技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2017年6月12日 10:30〜12:10)
タッチパネルのスマホ・タブレットに次ぐ次の市場として車載用途が期待されている。車載用途では限られた面積に大型のデイスプレイを設置するために 曲面化、異形化などが求められている。タッチパネルも当然曲面化、異形化を求められ、それに適応できるセンサーやカバー材料が求められている。
本講座では車載用を中心にタッチパネルの曲面化、可撓性を発揮する材料や構造に関して説明する。
(2017年6月12日 13:00〜14:40)
車載用ディスプレイに要求される耐環境特性に優れる光学粘着シートの設計の考え方とその使いこなし及び留意点について事例をもとに解説します。
(2017年6月12日 14:50〜16:30)
当社はこれまでの2D形状の製品向けの貼り合わせプロセス・装置を多数生み出してまいりました。現在は曲面や異形状のデバイスを曲面カバーパネルに対して、精度良く、気泡無く貼り付ける技術が求められています。
本講演では、これまでの2D形状で培ったラミネート技術に加え、車載やモバイル用途の曲面形状に対するFUKのラミネーション技術を動画や注意点を交えながら判り易く解説いたします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/13 | ホログラフィーの基礎と応用 | オンライン | |
2025/5/15 | IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向 | オンライン | |
2025/5/16 | 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 | オンライン | |
2025/5/22 | 粘着剤/粘着テープの必須基礎知識 | オンライン | |
2025/5/26 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/26 | 導電性高分子におけるドーピング・キャリア伝導メカニズムと導電特性の向上 | オンライン | |
2025/5/30 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/30 | カーボンナノチューブの基礎とリチウムイオン電池への応用 | オンライン | |
2025/6/9 | 最新ディスプレイの課題・市場動向・技術トレンド | オンライン | |
2025/6/11 | 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 | オンライン | |
2025/6/13 | 最新ディスプレイの課題・市場動向・技術トレンド | オンライン | |
2025/6/18 | 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/3/25 | カーボンナノチューブ応用技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/12/5 | スマートフォン(多機能携帯電話、タブレット端末を含む) 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/12/5 | スマートフォン(多機能携帯電話、タブレット端末を含む) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/10/12 | 2013年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望 |
2012/3/5 | PEDOTの材料物性とデバイス応用 |
2011/7/5 | カーナビゲーション (2011年版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/1 | '11 電気自動車ビジネスの将来展望 |
2010/8/1 | '11 EMC・ノイズ対策業界の将来展望 |
2010/2/1 | '10 電気自動車新ビジネスの将来展望 |
2009/7/31 | 数式のないレオロジー超入門講座 |
2009/4/17 | '09 ノイズ対策関連市場の将来展望 |
2009/3/15 | 液晶ディスプレイ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/3/15 | 液晶ディスプレイ 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2006/8/31 | 液晶ディスプレイバックライト |
2006/6/1 | イオン性液体の企業化動向と市場形成予測 |
2005/6/30 | 車載LANとその応用 |
1992/5/1 | 液晶ビデオプロジェクタ技術 |