技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、材料費・人件費の見積りから、実際の設計事例に基づく低減策まで、実務で活用できる考える力と実践力を身につけていただけます。
製品のコストを低減することは、製品の収益を確保するために非常に重要で必要不可欠なことです。生産をしている製品コストの構成を見るとほとんどの製品における材料費と人件費 (加工、組立、検査の費用) は約5割以上です。そして、これらのコストは図面仕様に依存しますので、製品開発段階における設計に影響を受けます。
つまり、設計でコストが決まるといっても過言ではありません。設計者が製品開発で図面を作成するとき、機能に限らずコストにも気を配り設計する必要があります。そして、設計者がコストを下げる設計ノウハウを持つ必要があります。この講義では材料費と人件費の算出方法を具体的に説明し、そこからコストの低減方法を学び、事例を具体的に学ぶことでコスト低減設計の理解を深めます。事例を学ぶ時は、一緒に講師と考えながら、設計対象のコスト低減設計をどのように生み出すかを考えていきます。
また、コスト低減活動の事例を具体的に学び、コスト低減設計案の抽出の方法、それらの実施における優先順位のつけ方、コスト低減効果のまとめ方などを学び、他の製品に対するコスト低減設計の実践力をつけて頂きます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/25 | ロボットを活用した生産性の高い自動化ライン構築に向けたレイアウト設計のポイント | オンライン | |
2025/7/28 | GMP医薬品工場建設 (計画・設計・施工) およびバリデーションのポイント | 東京都 | 会場 |
2025/7/30 | B to B向けの設計開発を現実化するのに大切なこと | オンライン | |
2025/7/30 | 「止まらない工場」の実現に向けた生産ラインの自動化・無人化を成功させるリスクマネジメント | オンライン | |
2025/10/27 | 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 | オンライン | |
2025/11/11 | 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2015/4/3 | 原価計算の基礎知識と活用ノウハウ |
2012/5/11 | コストを削減すると売上が上がる? |