技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

分子間力や表面張力の考え方、 そのコントロールと測定法

ぬれ性やコーティング、分散混合など色々な技術に応用できる

分子間力や表面張力の考え方、 そのコントロールと測定法

オンライン 開催

開催日

  • 2022年1月7日(金) 9時50分 17時20分

プログラム

第1部 分子間力・表面張力の概要と制御する上での基本的な考え方

(2022年1月7日 9:50~14:00) ※途中で昼食休憩を挟みます

第1部-1 分子間力・表面張力の基本的な考え方、基礎知識

 物質の表面に存在するエネルギーと作用力の基礎について解説する。これらは、付着・濡れ、摩擦・摩耗などの現象としてサンプルや製品上で発現する。分子間力の起源には、双極子相互作用をベースに考察し、ドライ中、溶液中、気液界面に注目して解説する。

  1. 物質表面で作用する力
    1. 双極子間相互作用 (分子振動、R-Jポテンシャル)
    2. 粒子間相互作用 (Derjaguin近似)
    3. 帯電効果 (クーロン相互作用)
    4. 表面張力と粘性 (濡れ性の支配要因)
  2. ドライ・真空中での相互作用
    1. 表面エネルギー (表面での仕事J/m2とは)
    2. 形状サイズ効果 (表面積支配とは)
    3. 分散・極性相互作用 (Fowksの式)
  3. 液中・気液界面での相互作用
    1. 濡れ・Youngの式 (濡れの基本式とは)
    2. ピンニング効果 (濡れの支配要因)
    3. ゼータ電位、DLVO理論 (液中での分散凝集)
    • 質疑応答
第1部-2 分子間力・表面張力をコントロールする技術とその応用

 分子間力のコントロールには、表面エネルギー (張力) をベースに考察することが有効である。実際の応用例として、濡れ・気泡制御、コーティング技術、付着・剥離技術に注目して解説する。

  1. 濡れ・気泡制御
    1. 接触角測定の基礎 (高精度測定のために)
    2. 付着濡れと拡張濡れ (界面現象への応用)
    3. ファインバブル (気泡の合一と溶解)
    4. 超音波制御 (洗浄、バブル制御)
  2. コーティング技術
    1. 塗工液・塗工装置 (濡れ要因、SP値)
    2. 乾燥機構・装置 (乾燥の3要素とは)
    3. インクジェット (微小液滴の制御)
    4. 塗布・乾燥欠陥対策 (ピンホール・乾燥むらetc.)
  3. 付着・剥離技術
    1. 付着・剥離要因 (相互作用引力と応力ひずみ)
    2. 付着・剥離試験 (剥離試験、応力解析)
    3. 表面処理と界面活性剤 (親水化、疎水化、官能基制御)
    • 質疑応答
第1部-3 分子間力・表面張力の測定方法とのその応用

 原子間力顕微鏡 (AFM) の原理、最適化ノウハウに注目し、多くの事例を紹介する。

  1. AFMの事例
    1. AFMの基本構成 (原理を理解する)
    2. 測定の高精度化 (ノウハウ伝授)
    3. 付着力解析 (DPAT法)
    4. 応用事例 (幅広い応用分野)
    • 質疑応答

第2部 分子間力・表面張力の 測定方法とその応用

- 表面張力・界面張力測定を中心に –

(2022年1月7日 14:10〜15:10)

 ぬれ、表面張力、界面張力を測定する計測器について、一般的な測定装置と特殊なサンプルを測定する目的で開発された機器やオプションを、その特徴とアプリケーションを交えて解説する。

  1. ぬれ性を測定する装置の紹介
    1. 接触角測定
    2. 動的接触角測定
    3. 表面自由エネルギについて
  2. 表面張力を測定する装置の紹介
    1. 静的表面張力測定
    2. 動的表面張力測定
  3. 界面張力を測定する
    1. スピニングドロップ法
    2. ペンダントドロップ法
    • 質疑応答

第3部 分散性・分散安定性における粒子間力・分子間力の役割

- ζ-電位・Hamaker定数・Hansen Similarity (Solubility) Parameter –

(2022年1月7日 15:20〜17:20)

  1. 分散性・分散安定性とは?
    1. 分散性・分散安定性の定義
    2. 分散性の制御因子と評価法
    3. 分散安定性の制御因子と評価法
  2. 分散安定性と粒子間力
    1. 分散・凝集に対する2つの見方
    2. ゼータ電位とは-ゼータ電位の適用時に気を付けること –
    3. 電気二重層の重なりによる2粒子間の静電反発エネルギーとDLVO理論
    4. 分散系の安定性評価とポテンシャル曲線
    5. 凝集速度と安定度比W-安定性の予測 –
    6. ゼータ電位の測定方法-濃厚系用手法と希薄系用手法
  3. 分散性と分子間力
    1. 分散性と濡れ性の関係
    2. 濡れ性とHansen Similarity (Solubility) Parameter-濡れ性と分子間力との関係 –
    3. Hansen Similarity (Solubility) ParameterとHamaker定数
    4. Hansen Similarity (Solubility) Parameterの実験的決定法
    5. Hansen Similarity (Solubility) Parameterによる分散性予測
    • 質疑応答

講師

  • 河合 晃
    長岡技術科学大学
    名誉教授
  • 新井 武彦
    英弘精機 株式会社 テクニカルセンター
    副センター長
  • 武田 真一
    武田コロイドテクノ・コンサルティング株式会社
    代表取締役

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 50,000円(税別) / 55,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 60,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/21 表面処理・分析/接着分析 2日間講座 オンライン
2025/2/21 高機能化、高性能化のための表面処理法の基礎と表面分析法 オンライン
2025/2/21 塗装劣化のメカニズムと不良対策・評価解析技術 オンライン
2025/2/21 自己組織化単分子膜 (SAM) の基礎と応用 オンライン
2025/2/21 塗料用添加剤の基礎と使い方・選定のポイント オンライン
2025/2/25 めっき膜の密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法 オンライン
2025/2/25 金属・無機材料表面と接着剤樹脂との接着界面の理論解析 オンライン
2025/2/26 界面活性剤の基礎と分散・消泡への応用 オンライン
2025/2/26 シランカップリング剤の反応メカニズム、使い方、密着性や物性の評価 オンライン
2025/2/27 防食技術者のための金属塗装の劣化とトラブル対策技術 オンライン
2025/2/27 ポリマー表面へのタンパク質吸着制御と評価、表面設計 オンライン
2025/2/27 めっき技術/新めっき技術と半導体・エレクトロニクスデバイスへの応用・最新動向 オンライン
2025/2/27 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/2/28 精密バー塗布技術の基礎・応用 東京都 会場
2025/3/3 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/3/5 界面活性剤の基礎と分散・消泡への応用 オンライン
2025/3/5 表面張力駆動流 (マランゴニ対流) に関する基礎知識と濡れ性、表面張力の解説 オンライン
2025/3/5 微粒子・ナノ粒子の作製・表面修飾・分散・応用 オンライン
2025/3/7 濡れ現象の基礎と計測 オンライン
2025/3/11 フィルムラミネート加工技術の基礎と実際 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/8/30 塗工液の調製、安定化とコーティング技術
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2023/8/31 “ぬれ性“の制御と表面処理・改質技術
2023/5/31 塗布・乾燥のトラブル対策
2022/5/20 コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版)
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻)
2019/12/20 高分子の表面処理・改質と接着性向上
2018/8/31 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用
2018/3/29 超親水・親油性表面の技術
2015/10/1 すぐ分かるラミネート加工技術と実際およびトラブル・シューティング
2015/7/30 ダイ塗布の流動理論と塗布欠陥メカニズムへの応用および対策
2014/8/25 ぬれ性のメカニズムと測定・制御技術
2014/4/5 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/5 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/26 UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術
2012/10/31 ハイブリッド・デュアルUV硬化の実践的活用
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書