技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

分散系材料設計における分散剤の選定と塗布性の向上

分散系材料設計における分散剤の選定と塗布性の向上

~実用系 分散系材料の設計技術 3カ月連続徹底解説セミナー Bコース~
東京都 開催 会場 開催

関連するセミナーと同時申し込みで、特別割引にて受講いただけます。

概要

本セミナーでは、分散剤の基礎から解説し、具体的な分散剤の種類や選定方法を詳解いたします。

開催日

  • 2016年12月22日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 実際に分散実験をしたことのある方
  • 分散されたスラリー等を使用したことのある方
  • 最終製品に粒子が含まれている材料を用いている方

修得知識

  • 分散安定化の基本的考え方
  • 分散剤の構造
  • 分散体の設計の例
  • 分散体の塗布時における不具合とその解決方法

プログラム

 粒子を含む材料はますます開発が加速している。従来のコーティング液をはじめとして、電池やフィルムなどの非常に薄い膜を形成するもの。また自動車用のプラステックや風力発電のブレードなどのような大きなものまで、マトリクス中へのフィラーやナノ粒子の分散にかかわる技術分野は広い。ここでは基本的な分散安定化の考え方と、実際の処方例を通じて分散剤の選定の着目点を紹介する。

  1. 分散安定化の基礎
    1. 粒子表面への吸着性
    2. 液中での分散安定化メカニズム、静電気的反発と立体障害
    3. 分散安定化が関与する問題
    4. 微分散が必要?
    5. 沈降防止が課題?
    6. 最終の膜特性の向上?
  2. 分散剤の設計思想
    1. 顔料吸着基の役割と種類
    2. 相溶性鎖の役割と種類
    3. 分散剤として実用化されている分子構造
    4. 分散剤分子量の効果
    5. 構造制御された分散剤
  3. 溶剤系での分散事例
  4. UV系での分散事例
  5. リチウムイオン電池での分散
  6. 固体での分散
    1. ポリオレフィンを主骨格とした分散剤、相溶化剤
    2. セルロース系粒子の分散
    3. ガラス系フィラーの分散
    4. ペレット状のアクリル系分散剤
  7. 水系での分散の注意点
    1. 泡が立ちにくい材料の選定と消泡剤
    2. 下地・素材への濡れ剤の選定
    3. 湿潤剤・分散剤の違いと特徴
    4. レオロジーコントロール剤の種類と特徴
  8. 補足
    1. 層状無機粒子による材料特性の向上
    2. レオロジーコントロール機能
    3. バリヤー効果
    4. 導電性機能
    5. ナノ粒子ディスパージョンのユニークな効果
    6. 耐スリキズ性の向上
    7. 反りの改善
    • 質疑応答

講師

  • 若原 章博
    ビックケミー・ジャパン株式会社 イノベーションディベロプメント
    統括

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第1講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

複数コース申込セット受講料について

  • 全3コース
    • 通常受講料 : 138,510円(税込) → 全2コース申込 割引受講料 112,860円(税込)
  • 2コース
  • 通常受講料 : 92,340円(税込) → 全2コース申込 割引受講料 76,950円(税込)

全3日間コース

割引対象セミナー

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/14 乳化重合・懸濁重合の重合反応の制御と機能性微粒子の合成 オンライン
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/14 粉体によるトラブルの実際と対策の実務 オンライン
2024/6/18 ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎と分散状態の観察・評価 オンライン
2024/6/21 粉体の取り扱いとトラブル対策 オンライン
2024/6/25 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/6/25 フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 オンライン
2024/6/27 微粒子・ナノ粒子の基礎と応用 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 乳化・分散・攪拌の基礎と操作およびスケールアップ 大阪府 会場
2024/6/28 コナ (粉体) の固結メカニズムと評価・対策法 東京都 会場
2024/7/8 SP値・HSP値 (溶解性パラメータ) の考え方、測り方、各種材料分野での活用法 オンライン
2024/7/9 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/7/18 DLVO理論に基づくゼータ電位の理解と活用法 会場・オンライン
2024/7/29 DLVO理論に基づくゼータ電位の理解と活用法 オンライン
2024/7/29 無機ナノ粒子の総合知識 東京都 会場・オンライン
2024/7/31 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン
2024/8/7 無機ナノ粒子の総合知識 オンライン
2024/8/14 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン