技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
ヒューマンエラーによるトラブルが発生すると、ルールやマニュアル等を強化して反省を迫り、言われたことしかやらない「考えない集団」を生み出し、見事に「負の連鎖」を繰り返してしまいます。『もう、膨大なコストをかけて自動化、機械化するしかないのか?』と諦めてしまう前に、人間活動の根源となる人的側面に光を当て、「やる気」を引き出し「改善の知恵が日常化する組織風土の仕組構築」をお勧めします。
その仕組みは簡単に構築できるのです。仕組構築の鍵は人間が本来、保有している「良くしたい」との「善なる思い」に働きかけ、『わくわく』感を生み出す「人間重視の仕組」を作ることだと考えています。しかし残念なことに、現場では「人間の本質を度外視した改善施策」が長年にわたって採られてきました。
本セミナーにおいては、『ヒューマンエラーは人間が引き起こす、従って人間が防げるのだ』との観点から、人間の「意欲」や「やりがい」の基である「人間力」を品質改善の基盤として、「簡単に実践できて効果がある」今まで体験したことのない「斬新な改善の仕組」を提供いたします。即ち「改善活動への動機付け法」、「改善マインド及びリスクマインド醸成法」、「コミュニケーション向上法」、「人間力醸成法」等について、ケーススタディ及び心理学的な方法論により学んでいただき、現場での実践に即日、役立てられる内容を提供いたします。
「ルール強化はもう限界だ」と感じている方や現在実践中の「QC活動」「ヒヤリハット運動」「品質改善活動」など従来手法に限界を感じている方々のご参加をお待ちしております。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/6/6 | 管理図 | オンライン | |
2025/6/11 | 外観検査の "あいまいさ" を無くし判定精度を上げる外観 & 目視検査の正しい進め方 | 東京都 | オンライン |
2025/8/6 | 管理図 | オンライン | |
2025/8/28 | GMP違反とヒューマンエラーに対する教育訓練の考え方とQA視点による抑制・防止対策事例 | オンライン | |
2025/8/28 | GMP/GQP-QAが行うべき逸脱管理とCAPAの適切性の評価とチェックリストの活用 | オンライン | |
2025/8/28 | 改正GMP省令で求められているGMP文書・記録の作成・管理のポイント | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2010/3/26 | 病院はどのように医療クラークの養成を行うべきか |
2006/3/10 | 信頼性抜取り試験・加速試験とデータ解析 |
1998/6/15 | 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術 |
1993/4/1 | はんだ接続の高信頼性化技術とその評価 |
1992/11/11 | VLSI試験/故障解析技術 |
1988/2/1 | 半導体の故障モードと加速試験 |
1987/8/1 | 機構部品の故障現象と加速試験 |
1985/10/1 | 電子部品・電子装置の環境信頼性試験 |