技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高齢者の使いやすさ評価と製品開発への応用

高齢者の使いやすさ評価と製品開発への応用

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年2月27日(木) 10時00分 17時15分

プログラム

第1部. 進行する超高齢社会とシニア・マーケット参入へのポイント

(2020年2月27日 10:00〜11:30)

 現在、日本社会では急速な勢いで高齢化が進行しています。現在の高齢化率は28%を超え、2030年頃には3人に1人が高齢者という社会が訪れてきます。しかし進行する高齢化に対して、高齢者のニーズや不満解消に対応した商品の開発はまだまだ進んでいません。本セミナーでは、こうした超高齢社会市場の概要を理解していただくと同時にシニア・マーケットに参入する場合のポイントなどについてお話しいたします。

  1. 超高齢社会マーケットの概要
    1. 高齢社会課題が生まれる理由
    2. ビジネスチャンスとしての高齢社会
    3. 高齢社会課題の特徴
  2. 高齢者の生活環境、ライフスタイル変化
    1. 高齢者のライスステージ/ライフスタイル変化
    2. 加齢に伴う高齢者の身体・五感・認知機能の変化
    3. 超高齢社会が進むことによって生まれる各種ニーズ
    4. 各種商品・サービス事例の紹介
  3. シニア・マーケット参入のポイント
    1. 検討すべき市場分野
    2. 留意すべきポイントと課題
    3. 高齢社会課題ビジネスに取り組む意義
    • 質疑応答

第2部. 高齢者の行為・動作の“しやすさ”の定性的・定量的評価の方法

(2020年2月27日 12:15〜13:45)

 高齢者が使いやすい機器や生活環境を提供するためには、加齢変化 する人間機能を把握し、それに応じた設計が欠かせない。日常生活行 為 (ADL) は、様々な動作の組み合わせで行われる。本講演において、 人間の動作、さらには行為を使いやすさの点から評価する方法につい て紹介する。

  1. 人間機能と障害ならびに加齢による変化
    1. S-O-Rモデル
    2. 感覚機能、知覚・認知機能、運動機能
    3. 障害の概念
    4. 加齢 (Aging)
  2. 日常生活行為 (ADL) とは
    1. 人間の日常生活行動
    2. ADLの評価方法
  3. 行為を構成する動作とその評価方法
    1. サーブリッグ分析
    2. フィッツの困難度指標
  4. 動作の改善の手順
    1. ムリ、ムダ、ムラの概念
    2. 出来ないことを出来るようにする (バリアフリーの概念)
  5. 動作とそれにかかる時間の見積もり
    1. PTS法
    2. MODAPTS法 等
    • 質疑応答

第3部. 認知的クロノエスノグラフィによる高齢者の実空間・情報空間ナビゲーション行動の理解とインタフェース評価

(2020年2月27日 14:00〜15:30)

 私たち人間は、環境から情報を取得し、次に取るべき行動を選択・実行し、その結果を記憶することを繰り返しながら日々の生活を送っている。 ここで、注意・プランニング・作業記憶などの認知機能が重要な役割を果たすが、これらの機能は加齢に伴い低下することが知られている。 本講演では、高齢者が実空間・情報空間を移動しながらゴールにたどり着こうとするナビゲーション行動を取り上げ、 ナビゲーション支援のためのインタフェースのユーザビリティ評価を、合目的的サンプリングによる被験者選定・被験者のタスク遂行過程の現場観察、 によって人間行動を理解する手法「認知的クロノエスノグラフィ (CCE) 」を適用して、認知機能の低下の行動への影響に着目して行う方法を概説する。

  1. 認知的クロノエスノグラフィ:CCE
    1. どのように行動するだろうか:知覚・認知・行動サイクルを基礎として
    2. 何を行うだろうか:入力情報と記憶の相互作用を基礎として
    3. 合目的的サンプリングによるエリートモニターの選定と行動記録
    4. 回顧的インタビューによる活性記憶の表出
  2. 認知的クロノエスノグラフィの実施手順
    1. 初期モデルの構築
    2. エスノグラフィ調査方法の策定
    3. 現場での調査の実施
    4. 初期モデルの更新
  3. 認知的クロノエスノグラフィによるナビゲーション行動の理解
    1. ナビゲーション行動に必要な認知機能
      • 注意
      • プランニング
      • 作業記憶
    2. 高齢者の実空間ナビゲーション行動 (駅内移動)
    3. 高齢者の情報空間ナビゲーション行動 (リモコン操作)
    4. ナビゲーション支援のためのインタフェースのユーザビリティ評価
    • 質疑応答

第4部. 色彩から考える高齢者向け製品開発への応用

(2020年2月27日 15:45〜17:15)

 高齢者を含むユーザーを対象とした製品・サービスにおける色使いのポイントについて解説する。 先ず、カラーユニバーサルデザイン (あらゆる人が利用しやすいように製品・サービスのカラーデザインを考慮するすること) の考え方と、 加齢による視覚的な機能の変化について基礎知識を得る。 さらに、高齢者の色彩の好みを男女別に考察する。 最後に、主に高齢者向けの製品・サービスのコンセプトとカラーデザインについてポイントを整理する。

  1. カラーユニバーサルデザイン
    1. 視覚機能
    2. バリアフリーからユニバーサルデザインへ
    3. 高齢者の視覚的な特性
  2. 高齢者の色彩嗜好
    1. 色彩嗜好
    2. 高齢者の色彩嗜好の特徴
  3. 製品・サービスにおけるコンセプトと色彩
    1. 高齢者を含むターゲット向け製品・サービスの主要コンセプト
    2. 製品・サービスのコンセプト・カラー
    • 質疑応答

講師

  • 斉藤 徹
    株式会社 電通 電通シニアプロジェクト
    代表
  • 西口 宏美
    東海大学 情報通信学部 経営システム工学科
    教授
  • 北島 宗雄
    長岡技術科学大学 工学部 経営情報系
    教授
  • 稲葉 隆
    株式会社 日本カラーデザイン研究所 プロジェクト推進部
    シニアマネージャー

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 60,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 121,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 181,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/15 ユーザビリティエンジニアリング要点セミナー オンライン
2024/5/16 誘電エラストマの最新技術 (基礎を含む) 及び最新応用事例について オンライン
2024/5/21 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/24 人間工学を応用した製品デザインの進め方 オンライン
2024/5/24 化粧品・医薬部外品・洗剤・雑貨商品開発のための効率的なデータ管理 オンライン
2024/5/27 医療・ヘルスケア分野参入に向けた新規事業・研究開発テーマ企画応援 全2日間セミナー オンライン
2024/5/27 新規事業・研究開発テーマ企画の心得と戦略 オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/31 人間工学を応用した製品デザインの進め方 オンライン
2024/6/3 化粧品・医薬部外品・洗剤・雑貨商品開発のための効率的なデータ管理 オンライン
2024/6/19 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 オンライン
2024/7/11 新規事業・研究開発テーマ企画のための応用別ニーズ・課題動向 オンライン
2024/7/24 UX (User Experience) 虎の巻 オンライン
2024/8/29 Beyond-The-pill/Around-The-Pillにむけた業界動向とアイデア創出のA・B・C オンライン