技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品開発を成功させるアドバイザリーボードの企画とKOL活用

医薬品開発を成功させるアドバイザリーボードの企画とKOL活用

~臨床試験の成功確度向上にむけた、ドクターの選定とアプローチ法~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年2月23日(木) 10時00分 16時30分

プログラム

第1部. 医薬品開発におけるKOL、アドバイザリーボードの活用

(2017年2月23日 10:00〜12:00)

 近年、製薬企業にとって適切なKOLやアドバイザリーボードの設置、運用、活用がますます重要な課題となって来ている。本講座では、新薬開発や臨床試験の成功確度向上に向けたKOL、アドバイザリーボードの活用の可能性とその課題等について検討する。

  1. 製薬企業におけるKOL、アドバイザリーボード
    1. 医薬品開発を取り巻く環境
    2. KOL、アドバイザリーボードの目的
    3. 製薬企業の取り組み事例
    4. 規制面と企業側目的の乖離と課題
  2. 医薬品開発プロセスとKOL、アドバイザリーボード
    1. 医薬品開発プロセス
    2. アンメットニーズ
    3. 的確なPOC試験プロトコールの設計と結果判断
    4. 価値最大化のためのP3試験の立案と実施
    5. 医薬品開発におけるKOL、アドバイザリーボード活用可能性と課題
    • 質疑応答

第2部. たった2つの質問でKOLの本音をあぶり出すインタビュー設計

(2017年2月23日 12:45〜14:45)

 スピードがますます重要視される医薬品・医療機器開発プロジェクトの肝は、メンバー個々のプロ意識とお互いが本音を言い合える環境である。外部パートナーとの関係性も同様であり、特にKOLの「本音」があぶり出せることは、開発スピードに直結する。しかしながら、過度な気遣いや緊張感で、コミュニケーションが円滑ではないという声が多い。
 そこで、今回は演者が開発し実践するインタビュー手法を、仮説設定>検証>評価の順に供覧する。そして、具体的なKOLとの対面状況を幾つか設定してのロールプレイを実施する。
 さらに、演者が開発段階や組織活性化で実際に行なっているファシリテーション手法やツールについても紹介し、極めて短時間で本音をあぶり出すためのツールとマインドを伝授したい。

  • なぜ本音が言えないのか?
  • イノベーションが起こせる会議の「型」
  • 言葉の○○戦がコミュニケーションを阻害する
  • 製品から顧客、そして「状況」へ
  • 相手は何を成し遂げなければならないのか?
  • インタビューの前に必ず使うべき「顧客プロファイルマップ」
  • 「なぜなぜ分析」から質問と問いかける順番を組み立てる
  • 2つの「型」と5W1Hを組み合わせよ
  • 電話インタビュー必勝プロトコル
  • 最強のワンワード「どうしてですか?」で本音を即あぶり出す
  • 「仮に・・・」で掴む相手の真のニーズ
  • 「そもそも」「ところで」「だとすれば」でKOLを動かす
  • 100%全員が参加し発言できる場のつくり方
  • 質疑応答

第3部. 海外のアドバイザリーボードの選定とアプローチ法

(2017年2月23日 15:00〜16:30)

  1. 海外のKOLへのアプローチ
  2. KOLの選択
  3. 国の違いによるKOLの選定方法
  4. 実際のアプローチにおける注意点
    1. 言葉の壁
    2. 文化・習慣の違い
    3. 手紙とe – mailでのコンタクト
    4. 訪問する場合
    5. 時間に関する考え方
    6. 交渉
    • 質疑応答

講師

  • 山本 晃嗣
    ロート製薬 株式会社 医薬臨床開発部
    アドバイザー
  • 山本 伸
    シミックホールディングス株式会社 事業戦略推進室 デジタル推進チーム
  • 脇 豊
    ポイントパスドットビズ 株式会社
    代表取締役

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/18 滅菌製品および無菌医薬品における微生物試験の実務とバリデーションのポイント オンライン
2024/12/18 バリデーション入門講座 オンライン
2024/12/18 ICH品質関連ガイダンス視点から考えるCTD-Q記載要求事項と効率的申請資料作成法 オンライン
2024/12/18 核酸医薬品の品質管理および分析・評価のポイント オンライン
2024/12/18 コンピュータシステムバリデーション (CSV) で要求される各規制・ガイドラインの理解 オンライン
2024/12/18 医薬品開発におけるマーケティングリサーチ手法およびデータの捉え方・活用のポイント オンライン
2024/12/18 薬価申請・原価計算方法の実際と交渉で有効なデータ取得・資料作成のポイント オンライン
2024/12/18 標準品の品質試験法設定の基礎と注意点 オンライン
2024/12/18 造粒・打錠工程の基礎知識およびスケールアップ方法・トラブル対応 オンライン
2024/12/19 承認申請・メディカルライティングコース オンライン
2024/12/19 CTD/照会回答書作成のためのメディカルライティング オンライン
2024/12/19 失敗成功事例から学ぶ原薬の各ステージでのスケールアップ製造のポイント オンライン
2024/12/19 ベンチマーキングの基本と実践法、研究開発テーマへの展開 東京都 会場・オンライン
2024/12/19 造粒・打錠・コーティング製造技術とスケールアップ/打錠障害・品質異変の防止・対策 オンライン
2024/12/19 自社保有技術・コア技術をベースとした革新的な研究開発テーマの創出活動 オンライン
2024/12/19 医薬品製造施設 (バイオ、合成原薬、固形製剤、無菌製剤) の構造設備に関わるGMP講座 オンライン
2024/12/20 アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い オンライン
2024/12/20 生成AI・ChatGPTを活用した時間短縮・業務効率化術 オンライン
2024/12/20 ソーシャルリスニングからの患者さんの声の事例紹介と活用のためのワークショップ体験 東京都 会場
2024/12/20 QA業務 (GMP監査・自己点検) 入門講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2018/9/28 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発
2018/9/28 コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方
2018/8/31 がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集
2018/6/29 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集
2018/5/30 GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装
2018/5/18 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場
2018/4/25 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性
2018/1/30 バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 -
2017/9/29 疾患・病態検査・診断法の開発
2017/8/31 きのこの生理機能と応用開発の展望
2017/6/21 体外診断用医薬品開発ノウハウ
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策