技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、将来に向けたEVの技術開発とビジネス戦略に役立てるため、最新の動向と今後の展望について解説いたします。
2010年頃の本格的EV導入から10年を経て、EV技術は新たなステージに移行しつつある。半導体やモータ・インバータ、バッテリの技術進化により、より広い範囲のユーザーに受け入れられる車両が登場し始めた。
一方でLCA視点からの環境影響や低温時の利便性など技術課題についても議論が活発になってきた。将来に向けたEVの技術開発の動向と今後の展望について述べる。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/29 | 自動車の電動化に向けたシリコン、SiC・GaNパワーデバイス開発の最新状況と今後の動向 | オンライン | |
2025/9/1 | オフライン電源の設計 (3日間) | オンライン | |
2025/9/1 | オフライン電源の設計 (1) | オンライン | |
2025/9/8 | xEV用モータの設計・製造の勘どころ | 東京都 | 会場 |
2025/9/10 | GaNパワーデバイスの特性と横型・縦型デバイスの開発状況・応用展開 | オンライン | |
2025/9/11 | オフライン電源の設計 (2) | オンライン | |
2025/9/17 | プリント基板・電子部品の種類と特徴及びソルダ材料 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/18 | モータ品質トラブル対策の実務と事例で学ぶ解決ノウハウ | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/18 | 設計者CAE 構造解析編 (強度) | オンライン | |
2025/9/19 | ワイヤレス給電と超急速充電が拓く未来 | オンライン | |
2025/9/22 | オフライン電源の設計 (3) | オンライン | |
2025/9/22 | GaNパワーデバイスの特性と横型・縦型デバイスの開発状況・応用展開 | オンライン | |
2025/9/29 | 次世代パワーデバイス開発の最前線 | オンライン | |
2025/9/29 | 電子回路の公差設計入門 | オンライン | |
2025/10/3 | EV車載充電器/電源方式の利点・欠点と技術・研究動向 | オンライン | |
2025/10/6 | GaNウェハ・パワーデバイスの技術動向と用途展開 | オンライン | |
2025/10/14 | 次世代パワーデバイス開発の最前線 | オンライン | |
2025/10/24 | 液浸冷却 (浸漬冷却) 用 材料開発における最新動向 | オンライン | |
2025/11/12 | xEV用パワーエレクトロニクスの技術トレンド | 東京都 | 会場・オンライン |
2026/1/16 | これからの自動車熱マネジメント技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2005/4/25 | センサレスドライブ制御技術の基礎とMATLABシミュレーション |
1999/2/26 | ソフトスイッチング電源技術 |
1997/11/1 | 紙送り機構の設計とトラブル対策Ⅰ |
1997/11/1 | 紙送り機構の設計とトラブル対策Ⅱ |
1997/10/1 | 精密モータの回転むら・トルクむら・振動対策事例 |
1993/3/1 | 電源系統における高調波歪規制と対策/測定技術 |
1992/11/27 | 液晶パネル用バックライト技術 |
1991/12/20 | 超音波モータ |
1991/6/1 | 高周波スイッチングコンバータ高性能化技術 |
1988/10/1 | 小型モータ巻線の設計加工技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1987/6/1 | マグネットの設計・測定 |
1985/12/1 | ブラシレス直流モータ応用設計 |