技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

導電性接着剤の材料設計と特性改善

導電性接着剤の材料設計と特性改善

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年8月3日(木) 10時30分 16時30分

プログラム

第1部 銀、銅系導電性接着剤の特性発現機構と材料設計

(2017年8月3日 10:30〜12:10)

 導電性接着剤は代表的な電子実装用材料ですが、導電機構などの学術的な基礎は必ずしも明らかになっておりません。従来は金属フィラーを高充填するための混合プロセスに重点をおいた材料開発が進められてきましたが、近年ではそれに加えて、化学的因子の影響による導電性制御についても注目されるようになりました。その結果、銀ミクロ粒子の低温焼結や大気キュア可能な銅系導電性接着剤などが開発されるようになりました。
 本講演では、導電性接着剤の電気伝導特性に及ぼす化学的因子の影響に関する現状での理解について解説いたします。

  1. 導電性接着剤の電気伝導特性
    1. 導電性粒子分散樹脂の従来の解析モデル
    2. 動的パーコレーション
    3. フィラー間導電コンタクトのモデル
      1. 物理モデル
      2. 電気抵抗率の温度依存性に基づく導電機構の理解
    4. 動的キュアプロセス解析
      1. 熱分析結果と粘弾性特性変化の比較
      2. 動的顕微鏡観察によるフィラー再配列現象
      3. キュアプロセスでの電気抵抗変化
    5. 電気伝導特性における界面ケミストリの役割
  2. 界面ケミストリの電気伝導特性への影響
    1. バインダケミストリ①:硬化剤の影響
    2. バインダケミストリ②:反応性希釈剤の影響
    3. フィラーの表面ケミストリ③:吸着分子の影響
  3. 導電性接着剤の材料設計の具体例
    1. 樹脂バインダ中での銀ミクロフィラーの低温焼結誘導
    2. 大気キュア可能な銅ペースト
    3. 伸縮性導電性ペースト
    • 質疑応答

第2部 銅系導電性接着剤の樹脂 – 金属界面特性と熱・電気特性の改善

(2017年8月3日 13:00〜14:40)

 導電性接着剤の性能は、熱・電気伝導性能を担うフィラーの接触と、構造強度を担う樹脂の電極及びフィラーへの接着強度により決まる。
 界面性能は、金属表面の状態によって決まる可能性があるため、銅フィラーとエポキシ樹脂を用いた導電性接着剤を例に挙げ、金属表面形状や化学的表面状態などの各要素について界面特性への影響を検証した結果を紹介する。

  1. はじめに
    1. 導電性接着剤の性能
    2. 樹脂 – 金属接合原理
    3. 熱伝導率と電気伝導率
  2. 金属表面形状と金属 – 樹脂界面の接着強度
    1. せん断強度評価
    2. 表面粗さと接着強度
    3. 応力成分と接着強度
  3. 金属表面状態と接着強度
    1. 酸化と接着強度
    2. シランカップリング剤処理と接着強度
    3. 高温保持と接着強度
  4. 導電性接着剤の評価
    1. 熱抵抗および電気抵抗の測定
    2. 表面処理と熱伝導率
    3. 表面処理と機械的疲労特性
  5. 導電性接着剤の伝導特性
    1. フィラー充填率と熱抵抗
    2. 熱伝導解析
    3. フィラー充填率と電気抵抗
    • 質疑応答

第3部 低温硬化型フレキシブル導電性接着剤の開発と応用

(2017年8月3日 14:50〜16:30)

 ウエアラブルエレクトロニクスの進展にともない、非耐熱性基材への適用や柔軟性といったこれまでにない特性の付与が導電性接着剤にも求められている。
 本講演では、それらの特性を付与し、ウエアラブルデバイスへの適用を可能にした次世代接合材料の開発状況を紹介する。

  1. はじめに
    1. 弾性接着の概念
    2. IoTデバイスに向けて
  2. 低温硬化・フレキシブル導電性接着剤の概要
    1. 設計コンセプト
      1. 弾性接着剤の概念の適用
      2. 低温硬化の実現のために
    2. 特長
      1. 低温硬化性
      2. 柔軟性
      3. 接着耐久性
      4. 導電耐久性
  3. 応用例
    1. シールド用途
    2. 配線への応用
    3. 接続構造の構築
    4. 衣類への適用
    5. 立体への回路形成
  4. 今後の展望
    • 質疑応答

講師

  • 井上 雅博
    群馬大学 理工学府 知能機械創製部門
    准教授
  • 松嶋 道也
    大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻
    助教
  • 磯﨑 丈志 (磯崎 丈志)
    セメダイン 株式会社 技術本部 開発部 研究第三グループ

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/20 大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン
2025/1/22 マテリアルズ・インフォマティクスによる接着剤、粘着剤の配合設計と評価、解析 オンライン
2025/1/24 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 オンライン
2025/1/29 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/1/29 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 オンライン
2025/1/29 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 オンライン
2025/1/30 フレキシブルプリント基板の樹脂フィルム/ガラスと銅箔の接合技術 オンライン
2025/1/30 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2025/1/30 ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 オンライン
2025/2/5 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/2/5 異種材料接着・接合の基礎及び強度・信頼性・耐久性向上と寿命予測法 オンライン
2025/2/5 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 オンライン
2025/2/12 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 オンライン
2025/2/17 拡散接合の基礎・最新技術動向と接合部評価の実際 オンライン
2025/2/21 表面処理・分析/接着分析 2日間講座 オンライン
2025/2/21 半導体デバイスの異種材料集積に向けた常温・低温接合技術と光・電子デバイスの高度化 オンライン
2025/2/25 金属・無機材料表面と接着剤樹脂との接着界面の理論解析 オンライン
2025/2/26 拡散接合の基礎・最新技術動向と接合部評価の実際 オンライン
2025/3/5 レーザ加工技術の基礎と応用技術 オンライン

関連する出版物