技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プラスチック成形工程のクリーン化ノウハウ&静電気対策ノウハウ

Bコース【2日間セミナー】

プラスチック成形工程のクリーン化ノウハウ&静電気対策ノウハウ

東京都 開催 会場 開催

関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。

概要

本セミナーでは、素粒子対策を中心に受講翌日から実践できるクリーン化対策を解説いたします。

開催日

  • 2015年7月13日(月) 10時30分 16時30分
  • 2015年7月14日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • クリーンルーム技術の基礎
  • クリーンルームの運用管理方法
  • 作業員教育
  • 静電気付着対策の基礎
  • 静電気付着防止対策

プログラム

 プラスチック成形工程でのクリーン化・静電気対策については、自動車関連の部品から、食品・化粧品などの衛生関係、特に医療用機器や器具関係などにて需要が急速に高まっている。
 しかし現場は半導体工場などとはおよそかけ離れた環境なので、半導体を対象としたクリーン化対策・静電気対策では十分な効果が得られないことが多い。よって、現場の担当者は手探りでクリーン化対策・静電気対策を進めていることが多く、手間もかかる割には成果が見えないことも多々あるように聞いている。

1日目:成形工程におけるクリーン化のノウハウ

(2015年7月14日 10:30〜16:30)

  1. クリーン化の意義・メリット・・・「目に見えない脅威と戦う」
  2. クリーンルーム外の人に協力してもらうには?
  3. クリーンルームとは?
    1. クリーンルームの定義
    2. クリーンルームの規格
    3. 気流方式
  4. 粗大粒子の特徴
    1. 浮遊微粒子との違い
    2. 粗大粒子の挙動を動画で観よう
  5. クリーン化機器について
    1. エアシャワー (静電気による再付着を防ぐ)
    2. クリーン化対応エアコン (早すぎる気流は逆効果)
    3. クリーンルームとクリーンブース
    4. 気流制御がカギ
  6. クリーン化評価
    1. クリーンルームライト
    2. パーティクルカウンターと落下塵カウンター
    3. 付着塵カウンター
  7. 付着と除塵のメカニズム
  8. 成形工程におけるクリーン化
    1. 成形機のクリーン化
    2. 金型
    3. 取り出しロボット
  9. 搬送・保管工程
    1. 搬送と発塵
    2. 保管時に汚れていく製品
  10. 除塵工程
    1. 気流管理
    2. 意外と多い再付着をどう防ぐ?
  11. 塗装・乾燥工程
    1. 作業員からの発塵対策
    2. 気流
  12. クリーン化推進について
    1. クリーン化推進の6つの要素
    2. クリーン化における6S
    • 質疑応答・名刺交換

2日目:成形工程における静電気付着対策のノウハウ

(2015年7月14日 10:30〜16:30)

  1. 静電気と付着対策
    1. 静電気の基礎
    2. ESD対策
    3. ESA対策・・・ESD対策との違い
    4. ESA対策で重要な2つの式
    5. 静電気対策品・・・イオナイザー
    6. 静電気対策品・・・加湿機
    7. 静電気対策品・・・表面抵抗値による管理
    8. 静電気対策品・・・コロナ放電
    9. 手ごわい静電気
  2. 静電気実験・実演
    1. 静電気付着を実演
    2. アースの効果
  3. 成形工程における静電気付着対策
    1. 成形工程
    2. 取り出しロボット
    3. 搬送工程
    4. 保管工程
    5. 除塵工程
    6. 塗装工程
  4. 静電気対策とクリーン化・・・まとめ
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 稲永 健
    シーズシー 有限会社
    代表取締役

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込)
複数名
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 30,000円(税別) / 32,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 57,000円(税別) / 61,560円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

2コース申込割引について

2コース申込の受講料

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/26 基礎から考える医薬品の品質と開発段階に応じた規格及びその設定法 オンライン
2025/2/27 半導体製造におけるシリコンウェーハ表面のクリーン化・歩留向上技術および洗浄・乾燥技術 (2コースセット) 東京都 会場・オンライン
2025/2/27 半導体製造におけるシリコンウェーハの洗浄・乾燥および汚染除去技術の基礎から最新動向まで 東京都 会場・オンライン
2025/2/27 初心者のための原薬GMP入門 オンライン
2025/3/5 医薬品製造設備におけるクリーンルームの基礎と空調設備の設計・維持管理 オンライン
2025/3/6 事例を中心とした異物混入の分析・原因解明技術 オンライン
2025/3/7 リスク分析をした洗浄バリデーションの実施方法と残留許容限度値の設定 オンライン
2025/3/10 外観検査の自動化における画像認識の基礎と生成AI活用の課題と可能性 オンライン
2025/3/11 具体的なクリーンルームの管理手法と現場からみた異物混入対策 東京都 会場・オンライン
2025/3/11 食品工場における設備洗浄とバイオフィルム除去、HACCP、GFSI対応 オンライン
2025/3/13 半導体洗浄技術の基礎知識および技術トレンド オンライン
2025/3/14 事例を中心とした異物混入の分析・原因解明技術 オンライン
2025/3/14 外観検査の自動化における画像認識の基礎と生成AI活用の課題と可能性 オンライン
2025/3/17 界面活性剤の上手な使い方 オンライン
2025/3/18 半導体デバイスで良品を作るためのクリーン化技術 オンライン
2025/3/19 食品工場における設備洗浄とバイオフィルム除去、HACCP、GFSI対応 オンライン
2025/3/21 リスク分析をした洗浄バリデーションの実施方法と残留許容限度値の設定 オンライン
2025/3/24 半導体製造ラインのウェーハ表面洗浄・乾燥および汚染除去技術の基礎から最新動向まで 東京都 会場・オンライン
2025/3/25 洗浄バリデーションの基礎とQ&Aから見る注意点 オンライン
2025/3/28 クリーンルーム 清浄度維持の勘どころ オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/5/23 クリーンルーム〔2022年版〕
2022/5/23 クリーンルーム〔2022年版〕(CD-ROM版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2020/10/30 クリーンルームの微小異物・汚染物対策と作業員教育
2019/4/24 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集
2017/6/30 現場での効果的なクリーン化対策
2014/9/30 液体または蒸気による洗浄技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/9/30 液体または蒸気による洗浄技術 技術開発実態分析調査報告書
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方