技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ディープラーニングとウェアラブルバイタルセンサを用いたココロの可視化

ディープラーニングとウェアラブルバイタルセンサを用いたココロの可視化

~耳朶脈波と気象データを用いた近未来・現在のココロの予測・推定とその活用の留意点~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年5月26日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 本セミナーでは、まずウェアラブルバイタルセンサと機械学習によるココロの変化を利用した快/不快ストレス推定の有用性と必要性について触れ、これらを導入し、活用するための留意点について解説するとともに、質疑応答を通して理解を深めます。その上で、ストレス負荷時の生体信号の変化やココロの状態が変化したさいの生体信号の変化を解説し、生体信号とストレス、ココロの関係についての理解を深めます。また初歩的な機械学習から始まり、最近話題のディープラーニングまでを解説し、機械学習に対する理解を深めます。
 本セミナーを受講することで、ウェアラブルバイタルセンサを用いたココロの可視化や機械学習を活用したインテリジェント製品の開発に役立ちます。

  1. ココロの理論とその活用
    1. ココロとは?
    2. アンケート、生体信号、行動からココロを推定する
    3. ココロの変化を利用した快/不快ストレス推定
  2. 生体信号とストレス、ココロの関係
    1. ストレスとココロの関係
    2. 脈波に表れるココロの状態
    3. ココロを表す生体信号とその活用の留意点
  3. ウェアラブルバイタルセンサと機械学習
    1. 機械学習の種類
    2. パターン認識
    3. ウェアラブルバイタルセンサと機械学習の活用の留意点
  4. 機械学習による近未来のココロの予測
    1. 近未来のココロに影響を与える要素
    2. 脈拍の時系列解析
    3. 機械学習による近未来のココロの予測
  5. ココロの変化を利用した快/不快ストレス推定
    1. 性格と生体信号の関係
    2. 機械学習による現在のココロの推定
    3. 機械学習によるストレス源の推定

講師

  • 梶原 祐輔
    公立小松大学 生産システム科学部 生産システム科学科
    准教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,000円(税別) / 61,560円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/4 多変量解析・データ処理 超入門 オンライン
2024/4/10 Pythonによる時系列データ分析とその活用 オンライン
2024/4/12 機械学習/Deep Learningの画像データ前処理に活用できる画像フィルタリングの基本と最新動向 オンライン
2024/4/15 ディープラーニングの基礎と実践 オンライン
2024/4/15 少ないデータに対する機械学習、深層学習の適用 オンライン
2024/4/17 ルールベースと機械学習ベースの画像認識技術 オンライン
2024/4/18 生成AIをめぐる著作権問題の最前線 東京都 会場・オンライン
2024/4/19 ディープラーニングの基礎と実践 オンライン
2024/4/19 自然言語処理の基礎と生成AI・大規模言語モデルの研究開発への活用 オンライン
2024/4/22 AI・IoT時代のデジタル信号処理 : 基本技術から応用例まで オンライン
2024/4/24 脳波計測・処理・解析・機械学習の基礎と応用および脳波データの活用方法 オンライン
2024/4/24 香り成分の心理生理学的有効性評価技術と商品開発への展開 オンライン
2024/4/24 アナログとディジタルのフーリエ変換と信号処理 オンライン
2024/4/25 カルマンフィルタの実践 オンライン
2024/4/26 少ないデータに対する機械学習、深層学習の適用 オンライン
2024/4/26 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/5/2 脳波計測・処理・解析・機械学習の基礎と応用および脳波データの活用方法 オンライン
2024/5/2 自然言語処理の基礎と生成AI・大規模言語モデルの研究開発への活用 オンライン
2024/5/8 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/5/9 ウェアラブル生体情報センシングと感覚フィードバックを組み合わせたサービス展開 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2021/10/25 AIプロセッサー (CD-ROM版)
2021/10/25 AIプロセッサー
2021/7/30 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例
2021/7/14 AIビジネスのブレークスルーと規制強化
2021/6/30 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2020/8/11 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2020/3/26 ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/6/30 ヒトの感性に訴える製品開発とその評価
2018/5/31 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2017/6/30 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用
2017/5/31 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用
2016/4/28 ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用