技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

車載ディスプレイの材料設計とオプティカルボンディング技術

車載ディスプレイの材料設計とオプティカルボンディング技術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年6月12日(月) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • タッチパネルのカバーガラス、樹脂で課題を抱えている方
  • タッチパネルに関連する製品の技術者、研究者、開発者
    • タッチパネル
    • スマートフォン・携帯機器
    • タブレットPC
    • モニター・ディスプレイ
    • 家電
    • 精密機器 など

プログラム

第1部 車載タッチパネル用構成材料の開発動向と貼り合わせ技術

(2017年6月12日 10:30〜12:10)

 タッチパネルのスマホ・タブレットに次ぐ次の市場として車載用途が期待されている。車載用途では限られた面積に大型のデイスプレイを設置するために 曲面化、異形化などが求められている。タッチパネルも当然曲面化、異形化を求められ、それに適応できるセンサーやカバー材料が求められている。
 本講座では車載用を中心にタッチパネルの曲面化、可撓性を発揮する材料や構造に関して説明する。

  1. タッチパネルの種類と市場
    1. マルチタッチパネルの種類
    2. タッチパネルの市場と用途
    3. タッチパネルの次の市場は何か
    4. 車載、大型、デジタルサイネージでの拡大
    5. 車載用デイスプレイへの要求
  2. 静電容量マルチタッチパネルの技術動向と今後のトレンド
    1. 構造と特徴
    2. 大面積化と曲面化に必要な条件
  3. 可撓性、曲面タッチパネルに必要なフィルムセンサーの技術動向と要求特性
    1. 新規透明導電性膜の種類と特徴
    2. Cuメタルメッシュセンサ、SpiderNetパネルの特徴
    3. 銀メタルメッシュセンサー
    4. メタルメッシュセンサ材料の種類
    5. メタルメッシュセンサーの作成方法
    6. メタルメッシュセンサーでの検出
    7. メタルメッシュセンサの課題と対策
      1. 視認性の低下防止 (配線黒化処理での対策)
      2. モアレ発生の防止
  4. 曲面化、フレキシブル化を実現するタッチパネル用カバー材料と要求特性
    1. カバー材料はガラスかポリマーか?
    2. プラスチックカバー材の種類と課題
    3. オールプラスチックタッチパネルの構造
    4. メタルメッシュに適応した曲面化作成法
      1. インモールド射出成型
      2. プレス成型
  5. 次世代タッチパネルに必要な触感付与
    • 質疑応答

第2部 車載ディスプレイ用光学粘着フィルムの設計と耐環境性向上

(2017年6月12日 13:00〜14:40)

 車載用ディスプレイに要求される耐環境特性に優れる光学粘着シートの設計の考え方とその使いこなし及び留意点について事例をもとに解説します。

  1. 車載用ディスプレイの市場動向
    1. 超厚膜光学粘着剤のニーズについて
    2. 車載用光学粘着剤に求められる特性について
  2. 車載用光学粘着フィルムの考え方
    1. 超厚膜光学粘着剤とは
    2. 偏光板について
    3. 車載用光学粘着剤設計の考え方
  3. 当社開発光学粘着剤の特長
    1. 環境特性
    2. 柔軟性
    3. リワーク性
  4. 貼合条件の検討事例
    • 質疑応答

第3部 車載ディスプレイ向け曲面形状の貼り合わせ技術

(2017年6月12日 14:50〜16:30)

 当社はこれまでの2D形状の製品向けの貼り合わせプロセス・装置を多数生み出してまいりました。現在は曲面や異形状のデバイスを曲面カバーパネルに対して、精度良く、気泡無く貼り付ける技術が求められています。
 本講演では、これまでの2D形状で培ったラミネート技術に加え、車載やモバイル用途の曲面形状に対するFUKのラミネーション技術を動画や注意点を交えながら判り易く解説いたします。

  1. 会社紹介、製品ラインナップ
  2. 貼付けと粘・接着剤
    1. 2D形状の製品構造
    2. 光学粘着剤OCA
    3. 光学接着剤OCR
    4. 粘・接着剤の比較
    5. D形状の貼り合わせプロセス (OCA)
    6. OCAによる貼り合わせプロセスフロー
    7. Soft to Hardプロセス
    8. Hard to Hardプロセス
    9. D形状の貼り合わせプロセス (OCR)
    10. OCRによる貼り合わせプロセスフロー
    11. プレキュアOCRを使う理由
    12. スリットコーターシステムを使う理由
    13. プレキュアOCRによる貼り合わせ装置
    14. プレキュアOCRによる貼り合わせの注意点
    15. D形状の貼り合わせプロセス (OCA)
    16. 3D形状の製品構造
    17. 他社の曲面貼りプロセス
    18. FUKの曲面貼りプロセス
    19. 曲面貼り装置
    20. OCAによる貼り合わせの注意点
  3. FUKが実現するラミネーション技術
    • 質疑応答

講師

  • 中谷 健司
    静岡大学 工学部
    客員教授
  • 迫 康浩
    バンドー化学 株式会社 R&Dセンター
    副センター長
  • 佐伯 和幸
    株式会社 SCREENラミナテック 営業推進部
    部長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/16 誘電エラストマの最新技術 (基礎を含む) 及び最新応用事例について オンライン
2024/5/20 導電性高分子の基礎と最新の研究動向・応用 オンライン
2024/5/21 粘着剤/粘着テープの必須基礎知識 オンライン
2024/5/24 カーボンナノチューブの基礎とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/24 IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向 オンライン
2024/5/27 ホログラフィ技術の基礎と車載用ヘッドアップディスプレイへの応用 オンライン
2024/5/30 SID2024速報およびTouch Taiwan2024でのディスプレートピックス オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/6/7 CASE実現のための車載機器の熱対策と冷却技術の具体的実践技術 オンライン
2024/6/13 量子ドットの技術動向とディスプレイへの応用 オンライン
2024/6/24 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/6/28 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/7/3 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/7/4 車載エクステリアセンサー市場とAI デファインド型車両開発動向2024 オンライン
2024/7/8 EV化におけるインバータの要求特性と技術動向 東京都 会場・オンライン
2024/7/10 EVにおける車載機器の熱対策 オンライン
2024/7/17 車載バスバーの設計、実装と絶縁処理技術 オンライン
2024/7/17 中国XR (VR / AR / MR) 最新動向と参入企業の戦略 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/6/14 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度
2023/1/31 粘着・剥離のメカニズムと粘着製品の評価方法
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/12/21 メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/4/6 Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置
2021/12/31 導電性材料の設計、導電性制御および最新応用展開
2021/8/30 ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃
2021/6/30 VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例
2021/4/30 次世代ディスプレイと非接触デバイス
2021/3/31 スマートウィンドウの進化と実用化
2020/10/29 最新ディスプレイ技術トレンド 2020
2020/10/21 AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート
2020/7/29 フラットパネルディスプレイ (FPD) を支える高機能材料と製造装置
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/10/5 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向
2018/10/5 コネクティッド社会へ向けたディスプレイおよび高信頼性化技術の最新動向
2018/7/12 スマートウィンドウの基礎と応用