技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、処方設計の基礎となる眼の構造と機能/薬物移行を説明した後に原薬特性に基づいた添加剤の選択、処方の組み方、差し心地の評価と容器設計の基礎について説明いたします。
また、スケールアップ時の注意点、無菌性保証とプロセスバリデーションの考え方、さらに品質保証、製品化技術についても言及いたします。
開発候補化合物から最終候補処方までのプロセスを理解することを目標とする。具体的には点眼剤の処方設計の基礎となる眼の構造と機能、薬物移行を学び、その後、原薬特性、添加剤の選択、処方の組み方などを学習する。次に品質特性や差し心地等の処方設計に直接影響する項目の評価方法、製品品質に直結する容器設計について無菌性担保を含め学習する。最後に点眼剤の開発動向についても解説する。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。