技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

樹脂/フィラー界面の構造解析、定量評価

樹脂/フィラー界面の構造解析、定量評価

オンライン 開催

開催日

  • 2023年6月27日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 透過型電子顕微鏡による樹脂中のフィラー分散状態の観察
  • 分散系に対するX線・中性子小角散乱による構造解析
  • 高分子コンポジットの粘弾性特性とフィラー分散状態との関係
  • 顕微赤外分光法による界面構造の可視化技術
  • 界面密着による機能発現メカニズム
  • 発生ガス質量分析法による界面構造解析技術
  • 機器分析データにインフォマティクスを活用する利点
  • エラストマー (ゴム) におけるフィラーネットワークモデルの概要
  • ハンセン溶解度パラメータ (HSP) を用いた界面相互作用評価の基礎
  • フィラー表面の化学的性質のHSPによる定量評価
  • パルスNMR法による樹脂/フィラー間の界面相互作用評価

プログラム

第1部 樹脂/フィラー界面の構造解析と高分子コンポジットの粘弾性特性

(2023年6月27日 10:30〜12:10)

 樹脂中にフィラーが添加された高分子コンポジットの特性や機能は、樹脂およびフィラーそれぞれの性質だけでなく、樹脂中のフィラーの分散・凝集状態に大きく影響される。
 本講座では、樹脂中のフィラーの分散・凝集状態の観察法として透過型電子顕微鏡および、X線・中性子小角散乱法について解説するとともに、それら結果と高分子コンポジットが示す粘弾性特性の関係を説明する。

  1. 樹脂中のフィラーの分散・凝集状態
    1. 透過型電子顕微鏡による観察
    2. X線・中性子小角散乱法による観察
    3. フィラーが単独添加された例
    4. 高分子ブレンドにフィラーが添加された例
    5. 異なる特性のフィラーが混合添加された例
    6. フィラーの分散性についての制御指針
  2. 高分子コンポジットの粘弾性特
    1. 動的粘弾性測定
    2. フィラーが単独添加された例
    3. 異なる特性のフィラーが混合添加された例
    4. フィラーの分散・凝集状態との関係
  3. 高分子コンポジットの特性・機能の制御についての展望
    • 質疑応答

第2部 機器分析とインフォマティクスを組み合わせた樹脂/フィラー界面の構造解析技術

(2023年6月27日 13:00〜14:40)

 複合材料の機能を支配する要因として、樹脂/フィラー界面の接着状態がある。界面接着に関わる、分子スケールの化学状態 (相互作用や共有結合形成) を解析することは、材料設計において重要である。しかし、界面領域が材料中に占める割合はごく限られており、界面構造はうまく解析できないケースがある。インフォマティクスは、分析データの中に埋もれた、わずかではあるものの重要な意味をもつ情報を抽出できる利点がある。
 本講座では、分析データ (顕微分光および発生ガス質量分析) とインフォマティクスを組み合わせた、界面構造解析技術について紹介する。

  1. 複合材料の界面構造解析
    1. 樹脂/フィラー界面の化学構造
    2. 界面構造と物性との相関
  2. 顕微赤外分光法による界面構造解析
    1. 顕微赤外分光法
    2. 複合材料の界面相互作用の可視化
    3. 加熱による界面結合形成挙動の可視化
    4. 延伸時の界面近傍における高分子配向の可視化
  3. 発生ガス質量分析法による界面構造解析
    1. 発生ガス質量分析法
    2. 主成分分析
    3. ナノコンポジットの界面構造解析
    • 質疑応答

第3部 複合材料設計へ向けた樹脂/フィラー界面制御のためのフィラー分散および界面相互作用の定量評価

(2023年6月27日 14:50〜16:30)

 近年、複合材料の諸特性はフィラー近傍に形成される界面層 (あるいは界面相) を介して形成されるフィラーネットワークの状態によって決定付けられることが指摘されるようになり、マトリックス樹脂とフィラー間の界面設計の重要性が益々高まってきた。
 マトリックス樹脂に埋もれた界面層の状態については不明な点が残されているが、電子実装用の機能性複合材料の研究例として、樹脂/フィラー界面状態が複合材料特性に及ぼす影響やその設計指針確立に向けた取り組みを紹介する。

  1. フィラーネットワークモデルと動的パーコレーションの概要
    1. エラストマー (ゴム) におけるフィラーネットワークモデル
    2. バウンドラバー
    3. エラストマーの機械的挙動に及ぼすフィラーネットワークの影響
    4. ストレッチャブル印刷配線の機械的変形に伴う電気伝導特性変化
    5. キュア過程での動的パーコレーション
  2. エポキシ系導電性ペーストにおける動的パーコレーション解析
    1. キュア過程でのフィラーネットワーク発達と電気伝導特性変化
    2. 動的パーコレーションに及ぼすマトリックス樹脂の配合成分の影響
  3. エポキシ系導電性ペーストにおけるマトリックス樹脂とフィラー間の界面相互作用の解析
    1. パルスNMR法の原理
    2. パルスNMR法によるフィラー分散安定性と界面相互作用解析
    3. 導電性ペースト中のマトリックス樹脂/フィラー界面相互作用の解析例
  4. 機能性複合材料の材料設計確立に向けた表界面評価手法
    1. 分光学的手法によりフィラー表面分析の利点と欠点
    2. フィラー表面の化学的性質のハンセン溶解度パラメータを用いた定量評価
    3. フィラー表面と低分子との界面相互作用の検討
    4. フィラー表面と高分子との界面相互作用の検討と課題
  5. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 鳥飼 直也
    三重大学 大学院 工学研究科
    教授
  • 渡邉 亮太
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 材料・化学領域研究戦略部 研究企画室
    企画主幹
  • 井上 雅博
    群馬大学 理工学府 知能機械創製部門
    准教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 50,000円(税別) / 55,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 60,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/20 高分子結晶化の基礎と制御および分析技術 オンライン
2024/6/20 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/6/21 熱分析入門 オンライン
2024/6/21 粉体の取り扱いとトラブル対策 オンライン
2024/6/21 分散剤の使い方、選択と配合技術 オンライン
2024/6/21 エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向 オンライン
2024/6/21 ゴム・高分子材料のトライボロジー特性と接触面の観察および評価方法 オンライン
2024/6/21 分子動力学 (MD) 法の基本原理・具体的な技法から高分子材料開発への応用 オンライン
2024/6/21 アニオン重合の基礎知識と高分子の精密制御 オンライン
2024/6/24 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/6/24 計測インフォマティクスの基礎とスペクトルデータ解析への応用 オンライン
2024/6/25 フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 オンライン
2024/6/25 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/25 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/6/26 レオロジーの基本 東京都 会場・オンライン
2024/6/27 フィルム製膜における延伸・配向制御、その評価と応用 オンライン
2024/6/27 粘弾性挙動によるプラスチック成形品の残留応力の発生と解放のメカニズム オンライン
2024/6/27 プラスチックの力学特性と評価方法および複合化による改善手法 オンライン
2024/6/27 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ 東京都 オンライン
2024/6/27 高周波用基板材料に求められる特性と材料設計・低誘電損失化 オンライン

関連する出版物

発行年月
2016/2/20 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016
2015/7/31 最新フィラー全集
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/8/28 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法
2014/8/25 粉砕・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/30 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御
2013/9/27 リチウムイオン2次電池の革新技術と次世代2次電池の最新技術
2013/9/2 機能性エラストマー市場の徹底分析
2013/8/28 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定
2013/7/25 正しい分散剤の選定・使用方法と、分散体の塗布性を上げる添加剤技術
2013/6/24 車載用主機モータの絶縁技術
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/4/5 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発
2013/2/28 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/28 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書