技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

相手に納得して動いてもらう説得術

相手に納得して動いてもらう説得術

オンライン 開催 演習付き

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年6月17日〜24日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年6月20日まで承ります。

概要

本セミナーでは、相手の何を観察すればよいのか、どんな言葉が相手を動かすのか、具体例を交えて紹介いたします。
そして、ケーススタディやワークを通して、相手が「いいね」と思わず言ってしまう説得術を身につけることができます。

開催日

  • 2025年6月16日(月) 13時00分 16時00分

修得知識

  • 上司や関係者に納得して動いてもらうための考え方
  • 相手のニーズを理解し、的確な提案ができるようになる
  • 勘違い、行き違いを防ぎ、正しく伝わる伝え方が身につく

プログラム

 「自分の話が相手に伝わらない」「提案をしてもなかなか受け入れてもらえない」「やり直しばかりで仕事が前に進まず、モチベーションが上がらない」
 そんなとき「話し方」「書き方」のような「やり方」ばかりを身につけても、「相手に納得して動いてもらう」というゴールにはたどり着けません。相手に動いてもらうために大事なのは、まず「相手」を知ることです。そのためには、相手を観察し、相手と自分との間にある「差」を知る必要があります。
 本セミナーでは、相手の何を観察すればよいのか、どんな言葉が相手を動かすのか、具体例を交えて紹介します。そして、ケーススタディやワークを通して、相手が「いいね」と思わず言ってしまう説得術を身につけることができます。相手目線に立った説得術を身につけると、自分の仕事の効率が上がるだけでなく、関わる人たちの仕事の効率も上がります。その結果、周りからの信頼が厚くなり、感謝されるようになります。

  1. 説得するには、「誰」から始める
    1. 「話し方」「書き方」「型」だけに頼っても、相手を動かせない理由
    2. コミュニケーションを構成する3つの要素
    3. 自分の「当たり前」を疑う
  2. 「相手基準」で考える
    1. 「相手が知りたいことは何か」に関心を持つ
    2. 言葉を観察する
      1. 言葉を観察するワーク
      2. 人によって「ものさし」が違う
      3. 相手と自分との「違い」を知る
    3. 相手を知るための話の聴き方
  3. 伝える材料をそろえる
    1. イメージを共有する
    2. 「事実」を集める
      1. 「事実」と「解釈」に分ける
      2. 具体例や数値を集める
      3. イメージの解像度を上げる
    3. 3点セットで伝える材料をまとめる
  4. 説得する前に考えておくこと
    1. 目の前の相手にとってのメリットを考える
      1. 事例:なぜ工場の省エネが進まなかったのか (講師の体験例)
    2. 相手のその先にいる相手を考える
    3. 相手のレベルに合わせて専門用語を噛み砕く
  5. 面白いほど提案が通る説得術
    1. 相手によって刺さる言葉を変える
    2. 技術者が陥りやすい説明の「盲点」
    3. 説得力のある説明に変える3ステップ
      • ワーク:あなたの製品・技術を説明してみよう
    • 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルを配布予定です。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年6月17日〜24日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/6 トヨタが実践してきた問題解決講座 オンライン
2025/5/8 クリティカル・ラテラル・ロジカルシンキングを使いこなし生産性向上を実現する頭の使い方とコミュニケーションの実践 オンライン
2025/5/12 コーチング入門セミナー オンライン
2025/5/13 テクノロジーの進化に適応する技術営業研修 オンライン
2025/5/15 技術者・研究者のためのアドラー流会議ファシリテーション 東京都 会場
2025/5/16 上司・リーダーにおけるモチベーション向上の手法とポイント オンライン
2025/5/19 成功する交渉・折衝スキル オンライン
2025/5/21 技術者・研究者のための「対話力の高め方 & 人の動かし方」 オンライン
2025/5/21 技術者、研究者のための実践的なタイムマネジメント (時間管理) オンライン
2025/5/21 決算書からの企業分析ノウハウ オンライン
2025/5/22 聴衆の心を奪う聴衆を動かす「突破型」プレゼンテーション 東京都 会場
2025/5/23 開発・技術・研究部門における中堅・リーダーに求められるビジネススキル オンライン
2025/5/23 上司・リーダーにおけるモチベーション向上の手法とポイント オンライン
2025/5/29 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン
2025/5/29 技術者・研究者のための文章力向上セミナー オンライン
2025/5/30 技術者、研究者のための実践的なタイムマネジメント (時間管理) オンライン
2025/6/2 ものづくり・研究開発の進め方、論理的技術者思考とその実践 オンライン
2025/6/4 ビジネスマナー研修 オンライン
2025/6/6 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン
2025/6/11 技術者・研究者のための時間管理・業務効率化のノウハウ オンライン

関連する出版物