技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

フタル酸エステルの分析と代替可塑剤の使用法

フタル酸エステルの分析と代替可塑剤の使用法

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、非フタル酸エステル系可塑剤の配合のポイント、分析試料の前処理から結果の解釈まで詳しく解説いたします。

開催日

  • 2019年1月30日(水) 10時00分 17時00分

修得知識

  • 改正RoHS指令のフタル酸エステル規制で求められる実測値管理等の具体的な対処方法
  • フタル酸エステル類の分析法 (精密分析法とスクリーニング法)
  • 得られた結果の解釈

プログラム

第1部 フタル酸エステル規制の動向と求められる品質管理

(2019年1月30日 10:00〜13:30)

フタル酸エステルは蛍光X線分析では検出できず、また、含有の有無を判定するには専門的な分析が必要となります。そこで、フタル酸エステル4物質をRoHS適合評価に追加する際のポイントを解説致します。

  1. はじめに
  2. 改正RoHS指令の概要
    1. 製造事業者の責任
    2. 適用対象製品群と規制物質
  3. RoHS規制物質の改訂
    1. Annex II リストの改訂
    2. 委員会委任指令 (EU) 2015/863
  4. フタル酸エステル規制への対応
    1. サプライヤ情報の収集と実測値管理
    2. 測値管理の課題
  5. IEC62321-8試験規格
    1. 国際統一試験規格IEC62321シリーズ
    2. IEC62321-8によるフタル酸エステルの試験手順
    3. Py/TD-GC-MS法によるスクリーニング分析
    4. 定量分析法
  6. フタル酸エステルの測定例
    1. 電線素材やコネクター等での分析事例
    2. 代替可塑剤に潜むリスク
  7. EUでの市場監視と化学物質管理
    • 質疑応答

第2部 非フタル酸エステル可塑剤の作用機構と応用事例

(2019年1月30日 13:45〜15:15)

  1. アセチル化モノグリセライド系可塑剤の特徴
    1. 種類、分類
    2. 作用機構と効果
    3. 安全性
  2. 可塑性の性能評価
  3. 成形方法
  4. 利用法、実用例
    1. フイルム、成型品の軟質化
    2. 衝撃強度改良、成型加工時の結晶化促進効果による成形性向上
    3. フイルムのパリパリ感解消
    • 質疑応答

第3部 フタル酸エステル類の分析 – スクリーニングと精密分析による –

(2019年1月30日 15:30〜17:00)

 一部のフタル酸エステル類はその使用が規制されており、対象品や対象フタル酸エステルも拡大する傾向にある、講座では実際にその含有を検査あるいは検査を依頼する場合に知っていただきたい事項について講演する。

  1. フタル酸エステルについて
    1. 物理・化学的性質
    2. フタル酸エステル類の規制と分析法
  2. フタル酸エステルの分析方法 – IEC62321 –
    1. IECとIECTC111WG3について
    2. IEC62321について
    3. IEC62321Part8について
  3. フタル酸エステルの精密定量法
    1. ソックスレー抽出法
    2. 再沈殿法
  4. フタル酸エステルのスクリーニング法
    1. スクリーニング法
    2. Py-GC/MS法
  5. 電気・電子製品中のフタル酸エステルの分析結果
    1. 島津RoHS検査室での検出状況
    2. 検査結果の解析
    3. 検査を実施する上での注意点
    • 質疑応答

講師

  • 藤巻 成彦
    SGSジャパン 株式会社 コンシューマー&リテールサービス部 ケミカルラボラトリー
    部門長
  • 吉川 公夫
    理研ビタミン株式会社 化成品事業部 改良剤開発部
    部長
  • 中川 勝博
    株式会社 島津製作所
    副参事待遇

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/24 樹脂材料のEV駆動モータ/パワーデバイスへの実装に向けた高電圧絶縁特性の基礎と評価法 オンライン
2024/4/24 熱分析による高分子材料 (プラスチック・ゴム・複合材料) の測定・解析の基礎とノウハウ オンライン
2024/4/24 ヒートシールの基礎と材料設計および品質管理・不具合対策 オンライン
2024/4/24 プラスチック用添加剤の基礎と選び方・使い方のポイント、その注意点 オンライン
2024/4/24 高分子の絶縁破壊メカニズムとその劣化抑制技術 オンライン
2024/4/24 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン
2024/4/24 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 東京都 会場
2024/4/25 5G高度化とDXを支える半導体実装用低誘電特性樹脂・基板材料の開発と技術動向 オンライン
2024/4/25 プラスチックフィルムの表面処理・改質技術と接着性の改善評価方法 オンライン
2024/4/25 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ オンライン
2024/4/25 押出成形のDX化と活用技術 オンライン
2024/4/25 結晶性高分子における力学物性と高次構造の関係 オンライン
2024/4/25 破壊工学の基礎と高分子材料での実践 オンライン
2024/4/25 高分子結晶化のメカニズムと評価法 オンライン
2024/4/26 押出機内の樹脂挙動および溶融混練の基礎と最適化 東京都 会場
2024/4/26 ポリマーにおける相溶性・相分離メカニズムと目的の物性を得るための構造制御および測定・評価 オンライン
2024/4/26 ポリマーアロイの基本、構造・物性および新規ポリマーアロイの材料設計の必須 & 実践知識 オンライン
2024/4/26 高屈折率材料の基礎と技術応用超高屈折率材料への分子設計 オンライン
2024/4/26 塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー 東京都 会場
2024/4/26 バイオマスプラスチックの設計と低環境負荷、機能性の両立 オンライン