技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践

生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践

~先行技術調査、特許明細書の作成補助、特許データ分析 / 生成AIを効率的に活用するためのプロンプト設計、スキルセット~
オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年1月30日〜2月13日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年1月30日まで承ります。

概要

本セミナーでは、知的財産分野におけるDXについて取り上げ、特許調査、特許データ分析、特許文書評価・特許分類、翻訳等における導入、活用の実際について詳解いたします。

開催日

  • 2025年1月21日(火) 13時00分 17時00分

修得知識

  • 特許データの効率的な整形・分類手法
  • AIを用いた高度な視覚化と分析テクニック
  • 特許情報からの革新的な製品アイデア創出
  • 生成AIツールのリアルタイム実演と解説

プログラム

 本講演は、急速に発展する生成AI技術が知的財産業務にもたらす変革と可能性を探ることを目的としています。特許出願実務や特許データ分析における生成AIの活用方法を紹介し、業務効率の向上と革新的なアプローチの実現を目指します。最新の大規模言語モデルやツールの活用法を解説し、参加者が実践的なスキルを習得できるよう構成しています。また、AIを効果的に活用するために必要なスキルセットや、今後の展望についても議論します。本講演を通じて、知的財産に関わる様々な立場の方々が、AI時代における競争力を維持・向上させ、より創造的で戦略的な業務遂行を実現するための知見を提供します。

  1. 生成AI (大規模言語モデル) の基礎と知財業務への活用
    1. 生成AIとは?
      1. 大規模言語モデル (LLM) の基本概念
      2. 2024年におけるLLMの進化とトレンド (OpenAIを含む他の主要なLLMの動き)
    2. 生成AIを知財業務で使用するためのツール紹介
      1. LLM (ChatGPT,Claude,NotebookLMなど) の紹介
    3. 知財業務における生成AIの具体的活用シーン
      1. 特許明細書の作成補助 (効率的な文章生成)
      2. 特許データの処理 (自動分類、要約生成、トレンド解析)
    4. 生成AIをより効果的に活用するために必要なスキルセット
      1. GPT4o-mini APIをExcel VBAで利用するための実装スキル
  2. 生成AIを活用した特許出願実務補助
    1. 特許出願実務の流れ
      1. 特許出願実務の作業と生成AIの役割
    2. 先行技術調査
      1. 特許情報検索の最適化 (キーワード検索)
        • Claude 3.5 SonnetやOpenAI o1-miniを使った特許検索式の作成サポート
      2. 先行技術文献のスクリーニング
        • Excel VBAコードを使用した先行技術文献のスクリーニング
      3. 先行技術文献の分析
        • NotebookLMを使った先行技術文献分析のサポート
    3. 特許明細書の作成補助 (効率的な文書生成)
      1. 特許明細書の作成補助
        • ChatGPT 4o with canvasやClaude 3.5 Sonnet Projectsを使った特許明細書の作成サポート
      2. 請求項の作成補助
        • OpenAI o1-miniを使った特許請求の範囲の作成サポート
  3. 生成AIを活用した特許データ分析
    1. ChatGPTを使用した特許データの処理テクニック
      1. 基本的なチャット形式でのプロンプトとデータ処理の流れ
        • インタラクティブテーブル&チャートを利用したデータの加工
        • 生成AIを効果的に活用するためのプロンプト設計
      2. データの視覚化と分析
        • 生成AIによる特許マップの生成
        • 生成AIによる新製品コンセプトの生成
    2. GPT4o-mini APIを使用した大量の特許データの処理テクニック
      1. Excelでの自動化処理
        • GPT関数を利用した大量データの処理
        • 特許データの集約・分類・要約の効率化
        • Excelでの具体的なVBAコードの説明
  4. 質疑応答 (Q&Aセッション)
    1. 参加者からの質問への回答
    2. 今後の知財業務におけるAI活用の展望についてのディスカッション
    • 質疑応答

講師

  • 川上 成年
    株式会社 知財デザイン
    代表取締役

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • セミナー資料は、郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年1月30日〜2月13日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/10 生成AI・LLM活用へのデータ整理、システム構築とRAGを用いた検索精度向上 オンライン
2025/2/10 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/12 実験短縮、研究開発効率化へのMI、生成AI、ロボット導入と活用のポイント オンライン
2025/2/12 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 オンライン
2025/2/14 R&D部門のデータ共有・利活用 (MI, AI) のためのデータ共有システム構築と進め方 オンライン
2025/2/14 アンメット医療ニーズ応答・事業価値最大化のポイント オンライン
2025/2/17 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/17 におい情報DX (デジタルデータ化から再構成まで) を実現するヒト嗅覚受容体センサの実際と課題 オンライン
2025/2/17 プラスチックリサイクルの国内外の現状とリサイクル技術 オンライン
2025/2/19 ChatGPTによる丸投げ統計解析の実施法 オンライン
2025/2/19 生成AIを活用したデータ分析の基礎とポイント オンライン
2025/2/20 マイオリジナルChatGPTへのカスタマイズの仕方、育成ノウハウ オンライン
2025/2/20 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略 オンライン
2025/2/20 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/21 Python を用いたスペクトルデータ解析 (前編・後編) オンライン
2025/2/21 Python を用いたスペクトルデータ解析 (前編) オンライン
2025/2/21 Python を用いたスペクトルデータ解析 (後編) オンライン
2025/2/21 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/2/25 AI・LLMの学習時間短縮と性能、回答精度向上 オンライン
2025/2/25 インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点 オンライン

関連する出版物

発行年月
2009/1/5 東レGと帝人G分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 花王 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/11/1 フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/11/1 フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書
2008/9/1 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書
2008/9/1 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/7/10 携帯機器用燃料電池 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/7/10 携帯機器用燃料電池 技術開発実態分析調査報告書
2008/5/25 建設・建築における 免震・耐震・制震技術 技術開発実態分析調査報告書
2008/5/25 無人搬送システム 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/5/25 建設・建築における 免震・耐震・制震技術 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/5/25 無人搬送システム 技術開発実態分析調査報告書
2008/4/20 カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書
2008/4/20 カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/4/1 ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/4/1 ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書