技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

コロナ禍における国内外のリチウムイオン電池の生産動向と技術の変遷

コロナ禍における国内外のリチウムイオン電池の生産動向と技術の変遷

オンライン 開催

開催日

  • 2021年8月27日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 本セミナーは、そのタイトルから受け取るイメージや一般的な認識は、現時点ではかなり統一されていると思われる。ほんの一年前に、突然顕在化した新型ウイルスの感染拡大と、その後の各国の対応や“国や都市のロックダウン”。次々に打ち消される楽観的な見通し…。種々の問題が否定出来ずに、逃げることも出来ずに、受入れざるを得ない状況は、経済社会に対してもある種の諦観を強いた。やはりCO2と地球環境破壊、良いの悪いのと言って、考えている場合ではない、丸呑みしようと受け入れた。
 講演者はこの30年余り、リチウムイオン電池の材料開発と大型電池の設計・製造に携わって来た。最近の10年では、電池 (セル) の設計や製造の技術コンサルタントを継続している。そしてWebinarでは、電解液系リチウムイオン電池の発展と共に歩んできた技術者が、自分の経験から考える“脱炭素やEV拡大、次世代リチウムイオン電池”について話している。
 本Webinarでは、目次の1.~4.では可能な限り数値データで現状を捉えたい。5.と6.は全固体電池を含む次世代リチウムイオン電池と、現在の電池技術が取り残した問題点などを、要点を追って考えたい。しかしながら化学原理的な、電気化学的な合理性の範囲で、残された問題解決の可能性は極めて少ない。
 原理的に貯められない電気エネルギーを、蓄電デバイス (電池) に閉じ込めることは無駄な努力である。電池は単なる容器である、欲しいのは中味の電気エネルギーである。燃料電池など発電デバイスに転換して、炭素から水素への転換する方が、グローバルなエネルギー課題の解決には早道ではないかとも考えられる。

  • はじめに
    • コロナ禍、脱炭素と産業復興
  1. EVの生産と電池のGWh総量、2020年〜2030年
    1. EVの拡大と総量1,000GWhへの推移
    2. ガソリン車全廃のポイント試算と電池GWh
  2. 国内リチウムイオン電池生産統計、車載用とその他
    1. 経済産業省統計の推移
    2. 財務省貿易統計の推移
    3. 日本のリチウムイオン電池生産の転機
  3. 中国と欧米のリチウムイオン電池生産
    1. 中国の拡大と変化
    2. 欧州の工場計画と進行状況
    3. 米国のBig4とTESLA社
    4. 韓国その他地域
  4. 自動車の脱炭素シフト (選択と集中)
    1. ハイブリッドHV、プラグインPHVとEV
    2. EVの発電CO2負荷と“電費”
    3. 燃料電池車FCVのモデルチェンジと大型化
    4. 各国のFCV戦略、計画と実行性
  5. 次世代リチウムイオン電池
    1. 電解液系リチウムイオン電池、出来ること出来ないこと
    2. 全固体リチウムイオン電池 (1) 、メリットとデメリット
    3. 全固体リチウムイオン電池 (2) 、実用化へのシナリオ
  6. 取り残した問題点など
    1. 電池のコストダウン、湿式工程の限界と原材料
    2. 安全性と劣化・寿命、進歩したのかしないのか
    3. 比容量と比出力、トレードオフからは逃げられない
    4. 廃電池のリユース&リサイクル、10年後の姿は
  7. まとめ
    1. 二次電池の東西南北
    2. 日本のリチウムイオン電池、生産と市場

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,364円 (税別) / 51,000円 (税込)
複数名
: 23,182円 (税別) / 25,500円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、4名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、3名様受講料 + 3名様を超える人数 × 20,000円(税込)でご受講いただけます。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 41,727円(税別) / 45,900円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,364円(税別) / 51,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 66,364円(税別) / 73,000円(税込)
    • 4名様でお申し込みの場合 : 4名で 84,545円(税別) / 93,000円(税込)
    • 5名様でお申し込みの場合 : 5名で 102,727円(税別) / 113,000円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,364円(税別) / 51,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,728円(税別) / 102,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 139,092円(税別) / 153,000円(税込)
    • 4名様でお申し込みの場合 : 4名で 185,456円(税別) / 204,000円(税込)
    • 5名様でお申し込みの場合 : 5名で 231,820円(税別) / 255,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/24 NOx (窒素酸化物) 対策と水素・燃料アンモニアの導入方策 オンライン
2024/4/24 リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス オンライン
2024/4/24 スラリーの挙動と制御およびリチウムイオン電池電極スラリー化技術と評価方法 オンライン
2024/4/25 燃料電池・水電解の基本を電気化学の基礎から学ぶ1日速習セミナー オンライン
2024/4/25 二酸化炭素 (CO2) 吸収・分離・回収の基礎知識及び応用分野と、これら技術の今後のゆくえ オンライン
2024/5/9 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座 (全2回) オンライン
2024/5/9 再エネ電力・環境価値取引で抑えたい知識と実務 オンライン
2024/5/10 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) 会場・オンライン
2024/5/10 ゼロから学ぶ電気事業と容量市場 東京都 会場・オンライン
2024/5/10 材料化学から見た「全固体電池」の課題とその解決に向けた最新研究開発動向 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 入門 インピーダンス測定法とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/21 再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用の道標 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 出光興産株式会社における苫小牧CCUS構想と今後の課題 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 核融合炉 (フュージョン・エネルギー) の最新動向と構成材料の課題 オンライン
2024/5/22 核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し 東京都 会場・オンライン
2024/5/23 FIP、コーポレートPPA等、2023年4月施行を踏まえて抑えたい知識と実務 オンライン
2024/5/24 カーボンナノチューブの基礎とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/27 燃料電池・水電解の基本および最新技術動向 オンライン
2024/5/27 核融合 (フュージョン) のイノベーション技術と産業応用 オンライン
2024/5/28 車載電池・リチウムイオン電池の爆発・火災事故の傾向、 その安全性向上技術、過酷試験の進め方、規制対応 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/11/30 EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023 [書籍 + PDF版]
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023
2023/11/24 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望
2023/9/8 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2023/6/14 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度
2023/6/9 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2023/5/31 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術
2023/4/6 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証
2023/3/10 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2023/2/28 リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術
2023/2/17 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望
2023/1/20 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版)
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術
2022/11/11 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ (書籍 + PDF版)
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ
2022/9/30 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術
2022/9/16 2022年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望