技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

核酸医薬品の標的に沿った体内の安定性向上と活性化技術

ターゲティング別での課題 (化学修飾やDDS技術等) を学び、開発成功を目指す

核酸医薬品の標的に沿った体内の安定性向上と活性化技術

~アプタマー / siRNA / miRNA / アンチセンス~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年9月7日(金) 10時00分 17時15分

プログラム

第1部. 安定性・活性向上のためのDDS技術と評価

(2018年9月7日 10:00〜11:30)

核酸医薬のポテンシャルを最大限に活かすためには、大量合成法の確立、核酸化学の発展、さらには臓器分布を制御するデリバリー技術の開発など、多方面での技術革新が必要となる。本講演では、とくに核酸医薬のデリバリー技術に焦点を当て、基礎から注目すべき最新のアプローチに至るまでを概説する。

  1. 核酸医薬の基礎
    1. 核酸医薬の種類
    2. 核酸医薬の化学修飾
    3. 臨床応用と課題
  2. ドラッグデリバリーシステム (DDS) の基礎
    1. DDSの種類
    2. ターゲティング型DDS
      1. 受動的ターゲティング
      2. 能動的ターゲティング
    3. ターゲティング型DDSの課題と解決策
  3. 核酸医薬デリバリーシステム
    1. リガンド – 核酸コンジュゲート
    2. 脂質ナノ粒子
    3. その他の核酸医薬デリバリーシステム
    • 質疑応答

第2部. RNAアプタマーの医薬品開発におけるプロセスと課題

(2018年9月7日 12:15〜13:45)

アプタマーは核酸医薬の一種であり、塩基配列依存的に固有の三次元構造を形成し、標的分子に強固に結合することで、その機能を制御する一本鎖のオリゴヌクレオチドである。これまでに、アプタマー医薬品としては、加齢黄斑変性症治療薬としたマクジェンが承認されている。 本講演では、アプタマーの特性、医薬品化に向けたプロセスを概説する。また、マクジェンに続くアプタマー医薬品の実現に向け、アプタマー創薬の課題と展望について解説する。

  • アプタマーとは?
  • アプタマーの創製技術
  • アプタマーの安定化と活性向上
  • 合成と分析
  • アプタマーの体内動態
  • 非臨床毒性
  • 課題と今後の展望
  • 質疑応答

第3部. 機能性短鎖RNA医薬開発における体内の安定・活性化向上を目指した修飾核酸技術の創製

(2018年9月7日 14:00〜15:30)

 siRNA (small interfering RNA) やmiRNA (microRNA) は、RNA干渉により相補的な配列を含む標的mRNAの遺伝子発現を抑制することから、医薬候補化合物として注目を集めている。しかし、これらの機能性短鎖RNAは、細胞膜透過性が低く、またヌクレアーゼによる分解を受けるため、十分なRNAi効果が得られない。加えて、配列相同性が高い場合には標的以外の遺伝子発現を抑制する (オフターゲット効果) ため、医薬品として臨床応用するにあたり、これらの問題点を克服する必要がある。
 我々は、siRNAやmiRNAが有する特徴的な構造である3‘末端2塩基突出部位の化学修飾により、遺伝子発現抑制能を低下させることなくヌクレアーゼ耐性を改善できることを見出した。また、本知見を活かして細胞膜透過性の向上やオフターゲット効果の回避に繋がる高機能化技術を開発した。本講演ではこれらを中心に紹介する。

  1. 核酸医薬
    1. 核酸医薬
    2. 核酸医薬開発の動向
  2. RNA干渉と機能性短鎖RNA
    1. RNA干渉
    2. siRNA (small interfering RNA)
    3. miRNA (microRNA)
  3. RNA干渉の医薬応用
    1. RNA干渉療法
    2. 機能性短鎖RNA医薬の開発状況
  4. 機能性短鎖RNAの化学修飾
    1. 化学修飾核酸と医薬応用
    2. 化学修飾核酸の簡便合成法の開発
    3. 化学修飾機能性短鎖RNAの創製
    4. 核酸オリゴマーの簡便修飾法の開発
    5. 化学修飾によるsiRNAおよびmiRNAの高機能化
    • 質疑応答

第4部. アンチセンス核酸医薬の研究開発動向と鍵となる技術について

(2018年9月7日 15:45〜17:15)

アンチセンス核酸医薬の作用原理及び最新の研究開発動向を概説するとともに、鍵となる技術 (核酸の化学修飾やデリバリー技術) について、実例をあげて紹介する。

  1. アンチセンス核酸医薬の基礎と作用原理
    1. 核酸の化学構造
    2. 核酸医薬の定義
    3. 核酸医薬の種類と作用機序
    4. アンチセンス核酸医薬の特徴と課題
    5. 核酸医薬に含まれる化学修飾
    6. アンチセンス核酸医薬の配列設計
  2. 最新の研究開発動向
    1. これまでに承認されたアンチセンス核酸医薬の実例
    2. 現在臨床開発が進められているアンチセンス核酸医薬の実例
  3. 鍵となる技術
    1. ホスホロチオアート結合
    2. 2’位修飾核酸
    3. 架橋型人工核酸
    4. モルフォリノ核酸
    5. GalNAcコンジュゲート
    6. in vitroスクリーニング
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/30 特定臨床研究での求められる信頼性レベル・逸脱対応と監査実施 (事例をふまえ) オンライン
2025/1/31 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターにおける承認申請・審査と品質管理・品質評価/ 非臨床安全性評価/臨床開発 全4コース (4日間) オンライン
2025/1/31 リスクベースのGCP監査 オンライン
2025/1/31 データインテグリティ (DI) における各手順書への落とし込み・作成と記載レベル オンライン
2025/1/31 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Bコース:非臨床安全性評価・臨床開発編) オンライン
2025/1/31 GMP工場「設計/施工」「維持管理/保守点検」コース (2日間) オンライン
2025/1/31 GMP工場における設備・機器の維持管理 (保守点検) と設備バリデーションの実際 オンライン
2025/1/31 オーファンドラッグ開発における情報収集ノウハウと疾患選択基準 オンライン
2025/2/3 FDA査察対応セミナー 入門編 オンライン
2025/2/4 核酸・mRNA医薬品開発におけるDDSと品質・薬物動態評価 オンライン
2025/2/4 洗浄バリデーションにおけるリスク評価と残留許容値設定/運用 オンライン
2025/2/4 体外診断用医薬品の保険申請戦略と申請書の書き方 オンライン
2025/2/4 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 オンライン
2025/2/5 基礎から学ぶ分析法バリデーション オンライン
2025/2/5 滅菌バリデーション講座 (基礎 + 実践) オンライン
2025/2/5 バリデーション入門講座 オンライン
2025/2/5 滅菌バリデーション実践講座 オンライン
2025/2/5 高効率を目的としたGVPにおける情報収集と自己点検、教育訓練 オンライン
2025/2/5 核酸医薬品・メッセンジャーRNA医薬品を対象とするドラッグデリバリーシステムの現状と将来展望 オンライン
2025/2/5 GMP省令が要求するQAの逸脱の防止対策とCAPA/変更管理 オンライン

関連する出版物

発行年月
2018/1/30 バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 -
2017/12/27 生体吸収性材料の開発と安全性評価
2017/9/29 疾患・病態検査・診断法の開発
2017/8/31 きのこの生理機能と応用開発の展望
2017/6/21 体外診断用医薬品開発ノウハウ
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -