技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

FPGA、SoCデジタルシステムを支えるアナログ技術の基本と応用

FPGA、SoCデジタルシステムを支えるアナログ技術の基本と応用

~回路問題解決 / 配線遅延や電力、熱、ノイズ~
オンライン 開催

開催日

  • 2023年6月22日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • アナログ回路に携わる方
    • 電子機器
    • 自動車部品
    • 機械製品など
  • ノイズでのトラブルや対策について学びたい方
  • これから携わる方

プログラム

 FPGAやSoCなどを主体にしたデジタル回路も複雑なシステムになると確実に動作させることが難しくなってきます。その際にアナログ技術の知識が解ると手戻りを減らすことができる可能性があるのですが、所謂アナログ技術入門というより高周波に関する技術とか、熱に関する知識が必要になってきます。設計の初期段階やシステム構想の段階でアナログ技術の理解があれば検討手順を効率化できる可能性があります。
 デジタル回路を主体とした設計をされている皆さんにもシステム全体を見渡す必要のある方にもお役に立てると思いますので、参考にしていただければ幸いです。

  1. 自己紹介/会社紹介
  2. 概要〜回路設計における課題 (図示)
  3. 配線と遅延〜システム設計で使えるアナログ技術〜
    1. 配線
      1. 配線遅延
      2. 終端
      3. 配線抵抗
    2. デジタルシステムでのアナログ
    3. 基板間信号伝送
      1. コネクタ接続
        • 標準I/F (Compact PCIなど) から見るピン配置の工夫
        • GND/電源
        • Clock等
      2. ハーネス接続
    4. 基板設計での部品配置と配線指示
    5. デジタルインターフェースのアナログ技術
      1. 反射とリンギング (オーバーシュート)
      2. シリアルバスインターフェース (I2Cなど)
      3. LVDS
      4. USB
  4. 電力 (駆動・出力) 回路
    1. エミッタ (ソース) 接地 (スイッチング) の基礎と実際
    2. エミッタ (ソース) フォロアの基礎と実際
  5. 熱設計と信頼性
    1. 半導体の放熱設計
    2. 信頼性を設計する
  6. 輻射とノイズ
    1. 静電気
    2. 電源妨害
    3. 不要輻射

講師

  • 多胡 隆司
    神上コーポレーション株式会社
    顧問

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 51,700円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 62,700円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/11 5G / ワイヤレス電力伝送 (WPT) における電波吸収体技術の最前線 オンライン
2024/4/15 積層セラミックコンデンサ (MLCC) の主にセラミックス材料設計から見た技術動向 オンライン
2024/4/17 ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 オンライン
2024/4/24 アナログとディジタルのフーリエ変換と信号処理 オンライン
2024/4/24 電子部品の特性とノウハウ (2日間) オンライン
2024/4/24 電子部品の特性とノウハウ (1) オンライン
2024/4/26 電磁界シミュレーションの導入から活用まで 東京都 会場
2024/5/7 電子部品の特性とノウハウ (2) オンライン
2024/5/13 電子機器のノイズの基礎と設計段階から盛込む実践的対策技術 オンライン
2024/5/13 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2024/5/16 電源回路設計入門 (2日間) オンライン
2024/5/16 電源回路設計入門 (1) オンライン
2024/5/22 アナログ回路設計の基礎とポイント 東京都 会場
2024/5/23 電源回路設計入門 (2) オンライン
2024/5/28 インターフェアのメカニズムとEMC設計の基礎技術 会場
2024/6/3 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2024/6/6 EMC設計入門 オンライン
2024/6/13 オフライン電源の設計 (2日間) オンライン
2024/6/13 オフライン電源の設計 (1) オンライン
2024/6/20 オフライン電源の設計 (2) オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/8/4 2024年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2023/5/12 2023年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2022/10/14 2023年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2022/6/29 高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2021/10/15 2022年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2021/2/26 高速・高周波対応部材の最新開発動向
2020/10/30 積層セラミックコンデンサ (MLCC) の材料・製造・実装技術と最新動向
2020/10/16 2021年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/6/19 2020年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2019/10/18 2020年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/6/21 2019年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望
2019/3/29 電磁波シールド・電波吸収体の設計・開発・評価法
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/10/19 2019年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2017/10/20 2018年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2017/6/23 2017年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望