技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、プラスチックの硬化収縮・熱粘弾性挙動に起因する残留応力の発生メカニズムと防止法について、事例をふまえて詳解いたします。
プラスチックの成形は、射出成形、押出成形、ブロ-成形等の種々の方法で行われるが、いずれの成形方法でも加熱による溶融状態で流動により所定の形状が賦与された後、固化、冷却される。この固化、冷却の段階では、プラスチックは溶融状態から凝固あるいは硬化反応により固化した後、冷却による温度の低下あるいは硬化反応の進行に伴いやわらかいゴム状態から粘弾性そして硬いガラス状態へとその力学的挙動が大きく変化し、同時に凝固、硬化および冷却にともなう収縮を生じ、いわゆる熱粘弾性挙動を示す。
そして固化、冷却の段階で外部からの冷却や内部での発熱が大きいとプラスチック内部には温度分布が生じ、場所により力学的挙動に差異を生じることにより、大きな残留ひずみ、残留応力が発生する。
ここでは、上述の残留応力の発生メカニズムを、熱粘弾性力学モデルを用いて定性的に説明し、熱粘弾性挙動に伴う残留応力の理論的、実験的な取扱法及びその低減化法について平易に解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/9 | 再生プラスチックの溶融粘度特性とその制御、測定・評価 | オンライン | |
2025/10/9 | 高分子結晶化のメカニズムとその解析 | オンライン | |
2025/10/9 | 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎とそのプロセス及び工業化・実用化の総合知識 | オンライン | |
2025/10/10 | EUVリソグラフィの技術動向とレジスト材料の開発 | オンライン | |
2025/10/10 | 高分子レオロジーの基礎と粘弾性測定解析 | オンライン | |
2025/10/14 | 残留応力の基礎と測定・評価の要点 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/10/14 | 高分子レオロジーの基礎と粘弾性測定解析 | オンライン | |
2025/10/14 | レオロジーを特許・権利化するための基礎科学、測定技術、知財戦略 | オンライン | |
2025/10/14 | UV硬化の基礎と硬化不良対策および影部の硬化 | 東京都 | 会場 |
2025/10/15 | フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 | オンライン | |
2025/10/15 | 分子動力学 (MD) 法の基本原理・具体的な技法から高分子材料開発への応用 | オンライン | |
2025/10/16 | 機械の基礎 | オンライン | |
2025/10/16 | 分子動力学 (MD) 法の基本原理・具体的な技法から高分子材料開発への応用 | オンライン | |
2025/10/16 | インフォマティクスと近赤外光による高分子材料の劣化予測 | オンライン | |
2025/10/17 | 高分子延伸による配向・結晶化制御 | 東京都 | 会場 |
2025/10/17 | ポリウレタンの基礎知識と応用技術および高機能化 | オンライン | |
2025/10/20 | フィラー/樹脂分散における分散状態の測定評価、その応用 | オンライン | |
2025/10/20 | 高分子の溶解技術と溶媒選定、相溶性予測 | オンライン | |
2025/10/20 | 高分子・樹脂材料のための画像解析入門 | オンライン | |
2025/10/20 | ポリウレタンの基礎知識と応用技術および高機能化 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/31 | 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価 |
2022/5/30 | 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/7/30 | 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用 |
2021/7/28 | プラスチックリサイクル |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2021/5/31 | 重合開始剤、硬化剤、架橋剤の選び方、使い方とその事例 |
2021/5/31 | 高分子材料の劣化・変色対策 |
2021/4/30 | 建築・住宅用高分子材料の要求特性とその開発、性能評価 |
2021/1/29 | 高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 |
2020/12/25 | CFRP/CFRTPの界面制御、成形加工技術と部材応用 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2020/11/30 | 高分子の成分・添加剤分析 |
2020/10/30 | ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2020/3/31 | 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例 |
2020/1/31 | 添加剤の最適使用法 |
2020/1/17 | 最新プラスチック加飾技術の動向と今後の展望 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |