技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
地球温暖化を抑止のための再生可能エネルギー生産生物として、珪藻を含めた微細藻類が注目を集めている。中でも珪藻類は地球上の全光合成の約25%を担い、地球上の炭素循環に、そして基礎生産者として、多大な貢献をしている。そのような珪藻類は油脂 (バイオ燃料) 、DHA・EPA (必須脂肪酸) 等、利用価値の高い多様な物質を産生することから、近年、応用的利用の面から注目を集めている。そして、私たちの研究グループは、珪藻を用いた低炭素化技術開発を進めてきており、その成果の社会実装を目指している。そこで、社会実装を促進するため、そのような珪藻の応用利用についての現状を理解していただくためのセミナーを企画した。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 18,000円(税別) / 19,800円(税込)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/5/24 | 地熱発電の最新動向と課題および普及拡大に向けた取り組みと技術開発 | オンライン | |
2022/5/25 | 微細藻類の産業利用と課題 | オンライン | |
2022/5/27 | 基礎・入門として学ぶ、サーマルデバイス技術 | オンライン | |
2022/5/27 | 微生物燃料電池の基礎と応用および電気化学活性菌利用の最新動向 | オンライン | |
2022/5/30 | 電気自動車をはじめとした次世代自動車の普及展望とLiB資源 (リチウム資源、コバルト資源) の今後 | 東京都 | 会場・オンライン |
2022/6/2 | バイオガスから新エネルギー | オンライン | |
2022/6/7 | ギ酸の合成技術と水素・エネルギーキャリアの可能性 | オンライン | |
2022/6/9 | ロシアによるウクライナへの軍事侵攻のエネルギー情勢への影響と原油価格、天然ガス価格見通し | オンライン | |
2022/6/13 | 電気自動車をはじめとした次世代自動車の普及展望とLiB資源 (リチウム資源、コバルト資源) の今後 | オンライン | |
2022/6/16 | 洋上風力発電における設備や部材の設計、騒音対策、国内外実用化の動き | オンライン | |
2022/6/16 | 微細藻類・海洋微生物の燃料・素材等への応用と最新動向 | オンライン | |
2022/6/21 | バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方 | オンライン | |
2022/6/21 | 次世代キャパシタの基礎・応用・最新動向 | オンライン | |
2022/6/22 | 微細藻類を用いたカーボンリサイクルプロセスと微細藻類産業の構築に向けて | オンライン | |
2022/6/23 | CO2排出量の削減技術動向と火力発電における省エネ・高効率化技術 | オンライン | |
2022/6/23 | 脱炭素におけるバイオマスの最新動向と今後のビジネス・チャンス | オンライン | |
2022/6/24 | 水素キャリアおよび脱炭素燃料としてのアンモニア | オンライン | |
2022/6/27 | 微生物を用いた発電、水素生産、有用物質生産 | オンライン | |
2022/7/4 | EVをはじめとした次世代自動車と電池資源 (リチウム、コバルト、ニッケル) の見通し | オンライン | |
2022/7/28 | 水素貯蔵材料の基礎と今後の展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/3/1 | バッテリー関連技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/1 | ワイヤレス・エネルギー伝送技術の最前線 |
2011/1/1 | '11 太陽光発電ビジネスの将来展望 |
2010/12/1 | '11 スマートグリッド市場の将来展望 |
2010/11/29 | エネルギー触媒技術 |
2010/11/10 | 燃料電池 (中国特許版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/1 | '11 蓄電デバイス市場・部材の将来展望 |
2010/10/1 | 中大型リチウムイオン二次電池の製造プロセス解析とコスト分析 |
2010/9/29 | 未利用バイオマスの活用技術と事業性評価 |
2010/8/30 | 水素製造・吸蔵・貯蔵材料と安全化 |
2010/7/1 | '11 電池業界の実態と将来展望 |
2010/4/1 | '10 水素・燃料電池業界の実態と将来展望 |
2010/2/25 | 中堅重電5社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/1/1 | '10 太陽光発電市場・材料の将来展望 |
2009/12/1 | '10 蓄電デバイス市場の実態と将来展望 |
2009/11/16 | 車載用Liイオンバッテリとシステム開発 |
2009/11/1 | '10 新エネルギー市場・技術の将来展望 |
2009/8/1 | '10 電池業界の実態と将来展望 |
2009/7/10 | 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) |
2009/7/10 | 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) (PDF版) |