液中・気中パーティクルカウンタを用いた計測技術と活用ノウハウ
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、効果的な微粒子管理に必要なパーティクルカウンターの使いこなしについて、測定原理から使用上の注意点までを半日で速習していただきます。
清浄度の高い空間や純度の高い液体を扱う方にお勧めのセミナーとなっております。
開催日
-
2018年5月22日(火) 13時00分
~
16時30分
プログラム
クリーンルーム内の維持管理や超純水および薬液に含まれる不溶性微粒子を測定する際に、気中および液中パーティクルカウンタを利用するのは、非常に有効な手段ですが、装置の動作原理および測定の際の注意点を理解することで、より効果的な運用を行うことが出来ます。
本セミナーでは気中および液中パーティクルカウンタの動作原理および注意点等を解説いたします。
- パーティクルについて
- 球体の等価測定
- 粒子径の同定
- 光の散乱
- 粒径分布
- 光学パーティクルカウンタについて
- 気中パーティクルカウンタの原理
- 気中粒子の動き
- 粒子搬送損失のメカニズム
- 液中パーティクルカウンタの原理
- 光遮蔽式パーティクルカウンタについて
- 光散乱式パーティクルカウンタについて
- 測定方法の違いについて
- 全量測定方式
- 部分測定方式
- 全量測定方式の製品群について
- 部分測定方式の製品群について
- パーティクルカウンタの検出限界
- 装置校正について
- 光散乱式粒子計数器の原理
- ISO21501 要求事項
講師
加藤 和年 氏
スペクトリス株式会社
アプリケーションマネージャー
竹下 光教 氏
スペクトリス株式会社
シニアセールスマネージャー
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
:
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。