技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
電磁界シミュレーションの基礎から5G・ミリ波デバイス開発への応用について説明します。シミュレーションするためには、対象とする物理現象がモデル化されていなければなりません。幸い、電磁界現象はアンペア、ファラデー、マクスウェルなどの先達が導出した方程式があり、これを数値的に解くシミュレータが開発されています。現在ではコンピュータの性能向上のおかげで実験による基礎検討をシミュレーションで代替できる実用的なレベルに達しています。しかしながら、シミュレータを使うためには基礎知識を知らなければ適切な結果が得られません。
本講演では、いろいろなアンテナや高周波回路解析に応用できるように基礎知識を説明しながら電磁界シミュレータ (有限要素法) でダイポールアンテナ、マイクロストリップ線路、レーダーの基礎問題のシミュレーションの実例について解説します。また、アレーアンテナ、RFチップ、パッケージ (ワイヤボンディング) ・PCB設計など、5G・ミリ波デバイス開発に向けたシミュレータ利用の応用方法について説明します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/17 | 透明導電膜の基礎・最新動向並びにアプリケーション展開 | オンライン | |
2025/4/18 | メタ表面・人工構造を用いた電磁波制御技術 | オンライン | |
2025/4/22 | RFIDタグ用アンテナの設計技法 | 東京都 | 会場 |
2025/4/25 | 透明導電膜の基礎・最新動向並びにアプリケーション展開 | オンライン | |
2025/4/30 | ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 | オンライン | |
2025/4/30 | 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 | オンライン | |
2025/5/7 | メタ表面・人工構造を用いた電磁波制御技術 | オンライン | |
2025/5/9 | 設計段階から作り込む回路とプリント基板の実践的ノイズ対策技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/16 | 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 | オンライン | |
2025/5/20 | アレーアンテナの基礎からスパースアレーとその性質まで | オンライン | |
2025/5/26 | 電磁界シミュレータで学ぶ高周波技術の基礎 | 東京都 | 会場 |
2025/6/2 | EMC設計入門 | オンライン | |
2025/8/25 | EMC設計入門 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2003/11/20 | 電磁解析シミュレータIE3Dによるアンテナの電磁界解析 |
2001/7/17 | MATLABプログラム事例解説Ⅲ アレーアンテナ |
2000/7/6 | ディジタル通信システムのためのMATLABプログラム事例解説 |
1999/3/12 | 広帯域ワイヤレス通信のソフトウェアアンテナ技術 |
1997/10/1 | 電磁界解析のための有限要素法 |
1989/3/1 | 有限要素法による磁気回路解析手法 |
1988/11/1 | 移動通信装置の設計技術 |
1986/12/1 | 耐ノイズ機器実装設計技術 |