技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年9月10日〜24日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年9月10日まで承ります。
本セミナーでは、消費者心理、特に脳の働きの95%を占めると言われる潜在意識・無意識に焦点を当て、多様化・複雑化するブランドやカテゴリー、販売チャネルとのつながりや法則性を明らかにするとともに、飛躍的に売上拡大を図る2つの手法をお教えします。
また、国別 (日・中・米の3か国比較) の消費者心理の違いと要因についても解説いたします。
現在の化粧品市場は、様々なカテゴリーや国内外のブランドがひしめく激戦市場となっています。SNSなどにより宣伝コミュニケーションも複雑化してきています。このような中、売上拡大に向けて製品の研究開発やブランド開発はどのように取り組むべきでしょうか?
本講演では実例を交えながら、今「選ばれる」化粧品を生み出すための最新のマーケティング理論を解説いたします。ブランド戦略、ニーズ調査、消費者心理、潜在意識・無意識に焦点を当て、多様化・複雑化するブランドやカテゴリーと消費者の深層心理とのつながりにおける成功方程式を明らかにします。
具体的には、「店頭に置くだけでもヒットするインサイト&アウトサイト思考によるカテゴリー・イノベーション」「商品はそのままでもワン・フレーズの情報で見違えるように売れるコマーシャル・イノベーション」など、飛躍的に売上拡大を図る具体的かつ詳細な手法について解説します。化粧品の研究、企画・開発や販売に携わる全ての方、是非ご参加ください。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
発行年月 | |
---|---|
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 |