技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2021年2月3日 10:00〜11:30)
腹部手術後の癒着防止剤は保険適応となっているが、胸部手術ではその開発はあまり進んでいない。腹部では術後腸閉塞が癒着の指標の一部となるが、胸部ではそれに相当する病態がないことも開発が進まない原因のひとつであろう。近年は胸部手術を2回以上行う機会も増えてきており、術後癒着の評価がその際に可能である。胸膜補強シート貼付後の癒着についても症例を提示して、現状を紹介する。
(2021年2月3日 12:15〜13:45)
(2021年2月3日 14:00〜15:30)
温度応答型生分解性ゾルゲル転移ポリマーの開発について解説する。その溶液が温度に応答してゾル (溶液) からゲルへと転移する生体吸収性高分子は,注射可能=インジェクタブルポリマーとして医療応用が期待されている。本講ではその開発と,その腹腔鏡・内視鏡下で使用可能な癒着防止材などへの応用の可能性について解説する。
(2021年2月3日 15:45〜17:15)
腹腔鏡手術ではポートと呼ばれる筒を通して外科材料 (ガーゼ、癒着防止材、止血材、メッシュなど) を目的の部位にピンポイントに挿入する必要があり、それに適した材料の形状やデバイスの開発が求められている。本講座では腹腔鏡手術で外科材料を挿入するときの問題点を整理するとともに、演者が行っている外科材料の形状工夫やデバイス開発の経緯とその特性について紹介する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
発行年月 | |
---|---|
2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/2/20 | 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/2/20 | 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/2/5 | 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/2/5 | 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/7/4 | 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック |
2012/3/24 | 高機能急性期病院にとっての2012年度診療報酬改定の影響と対策 |
2011/11/20 | カテーテル 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/9/1 | 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き |
2011/6/30 | 医療機器 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/1/20 | コンタクトレンズ 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/20 | マッサージ機 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/4/22 | MEMSデバイス総論 【新装版】 |