技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術者のためのスキル習得セミナー (3DAモデル・CAE・電子回路編)

技術者のためのスキル習得セミナー (3DAモデル・CAE・電子回路編)

オンライン 開催

開催日

  • 2022年3月30日(水) 13時00分 17時00分

プログラム

第1部 3DA 〜実践的幾何公差表記〜【SOLIDWORKS版】

(2022年3月30日 13:00〜14:15)

 今、3DA (3DAモデルへの公差入力) の適用が必要不可欠となっており、そのために、共通言語である幾何公差の習得が急務となっています。
 今回、「サイズ公差と幾何公差の違い」と「JIS B 0420:2016から変更になった点」の概略を紹介した後、3DAならではの注意点に触れてから、3DA寸法作成機能、幾何公差作成機能の操作例を紹介します。最後に、データム参照フレームと公差のステータス表示機能の紹介をします。

第2部 設計者CAE ~材料力学の基礎と構造解析~

(2022年3月30日 14:15〜15:30)

 設計者CAEにおいては、CAEを運用する上で必要な材料力学の知識の復習と、構造解析で必要な知識についての履修を行います。単にCAEがオペレーションできるだけではなく、その背景になる材料力学を復習することで、CAEの信頼性を高めます。

第3部 電子回路の基礎と電源回路の公差設計

(2022年3月30日 15:30〜16:35)

 部品設計、回路設計、電源の開発設計の経験を通じ、多くの方が、電子部品、回路の設計・製造に関しての知識が足りないことを痛感しています。電子部品には、供給するメーカーによって特性が違うことが理解できていなければ設計において重大な問題につながることになります。回路設計でも、計算式を理解し、その値を変えたらどうなるのか?という理論を知ることで、トラブルに対処できます。また、統計手法を活用し、製造される製品のシミュレーションを行うことができます。

セミナーのご紹介

(2022年3月30日 16:35〜16:45)

質疑応答

(2022年3月30日 16:45〜17:00)

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 0円 (税別) / 0円 (税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Microsoft Teams」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • Microsoft Teamsのデスクトップ版アプリケーションを利用する方法、またはWebブラウザから参加する方法がございます。
  • 後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/15 押出機・混練機内の高分子材料の輸送・溶融と混練技術 オンライン
2025/4/23 電子基板・半導体などの熱対策技術 オンライン
2025/4/24 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/4/25 電子部品の特性とノウハウ (2日間) オンライン
2025/4/25 電子部品の特性とノウハウ (1) オンライン
2025/4/30 ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 オンライン
2025/4/30 自動車の電動化に向けたシリコン、SiC・GaNパワーデバイス開発の最新状況と今後の動向 オンライン
2025/5/12 電子部品の特性とノウハウ (2) オンライン
2025/5/14 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/5/19 電源回路設計入門 (2日間) オンライン
2025/5/19 電源回路設計入門 (1) オンライン
2025/5/26 電源回路設計入門 (2) オンライン
2025/5/27 シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 オンライン
2025/5/28 パワーデバイスの基本動作から最新開発動向、課題と展望 オンライン
2025/5/29 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/5/30 公差設計入門 オンライン
2025/5/30 熱対策 オンライン
2025/6/2 シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 オンライン
2025/6/6 熱対策 オンライン
2025/6/10 パワーデバイスの基本動作から最新開発動向、課題と展望 オンライン

関連する出版物