技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

川崎重工業株式会社 :CO2分離回収技術「Kawasaki CO2 Capture」 その開発・実証と今後の応用展開

川崎重工業株式会社 :CO2分離回収技術「Kawasaki CO2 Capture」 その開発・実証と今後の応用展開

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2025年8月21日(木) 13時30分15時30分

プログラム

 CCUSはエネルギー安定供給、経済成長、脱炭素の同時実現に不可欠であり、またCDR (Carbon Dioxide Removal) も必要になると考えられています。川崎重工はCO2分離回収技術を開発しており、この技術の特徴は固体吸収剤を用いてCO2を吸収し、低温の蒸気を利用しCO2を回収出来ることです。例えば未利用廃熱利用によりCO2分離回収コストの低減が期待できます。現在CO2分離回収実証を実施しており、今後、様々な分野に適用を目指しています。本講演では、川崎重工の取り組みについて詳説します。

  1. CCUSを取り巻く状況
  2. 川崎重工のCO2分離回収技術 (Kawasaki CO2 Capture)
    1. 固体吸収剤
    2. 移動層システム
  3. 川崎重工の取り組み
    1. 排ガスからのCO2分離回収
    2. 大気からのCO2分離回収
    3. CO2活用技術
  4. 今後の課題と展望
  5. 関連質疑応答
  6. 名刺交換・交流会

講師

  • 安原 克樹
    川崎重工業株式会社 エネルギーソリューション&マリンカンパニー エネルギーディビジョン 熱サイクル総括部
    総括部長

会場

JPI カンファレンススクエア
東京都 港区 南麻布5-2-32 興和広尾ビル
JPI カンファレンススクエアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 33,864円 (税別) / 37,250円 (税込)
複数名
: 29,318円 (税別) / 32,250円 (税込)

受講料の割引について

  • 複数名受講割引
    • 同一法人または関連会社より2名以上同時参加される場合、受講料を割引させて頂きます。
      2名様以降、 29,318円(税別) / 32,250円(税込) で受講いただけます。
      • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 33,864円(税別) / 37,250円(税込)
      • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 63,182円(税別) / 69,500円(税込)
      • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 92,500円(税別) / 101,750円(税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/9 カーボンニュートラル時代のCO2排出削減への戦略とLCA動向について オンライン
2025/7/14 化学吸収法による二酸化炭素 (CO2) 分離回収技術の最前線 オンライン
2025/7/15 化学吸収法による二酸化炭素 (CO2) 分離回収技術の最前線 オンライン
2025/7/17 超臨界CO2の基礎物性と応用技術 オンライン
2025/7/18 事業開発に向けた脱炭素政策・制度・規制の把握と技術・市場への影響解説 オンライン
2025/7/25 高分子膜のガス透過メカニズムと高分子CO2分離膜の技術動向 オンライン
2025/7/29 光触媒による二酸化炭素の光燃料化・高付加価値資源化技術動向と今後の展望 オンライン
2025/8/7 日本の2040年排出削減目標とGX推進戦略およびGX-ETSの本格稼働と企業がとるべき対応 オンライン
2025/8/21 LCA・CO2排出量計算の考え方と適用事例 オンライン
2025/8/22 LCA・CO2排出量計算の考え方と適用事例 オンライン
2025/8/22 DACが拓く新市場 : 事業化へのロードマップと最新技術動向 オンライン
2025/8/28 GHG排出量、削減貢献量の算定方法 オンライン
2025/8/29 CO2回収、DAC技術の研究動向とカーボンニュートラル実現への展望 オンライン
2025/9/2 岩石風化促進 (ERW) による大気からのCO2除去技術の現状と展望 オンライン
2025/9/9 二酸化炭素を原料とする有用有機化合物製造技術の研究開発動向と展望 オンライン
2025/9/12 車両用CO2分離・回収装置の国内外における研究開発動向 オンライン