技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

設計・開発部門の「見える化」改革&効率化

設計・開発部門の「見える化」改革&効率化

~設計・開発の生産性向上、リードタイム短縮の実現~
愛知県 開催 会場 開催 演習付き

概要

本セミナーでは、設計・開発における生産性向上、リードタイム短縮の実現方法について改善・改革のノウハウ・事例を多数交えて詳解いたします。

開催日

  • 2017年10月12日(木) 9時30分 16時30分

プログラム

 経営・経済環境が上向きつつあるなか、ますます企画開発・設計部門の役割が増してきています。しかし設計部門の実態は、生産性が全く見えず、ムダが多く、高残業に明け暮れています。
 この設計・開発部門において徹底した生産性向上や設計リードタイム短縮を図るためには、「即効性の高い緊急対策」と「確実に成果を上げるための対策」をバランスよく組み合わせた改善・改革活動を推進する必要があります。そのためには、整理・整頓から始まり、設計のプロセス管理、VM (見える管理) による日常業務管理と目標管理を導入し、アイデアを出すための問題点解決手法を取り入れていかなければなりません。
 企画開発、研究開発、設計、製造部等の管理・監督者の方々で、設計部門の改善を進めたいとお悩みの方など、ぜひ今回のセミナーにご参加ください。

  1. 設計・開発部門見える化改革の必要性
    1. 設計・開発部門改革の方向性
    2. 生産性向上・リードタイム短縮のための見える化の方策
  2. 設計・開発部門の整理・整頓の進め方
    1. 設計・開発部門のモノの5Sとは
    2. 設計・開発部門における業務分類の実施
    3. 図面・設計図書のファイリングシステムの導入
    4. 電子ファイリングシステムの導入
  3. 設計・開発業務のプロセス管理の進め方
    1. 設計・開発業務のプロセス管理とは
    2. 業務フローの作成
    3. 業務プロセス改善の進め方
    4. 演習①:業務プロセス改善の実践
  4. 設計・開発日常業務のVM/見える化の進め方
    1. 日程計画/進度管理の見える化ポイント
    2. 工数管理の見える化ポイント
    3. 要求仕様・課題管理の見える化ポイント
    4. スキル管理の見える化ポイント
  5. 設計・開発目標管理のVM/見える化の進め方
    1. 設計・開発部門の目標管理の見える化ポイント
    2. 企画開発・設計部門のマーケティング管理
  6. 設計・開発部門におけるリスク管理手法
    1. ISO9001:2015改訂でのリスク管理とは
    2. 設計・開発部門におけるリスク管理
    3. 演習②:設計リスクアセスメントの実践

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

11F 1105

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/10 GMP管理ではない (non-GMP) 原材料供給業者における特有の製造・品質管理の要求事項と監査 (書面・実地) ポイント・事例 オンライン
2025/4/11 Excel・Pythonで学ぶ製造業向けデータ解析と実務への応用 オンライン
2025/4/17 初歩から学ぶ機械要素 オンライン
2025/4/21 X線による残留応力測定の基礎と最近の動向 オンライン
2025/4/22 ステップアップ図面の読み方 オンライン
2025/4/22 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/4/24 GMP管理ではない (non-GMP) 原材料供給業者の製造・品質管理の要求事項/監査 (書面・実地) のポイントと監査時のチェックリスト・着眼点 オンライン
2025/4/24 図面から加工コストを見積もるポイントとコストダウンの着眼点 東京都 会場・オンライン
2025/4/24 機械設計の基礎知識と応用技術 オンライン
2025/4/24 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/4/30 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/5/13 実務に役立つQFD (Quality Function Deployment:品質機能展開) の基礎と活用に向けた具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2025/5/23 設計思想の徹底分析から競合製品に勝る攻めの設計力養成講座 オンライン
2025/5/23 効果的な検図の進め方入門 オンライン
2025/5/29 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/5/29 3D図面における幾何公差表記 オンライン
2025/5/30 公差設計入門 オンライン
2025/6/6 ねじ締結部の信頼性向上技術 東京都 会場・オンライン
2025/6/27 EU規制をベースにしたPharmacovigilance監査の基礎 オンライン
2025/6/29 Creo Parametric 3DA オンライン