (金属有機構造体) の特性・合成法の基礎とその応用例 | オンライン | |
2025/7/25 | 高分子膜のガス透過メカニズムと高分子CO2分離膜の技術動向 | オンライン | |
2025/7/29 | 光触媒による二酸化炭素の光燃料化・高付加価値資源化技術動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/8/8 | 化学プロセスのスケールアップのための化工計算入門 | オンライン | |
2025/8/20 | 分離工学の基礎と装置設計法 | オンライン | |
2025/8/20 | 燃料電池・水電解におけるセル/電極触媒の構造解析と劣化メカニズムの解明 | オンライン | |
2025/8/21 | 分離工学の基礎と装置設計法 | オンライン | |
2025/8/21 | 多孔質材料 (多孔体) の基礎と応用展開 | オンライン | |
2025/8/25 | 気体吸着の基礎と応用および吸着等温線の解析 | オンライン | |
2025/8/26 | タンパク質の吸着特性とその評価 | オンライン | |
2025/8/26 | 金属有機構造体MOF (有機ゼオライト) の形態制御と応用 | オンライン | |
2025/8/26 | 気体吸着の基礎と応用および吸着等温線の解析 | オンライン | |
2025/8/27 | 木質バイオマスの溶解、分解技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/9/30 | タンパク質、細胞の吸着制御技術 |
2024/5/30 | 世界の次世代触媒 最新業界レポート (後編) |
2024/5/15 | 世界の次世代触媒 最新業界レポート (前編) |
2023/3/10 | メタンと二酸化炭素 |
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2022/2/26 | カーボンニュートラルを目指す最新の触媒技術 |
2021/4/20 | 触媒からみる炭素循環 (カーボンリサイクル) 技術 2021 |
2020/11/30 | 触媒の劣化対策、長寿命化 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2017/9/29 | 触媒からみるメタン戦略・二酸化炭素戦略 |
2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/4/25 | 新しいプロピレン製造プロセス |
2012/11/1 | 触媒の劣化メカニズムと対策および加速寿命試験方法 |
2012/10/15 | 光触媒 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/10/15 | 光触媒 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2010/11/29 | エネルギー触媒技術 |
2008/3/19 | 多孔体の精密制御と機能・物性評価 新装版 |
2006/10/6 | SPring-8の高輝度放射光を利用した先端触媒開発 |