R (演習) で学ぶ機械学習
~回帰分析 / クラスタリング / サポートベクタマシン / ニューラルネットワーク / ランダムフォレスト~
オンライン 開催
PC実習付き
開催日
-
2021年11月30日(火) 10時30分
~
16時30分
プログラム
近年、データサイエンス分野の一環として機械学習が流行しており、様々な分野で活用事例が見受けられます。一方で、データサイエンスを学ぶ中で、機械学習をどのように習得すれば良いか、困っている方も見受けられます。また、機械学習を勉強したいものの、データサイエンスが何だかよく理解できないという方もいらっしゃると思います。
本講義では、データサイエンスの学習でよく使われている統計ソフトRを使い、機械学習について基本的な事柄を学びます。Rの導入から説明しますので、これからデータサイエンスや機械学習を学びたいという方にオススメです。
- データサイエンスの盛り上がり
- データサイエンスと機械学習
- 統計ソフト「R」について
- Rの使い方入門
- Rのインストール
- Rの初歩
- 行列の作り方
- ヘルプ機能
- 関数の使い方
- 関数の行列への適用
- ファイルの読み込み
- Rの終了方法
- エディタについて
- データの型について
- データフレームの作成
- データの可視化
- 二次元クロス表
- 機械学習概論・手法の紹介
- 回帰分析
- 単回帰分析と重回帰分析
- 演習
- クラスタリング
- 手法の概論
- 演習
- サポートベクタマシン
- 手法の概論
- 演習
- ニューラルネットワーク
- 手法の概論
- 演習
- ランダムフォレスト
- 手法の概論
- 演習
- まとめ
講師
荒川 俊也 氏
日本工業大学
先進工学部
データサイエンス学科
教授
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
47,000円 (税別) / 51,700円 (税込)
1口
:
57,000円 (税別) / 62,700円 (税込)
(3名まで受講可)
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。