技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
核酸医薬品ならびにmRNAワクチン・医薬品開発において肝・筋以外の組織・細胞への標的化や体内動態の制御などの課題を解決する為には脂質ナノ粒子の設計ならびに標的疾患に適する投与ルートを組み合わせたDDS技術が鍵となります。
本セミナーでは、核酸・mRNA医薬品開発におけるDDSについて、基礎知識から薬物動態評価、近年注目されている非肝臓デリバリーの最前線まで実施例を交えて概説いたします。
 アンチセンスオリゴヌクレオチドやsiRNAといった核酸医薬品ならびにmRNAワクチン・医薬品は、核酸化学技術やドラッグデリバリーシステム (DDS) の発展によって20品目以上が上市され、臨床試験も活発に行われている。一方で、肝・筋以外の組織・細胞への標的化や体内動態の制御など未だ課題も多く、これら課題を解決するためには、脂質ナノ粒子の設計ならびに標的疾患に適する投与ルートを組み合わせたDDSが鍵となる。
 本セミナーでは、核酸・mRNA医薬品開発におけるDDSについて、基礎知識から近年注目されている非肝臓デリバリーの最前線まで実施例を交えて概説する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/12 | 脂質ナノ粒子 (LNP) 、リポソームによる核酸・遺伝子DDSと製剤設計 | オンライン | |
| 2025/11/17 | 医薬品開発における安全性評価およびリスク最小化のポイント | オンライン | |
| 2025/11/18 | 医薬品開発における安全性評価およびリスク最小化のポイント | オンライン | |
| 2025/11/21 | 創薬における薬物動態スクリーニング | オンライン | |
| 2025/11/25 | 医薬品開発の非臨床試験 (薬理・薬物動態・毒性) における文書作成と信頼性確保 (QA/QC) | オンライン | |
| 2025/11/26 | 医薬品開発の非臨床試験 (薬理・薬物動態・毒性) における文書作成と信頼性確保 (QA/QC) | オンライン | |
| 2025/11/27 | 核酸医薬・mRNA医薬の現在地 | オンライン | |
| 2025/11/28 | マイクロバブルと超音波を利用した低侵襲的脳内薬物デリバリーの開発と将来展望 | オンライン | |
| 2025/12/8 | 核酸医薬品のCMC要求事項と製造方法のポイント | オンライン | |
| 2025/12/9 | 核酸医薬品のCMC要求事項と製造方法のポイント | オンライン | |
| 2025/12/12 | マイクロバブルと超音波を利用した低侵襲的脳内薬物デリバリーの開発と将来展望 | オンライン | |
| 2025/12/18 | 海外販売も見据えた薬価算定ルール・薬価妥当性判断と当局交渉/戦略立案/シナリオ策定のポイント | オンライン | |
| 2025/12/19 | バイオ医薬品の薬物動態学 | オンライン | |
| 2025/12/19 | 新規モダリティにおける事業性評価手法 | オンライン | |
| 2026/1/6 | 新規モダリティにおける事業性評価手法 | オンライン | |
| 2026/1/13 | 海外販売も見据えた薬価算定ルール・薬価妥当性判断と当局交渉/戦略立案/シナリオ策定のポイント | オンライン | 
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2025/1/27 | 世界の中分子医薬・抗体医薬、およびCDMO最新業界レポート | 
| 2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い | 
| 2023/2/26 | 核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発 | 
| 2023/1/31 | 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 | 
| 2022/9/29 | 核酸医薬品のCMC管理戦略 (製本版 + ebook版) | 
| 2022/9/29 | 核酸医薬品のCMC管理戦略 | 
| 2021/10/11 | 抗ウイルス薬 (CD-ROM版) | 
| 2021/10/11 | 抗ウイルス薬 | 
| 2021/8/31 | 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術 | 
| 2019/5/31 | 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向 | 
| 2017/12/27 | 生体吸収性材料の開発と安全性評価 |