技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは熱伝導率測定について取り上げ、薄い試料の縦方向への熱伝導性 、 液体や軟らかい試料の熱伝導性などの測り方のコツ、再現性・機器校正や標準物資の考え方について詳解いたします。
(2022年8月26日 10:00〜11:30)
熱伝導率測定の基礎について解説するととも に、各種の熱伝導率測定方法の概要と、種々 の材料をどのような熱伝導率測定法で測定す れば良いかについて解説します。
(2022年8月26日 11:40〜13:10)
本セミナーでは接触熱抵抗低減材料 (TIM) としてシリコーンラバーを例として試験片の熱伝導率および試験片と伝熱面間の界面熱抵抗の測定法について、また導電性接着剤を例として“カートリッジ方式一方向熱流定常比較法”について、また試験片の熱伝導率の温度変化を短時間で測定できる準定常法について解説する.さらに金属板やプリント基板の面内方向熱伝導率が測定可能な直線フィン温度分布フィッティング法について解説する.
(2022年8月26日 14:00〜15:00)
本講座では、近年熱流の見える化のツールとして使用されることが多くなってきた 熱流センサーについて、その原理と校正技術を解説し、熱流センサーの使用時の 注意点に関連する実用的な評価技術を紹介する。また、固体材料の熱拡散率 測定技術として広く普及しているレーザフラッシュ法について、その原理と適用範囲、 測定におけるコツについて解説する。
(2022年8月26日 15:10〜15:50)
表面加熱・表面検出レーザフラッシュ法を用いてケイ酸塩融体の熱浸透率を測定し、 比熱、密度のデータを用いて熱伝導率を評価してきた。また、るつぼ回転粘度計を用いて 金属 (合金) 融体の粘度熱伝導率も系統的に測定してきたことについても解説する。
(2022年8月26日 16:00〜17:00)
熱電対は、多くの特長を兼ね備えた温度計測法の基準となる接触式センサである. 本講演では、熱電対が本来もつ性能を十分に発揮させるために必要な基礎知識 (測定誤差の要因と精度向上への鍵) を中心として解説する.
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/17 | 伝熱の基礎と熱計算・温度計測のポイント | オンライン | |
2025/9/17 | 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 | オンライン | |
2025/9/25 | 断熱材の開発動向と熱特性評価技術 | オンライン | |
2025/9/25 | AI時代におけるデータセンターの放熱・冷却技術とその課題 | オンライン | |
2025/9/26 | 電子機器・電子デバイスにおける熱設計・熱問題への対策ノウハウ | オンライン | |
2025/9/29 | ベーパーチャンバーの高熱伝導化、設計と実装技術 | オンライン | |
2025/9/29 | 断熱材の開発動向と熱特性評価技術 | オンライン | |
2025/9/29 | 次世代放熱材料の開発動向と技術課題 | オンライン | |
2025/10/1 | 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 | オンライン | |
2025/10/6 | AI時代におけるデータセンターの放熱・冷却技術とその課題 | オンライン | |
2025/10/8 | 伝熱の基礎とExcelによる熱計算演習講座 | オンライン | |
2025/10/16 | 温度計測の基礎と実践 | オンライン | |
2025/10/17 | 伝熱、熱抵抗の基礎と熱計算・温度計測のポイント | オンライン | |
2025/10/17 | 温度計測の基礎と実践 | オンライン | |
2025/10/21 | Excelでできる熱伝導のシミュレーション | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/10/24 | 液浸冷却 (浸漬冷却) 用材料開発における最新動向 | オンライン | |
2025/10/28 | TIM (Thermal Interface Material) 活用のための基礎知識と実際の使用例 | オンライン | |
2025/10/29 | EV、EVバッテリーの難燃化技術と熱マネジメント技術の展望 | オンライン | |
2025/10/31 | 変動性再生可能エネルギーの安定利用を支える蓄熱技術の研究開発動向 | オンライン | |
2025/11/12 | xEV用パワーエレクトロニクスの技術トレンド | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/6/9 | 熱交換器〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/6/9 | 熱交換器〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2025/5/30 | 熱、排熱利用に向けた材料・熱変換技術の開発と活用事例 |
2021/12/16 | カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例 |
2019/2/28 | 伝熱工学の基礎と熱物性測定・熱対策事例集 |
2018/3/30 | 熱利用技術の基礎と最新動向 |
2013/3/21 | 目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南 |
2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/1/15 | ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/1/15 | ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 |