技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、パワーエレクトロニクスの基礎から高電力密度化など最新技術動向まで詳解いたします。
本講座では、パワーエレクトロニクス技術の立ち位置から、近年の各セクター (車載用を中心として電動二輪や航空機応用など移動体をメインとして) に用いられているパワーエレクトロニクスの最新技術動向について述べる。その後、基本に立ち戻り、回路、パワー半導体と受動素子の基本についても初学者にもわかりやすいように解説する。その後, これら基本技術をさらに応用した、回路技術、磁気応用設計技術 (結合インダクタ) 、ソフトスイッチング技術、高周波スイッチングにおける高電力密度化を含む高性能化へ向けた最近の動向について解説する。
後半では、電力変換器を構成する上で重要な磁気部品の磁性材料の基本について述べ、電力変換器で用いられる圧粉コア、フェライト、積層コアの基本から、これらを効果的に活用するための方策についていくつか事例を紹介する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2021/3/9 | 自動車用ウレタン系接着剤の基礎と採用動向 | オンライン | |
2021/3/12 | 自動車内装材のトレンドと製造技術および質感向上 | オンライン | |
2021/3/15 | 自動車分野における磁性材料の設計、開発、脱レアアース化、その応用 | オンライン | |
2021/3/15 | 自動車用接着剤の設計と評価法 | オンライン | |
2021/3/17 | 自動車部品 (内燃機関系) メーカーが持つべき思考、成長戦略の構築とその実行 | オンライン | |
2021/3/17 | 空飛ぶクルマ/Emerging Aviationの最新動向と今後のビジネス展望 | 東京都 | 会場・オンライン |
2021/3/18 | ミリ波レーダ技術の基礎と自動車分野への応用 | オンライン | |
2021/3/19 | 自動車の電動化及び電動化関連の規制/製品動向 | オンライン | |
2021/3/19 | 急速無線給電と電気自動車での実用化 | オンライン | |
2021/3/22 | ハイブリッドシステムの基礎、ハイブリッド自動車・電動化に対応したエンジン技術 | オンライン | |
2021/3/23 | 次世代自動車における熱マネジメント技術 | オンライン | |
2021/3/25 | 電動化のコア技術 : インバータ駆動モータの絶縁評価試験方法と部分放電計測 | オンライン | |
2021/3/30 | 車載カメラとレーザレーダによるセンサフュージョン技術と物体認識手法 | 東京都 | 会場・オンライン |
2021/4/2 | リチウムイオン二次電池・次世代電池の課題を解決する新規な電池理論 | オンライン | |
2021/4/5 | FCV・水素エネルギービジネスの最新動向 | オンライン | |
2021/4/6 | 自動車内装の表面加飾による質感・触感性の向上と定量評価 | オンライン | |
2021/4/8 | 演習によるDC/DCコンバータレベルアップ講座 | オンライン | |
2021/4/9 | つくりながら学ぶDCモータ | 神奈川県 | 会場 |
2021/4/13 | インバータ (中級) 大学では教わらないインバータの実務技術 | オンライン | |
2021/4/15 | 自動車の自動運転におけるLiDARを用いた移動物体認識技術とその応用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/7/17 | 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2020/3/19 | 低炭素社会とバッテリーアグリゲーション |
2019/12/13 | 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2019/7/19 | 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2019/4/1 | 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場 |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2018/12/14 | 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2018/11/30 | EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例 |
2018/4/12 | 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018 |
2018/1/10 | SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント |
2017/11/17 | 2018年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2017/9/22 | 2017年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2017/5/31 | 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用 |
2017/5/25 | EVに最適なバッテリーマネジメント技術と市場 |
2017/4/27 | 実務対応・LiBの規格と安全性試験のEV対応 2017 |
2017/3/10 | ZEV規制とEV電池テクノロジー |
2016/12/16 | 2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望 |
2016/11/16 | 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2016/7/22 | 2016年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2016/4/28 | ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用 |