再生医療等製品における承認審査・申請作成/必要なデータと臨床試験の実際
~最近の照会事例から~
東京都 開催
会場 開催
開催日
-
2018年1月29日(月) 12時30分
~
16時30分
修得知識
- 再生医療等製品における臨床試験と承認申請作成/必要なデータ
- 再生医療等製品の臨床試験の計画実施において注意すべきポイント
- 条件及び期限付き承認と承認を分けるのは何か
- 製造販売承認申請書作成のポイント
- 再生医療等製品の薬事規制と製造販売承認審査の留意点
- 再生医療等製品に関する条件及び期限付承認制度
- 改正薬事法下における制度的枠組みとその対応を含めた開発戦略
プログラム
第1部 再生医療等製品における臨床試験と承認申請作成/必要なデータ
(2018年1月29日 12:30~14:15)
医薬品医療機器等法が施行されてから2年半が経過し、新制度により2製品が上市され、多くの製品の開発が進んでいます。また昨年はPMDAから非臨床試験、臨床試験に関する技術的ガイダンスも発出され、開発の環境も加速度的に整いつつある状況です。今回は、これまでの再生医療等製品の開発経験に昨年発出された技術的ガイダンス及び承認申請書留意事項通知の内容を織り交ぜながら、再生医療等製品の臨床試験と製造販売承認申請書の作成のポイントについて説明させていただきます。
- 再生医療等製品の臨床試験
- 再生医療等製品臨床試験実施計画作成のポイント
- 対象疾患について
- 有効性評価指標について
- 治験デザインについて
- 安全性情報について
- 再生医療等製品臨床試験実施上の注意点
- 自己細胞を原料とする場合の注意点
- 適用に外科的侵襲を伴い場合の注意点
- 安全性情報収集についての注意点
- 条件及び期限付き承認
- 条件及び期限付き承認の意味
- 条件及び期限付き承認と承認を分けるもの
- 再生医療等製品申請時における承認申請書作成のポイント
- 製造販売承認申請書に添付すべき資料作成のポイント
- 起原又は発見の経緯及び外国における使用状況等に関する資料
- 製造方法並びに規格及び試験方法等に関する資料
- 安定性に関する資料
- 効能、効果又は性能に関する資料
- 製品の体内動態に関する資料
- 非臨床安全性に関する資料
- 臨床試験等の試験成績に関する資料
- リスク分析に関する資料
- 添付文書等記載事項に関する資料
- 最近の照会事例から
第2部 再生医療等製品の薬事規制と製造販売承認審査の留意点
(2018年1月29日 14:30~16:30)
再生医療は、機能不全となった細胞や組織を再生させ、これまで有効な治療法のなかった疾患が治療できるようになるなど、患者が受ける医療の質を向上させるものとして高く期待されている。再生医療の実用化を促進するためには、研究開発の結果として生み出される革新的治療の速やかなアクセスと、安全性・有効性に関する包括的な検証の必要性とのバランスが重要である。
本講演では再生医療等製品に関し、条件及び期限付承認制度を中心に改正薬事法下における制度的枠組みとその開発戦略について概説したい。
- 再生医療の実用化を促進する制度的枠組み
- 薬事法等の一部を改正する法律の概要
- 再生医療等製品の例
- 条件及び期限付き承認申請制度
- 条件及び期限付き承認の流れ
- 承認品目の紹介
- 開発における留意点について
- 技術的ガイダンス
- 治験届 (30日調査) について
- 再生医療等製品の初回治験計画届書の調査 (30日調査) 重要ポイント例 (品質・安全性について)
- 薬事戦略相談の活用について
- 現在の再生医療等製品開発の傾向と実情について
- 承認審査について
- 再生医療等製品の品質の課題と論点
- 再生医療等製品の非臨床安全性の留意点
- 再生医療等製品の臨床試験に留意点と難しさについて
- 実用化に向けた支援制度について
講師
林 成晃 氏
株式会社 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
臨床開発部
マネージャー
嶽北 和宏 氏
大阪大学
大学院 医学系研究科
外科学講座
心臓血管外科学
特任講師
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
:
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。