技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

非エンジニアでもAIと共に業務を効率化するアプリを作ることができるセミナー

非エンジニアでもAIと共に業務を効率化するアプリを作ることができるセミナー

~GoogleのGeminiを使いアプリ制作を実現~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、最新の生成AIの技術と、いつも使用しているグループウェアを併用し、業務を効率化できるアプリ制作について基礎から解説いたします。

開催日

  • 2025年11月20日(木) 13時00分17時00分

修得知識

  • 非エンジニアでもボトルネックだった業務を効率化できるアプリを作れるようになる
  • 基本的な作り方を学ぶことで、アイデア次第でオリジナルの業務効率化アプリを開発するきっかけになる

プログラム

 最新の生成AIの技術と、いつも使用しているグループウェアを併用することで、業務を効率化できるアプリ制作をこのセミナーを通して習得することができます。
 このセミナーでは、アプリ制作に必要な事前の環境構築を事前に提供をするため、セミナー開始とともにアプリ制作を着手することになるので、多くの体験と経験を手にいれることができる点が最大の魅了です。

  1. ウォームアップ:AIの作業場になれる
    • 目標:“AIへ指示の出し方”のコツをつかむ
  2. アプリ1 「営業報告」基礎づくり
    • 目標:スマホでも使える「入力画面」の完成
  3. アプリ1 仕上げ (出力と自動保存)
    • 目標:「入力 → 書式ドキュメント → PDF → フォルダ保存」まで一連の流れを体験
  4. アプリ2 「新人教育」基礎 (クイズ)
    • 目標:5問程度のクイズと自動採点が動く
  5. アプリ2 仕上げ (ロールプレイ&総評)
    • 目標:個別の総評レポートが作れる
  6. 発表&配布
    • 目標:自社でそのまま試せる状態に
  7. クロージング
    • 質疑応答

講師

  • 高橋 史郎
    Infini Tec Wave合同会社
    代表執行役員

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 20,000円(税別) / 22,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 20,000円(税別) / 22,000円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 20,000円(税別) / 22,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/1 大規模言語モデル×Pythonで始めるマテリアルズインフォマティクス オンライン
2025/10/3 新しい時代を切り開く技術の発想と実現 オンライン
2025/10/3 FMEAへの生成AI導入と効果的な活用 オンライン
2025/10/6 Pythonによる化学プロセス計算 オンライン
2025/10/7 デスクトップで行う医薬品市場/売上予測手法スキルアップ講座 オンライン
2025/10/7 開発におけるフレームワーク有効活用 オンライン
2025/10/7 生成AIは建築設計をどう変えるか 東京都 会場・オンライン
2025/10/8 三次元点群の構造化と特徴抽出 オンライン
2025/10/15 生成AI×知財業務 実践講座 オンライン
2025/10/16 Pythonによる化学プロセス計算 オンライン
2025/10/17 デスクトップで行う医薬品市場/売上予測手法スキルアップ講座 オンライン
2025/10/17 生成AI利用を含む正確・簡潔・明快・丁寧に伝わる技術文書作成の実践 オンライン
2025/10/20 AIエージェント、生成AIのR&D部門への導入、活用法 オンライン
2025/10/20 生成AIを使用した医療機器設計開発 オンライン
2025/10/20 高分子・樹脂材料のための画像解析入門 オンライン
2025/10/21 生成AIを使用した医療機器リスクマネジメント・ユーザビリティ実施 オンライン
2025/10/22 プレゼン資料作成へのAI活用の仕方 オンライン
2025/10/22 生成AIを使用したグローバル薬事申請 オンライン
2025/10/22 生成AI時代の研究DXと実践的AIエージェントによる業務進化の最前線 オンライン
2025/10/23 半導体・論理回路テストの基礎と応用 オンライン