技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

最新XR (VR/MR・AR) 機器の搭載ディスプレイ・光学系の動向と技術解析

最新XR (VR/MR・AR) 機器の搭載ディスプレイ・光学系の動向と技術解析

~SID2024での技術進展の発表を盛り込んで最新情報を解説~
オンライン 開催
  • 受講特典: アーカイブ配信付き (視聴期間: 2024年9月20日〜9月26日を予定)

概要

本セミナーでは、最新XR機器の構造及びレンズ光学系の光学効率の定量解析、および最新ディスプレイOLEDoSとLEDoSの最新技術及び次世代技術解析を報告いたします。

開催日

  • 2024年9月19日(木) 10時00分 16時30分

受講対象者

  • ディスプレイパネル、材料、製造装置に関連のある技術者や営業・開発企画の担当者

修得知識

  • VR/MR・AR機器・デバイスおよび搭載ディスプレイの技術と動向
  • VR/MR・機器・デバイスの光学系の構造、光学特性および動向
  • シリコンディスプレイ (OLEDoS, LEDoS) の構造・特性
  • シリコンディスプレイの次世代技術および市場動向

プログラム

 2024年2月Apple Vision Proが米国で販売開始された。空間コンピューティングのMR機器は高精細4KのOLEDoSの高画質の評価は高いが、価格と重量は課題を残す展開になっている。1月開催のCES2024ではVR/MR/ARの新製品が数多く提案された。VR/MRでは産業用途狙いのSony、Panasonic資本のShiftall、ARはXreal、Vuzixがその代表である。これら機器に搭載されたディスプレイは5月開催のSID2024で性能向上の報告が有った。
 これら機器の光学系は、VR/MRではPancake、ARではBirdbath、表面反射回折格子 (SRG) Waveguideが使われている。また、これら機器搭載のディスプレイはVR/MR、ARのBirdbathではOLED on Silicon (OLEDoS) 、AR のWaveguideではLED on Silicon (LEDoS) が目立つ。しかし、ディスプレイ性能向上の指標となる各光学系の光学効率に関しては既存報告の精度は低い。例えば、Birdbathは<50%、Waveguideでは<5〜10%程度である。本セミナーの前半講演では、これら最新XR機器の構造及びレンズ光学系の光学効率の定量解析を報告する。
 セミナ – の後半では上記の最新ディスプレイOLEDoSとLEDoSの最新技術及び次世代技術解析を報告する。解析はOLEDoSではSony、エプソン、Cannon、LEDoSではJBD (中国) などの特許公報分析をベースに行っている。OLEDoSについてはApple Vision Proから採用された (と推定する) Micro Cavityによる広再現性化、LEDoSでは次世代の1枚基板カラー化 (現在のLEDoS製品はモノクロ中心) 、技術に焦点を当てた。
 最後に、これら技術情報を一旦編集した後に、最新のSID2024での搭載ディスプレイ発表から、競合性の変化を読みとり再度まとめる。

  1. 光学系・光学経路からのXR機器の分類
  2. XR機器と搭載ディスプレイ要求仕様、及びディスプレイ構造と動作
    1. VR・MRとAR機器搭載のディスプレイ要求仕様の違い、画質特性
    2. XR用ディスプレイの構造/動作原理
      • LCD
      • OLED
      • OLEDoS
      • LEDoS
  3. 最新のXR機器と搭載ディスプレイ
    1. CES2024展示VR・MR, AR機器
      • Sony
      • SFIFTALL
      • XREAL
      • VUZIXなど
    2. Apple Vison Proのコンセプト、搭載ディスプレイ、将来進化予測
  4. XR機器と搭載ディスプレイの市場動向予測
  5. XR機器光学系の分類と構成部品、光学系&採用ディスプレイ年度推移
    1. VR/MR光学系の分類、構成部品、光学系&ディスプレイ年度推移
    2. AR光学系の分類、構成部品、光学系&ディスプレイ年度推移
  6. 最新XR機器の光学系の光学効率の解析
    1. MR機器META Quest3、Megane X搭載Pancake光学効率解析
    2. AR機器XREAL Air2搭載Birdbath光学効率解析
    3. AR機器VUZIX Z100搭載Waveguide光学効率解析
  7. AR用Waveguide技術の詳細
    1. SRG (表面レリーフ回折格子) の原理/カラー化/製造方法
    2. VHG/HOE (ホログラフィック回折格子) の原理/構造/製造方法
  8. OLEDoS (OLED On Silicon) の最新広色再現技術、次世代技術
    1. SonyのOLEDoS技術 (マイクロレンズ搭載WOLED構造、製品)
    2. 特許解析によるOLEDoSの広色再現性技術 (Micro-Cavity)
    3. 次世代RGB OLEDoS技術
  9. LEDoS (LED On Silicon) の製品、構造、製造方法
    1. μLEDディスプレイの分類、JBD (中国) の製品/構造/製造方法
    2. 1枚基板カラー化LEDoS化技術の分類とSundiodeの積層LED
    3. 特許解析によるJBDの1枚基板カラーLEDoS技術
  10. まとめと考察 (光学系をベースに、セット重量、ディスプレイ種類毎の課題など)
  11. SID2024におけるXR用ディスプレイ技術の発表内容解析と競合性変化のまとめ
    • 質疑応答

講師

  • 小野 記久雄
    株式会社 サークルクロスコーポレーション
    フェローアナリスト (Fellow Analyst)

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 36,200円 (税別) / 39,820円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 36,200円(税別) / 39,820円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2022/12/22 マイクロLED/ミニLEDの最新動向・市場予測2022
2022/12/21 メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/4/6 Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/8/30 ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃
2021/6/30 VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2021/4/30 次世代ディスプレイと非接触デバイス
2021/3/31 スマートウィンドウの進化と実用化
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/10/29 最新ディスプレイ技術トレンド 2020
2020/10/21 AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート
2020/7/29 フラットパネルディスプレイ (FPD) を支える高機能材料と製造装置
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/10/5 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向
2018/10/5 コネクティッド社会へ向けたディスプレイおよび高信頼性化技術の最新動向
2018/7/12 スマートウィンドウの基礎と応用