技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ (見逃し) 配信付き: 視聴期間は終了翌営業日から7日間を予定
~異常ネルンスト効果・横型熱電効果の可能性~
(2021年6月25日 13:00〜14:30)
近年、磁性材料において発現する異常ネルンスト効果などの”横型“熱電効果が新しい学術と新規な熱電応用の観点から注目を集めている。与えた温度勾配と直交方向に電界を生む横型熱電効果は、ゼーベック効果のような”縦型”効果では実現し得ない大きな応用上の自由度を生み出す。しかし、大学などの学術研究者が語るこれらの新しい現象やその応用は、真の実用とのギャップまでの話が欠落してることが多く、産業界の方々の中には、その可能性を図りかねている方も多いと感じられる。
本セミナーにおいては、磁性材料を用いた横型熱電現象の基本からその応用、近年の材料開発の現状、そして社会実装への道筋と実現の可能性、今後の展開などについて、横型熱電効果による社会貢献を目指す材料研究者としての立場から、できるだけ丁寧にご紹介させて頂く。
~3物性のトレードオフの関係を最適化する方法論~
(2021年6月25日 14:45〜16:15)
IoT社会到来によりセンサー用の自立電源として、身の回りにあふれた未利用熱を用いた熱電発電が注目を浴びている。熱電変換効率は、熱伝導率が小さく、ゼーベック係数と電気伝導率が大きいほうが高くなる。しかしながら、この三物性はトレードオフの関係があり、最適化が難しい。本講演では、ナノ構造を用いた熱流制御に着眼し、従来のこの三物性のトレードオフを克服して熱電性能向上を狙った方法論を紹介し、応用上適したSiGe系材料においてこれを実証した結果をお話しする。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/25 | 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 | オンライン | |
| 2025/11/26 | 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 | オンライン | |
| 2025/11/27 | 低濃度CO2の回収・資源化技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/11/28 | ペロブスカイト太陽電池の高効率化・高耐久性化と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/11/28 | 燃料電池・水電解の電極触媒およびセルの構造観察・分析法 | オンライン | |
| 2025/11/28 | 低濃度CO2の回収・資源化技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/12/1 | 燃料電池・水電解の電極触媒およびセルの構造観察・分析法 | オンライン | |
| 2025/12/2 | 量子水素エネルギー (QHe) の実用化と事業化戦略 | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/3 | スズ系ペロブスカイト太陽電池の材料、プロセス技術 | オンライン | |
| 2025/12/4 | グリーン水素製造技術を見据えた水電解の役割 | オンライン | |
| 2025/12/4 | 原子力発電安全性向上の取り組みと新規制への対応 | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/8 | GX (グリーントランスフォーメーション) 時代における水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 | オンライン | |
| 2025/12/9 | GX (グリーントランスフォーメーション) 時代における水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 | オンライン | |
| 2025/12/10 | 電子機器における実践的な熱設計・熱対策技術 | オンライン | |
| 2025/12/10 | ベーパーチャンバー冷却デバイスの基礎と応用 | オンライン | |
| 2025/12/11 | 伝熱の基礎と材料内部の伝熱メカニズム、熱物性の制御 | オンライン | |
| 2025/12/11 | レオインピーダンスによる電池材料・機能性材料のその場解析 | オンライン | |
| 2025/12/12 | 基板放熱を利用した熱設計技術 | オンライン | |
| 2025/12/15 | AIサーバー・データセンターへ向けた液浸冷却技術と最新動向 | オンライン | |
| 2025/12/15 | グリーン水素製造技術を見据えた水電解の役割 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2009/11/1 | '10 新エネルギー市場・技術の将来展望 |
| 2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/8/1 | '10 電池業界の実態と将来展望 |
| 2009/7/10 | 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) |
| 2009/7/10 | 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) (PDF版) |
| 2009/7/8 | 熱電学総論 【新装版】 |
| 2009/5/30 | 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/5/30 | 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/2/27 | '09 燃料電池業界の実態と将来展望 |
| 2009/2/5 | ガス業界16社分析 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/2/5 | ガス業界16社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/1/23 | '09 太陽光発電市場の実態と将来展望 |
| 2009/1/15 | ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/1/15 | ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2008/4/1 | ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2008/4/1 | ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2001/3/1 | 新しい水素貯蔵技術に関する調査 |