技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、クリーン化技術の基礎から解説し、クリーンルームがなくとも塵埃を大きく低減させる方法について詳解いたします。
「客先からクリーンルームの異物管理について監査時に指摘されることが増えているが、従来のクリーンルーム管理からどのように対策していけばよいのか、正直よくわからない。」、「品質担当者が客先からの要求を聞いてくるが、現場が対応できずに困っている。」、このような声を聴くことが増えてきました。
クリーンルーム管理と言えば、パーティクルカウンターを使用して浮遊微粒子数を測定するという方法で済まされていました。しかし、このような方法では異物不良ゼロを目指す最新のクリーン化管理では通用しません。また、客先から静電気対策による異物付着防止の管理や方法の指摘や質問が多くなっています。静電気対策は単にイオナイザー・除電ブロワーを付けるだけでは本当の管理とは言えません。
そこで本講座では、異物不良ゼロを目指す上で必要となるクリーンルーム管理や静電気対策の手法について解説します。
お使いのクリーンルームを評価するときにそのポイントはどこなのか?どういう判断基準で管理すればよいか?など、実験動画や事例を交えて初心者の方にもわかりやすく、ノウハウをお教えします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/8 | クリーンルームの基礎と作業員・清潔度維持管理のポイント | オンライン | |
2025/9/11 | 微生物迅速試験法の各試験の原理と目的・プロセス分析技術 (PAT) | オンライン | |
2025/9/17 | PIC/S GMP Annex 1 汚染管理戦略につながる無菌医薬品製造設備の設計・エンジニアリング | オンライン | |
2025/9/18 | GMPに基づいた衛生管理とその徹底 | オンライン | |
2025/9/25 | クリーンルーム 清浄度維持の勘どころ | オンライン | |
2026/1/14 | 静電気の基礎と事例から学ぶ静電気事故未然防止策 | オンライン | |
2026/1/27 | 静電気の基礎と事例から学ぶ静電気事故未然防止策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/9/30 | 最新GMPおよび関連ICHガイドライン対応実務 |
2022/5/23 | クリーンルーム〔2022年版〕 |
2022/5/23 | クリーンルーム〔2022年版〕(CD-ROM版) |
2020/10/30 | クリーンルームの微小異物・汚染物対策と作業員教育 |
2017/6/30 | 現場での効果的なクリーン化対策 |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
2012/9/4 | 食と健康の高安全化 |
2011/9/25 | クリーンルーム 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/11/30 | クリーンルームの必須基礎知識と作業員教育 |
2008/12/24 | 帯電防止材料の設計と使用法 |
2008/11/27 | 帯電の測定方法と静電気障害対策 |
2006/8/31 | 基礎から学ぶ事例をふまえたコロナ処理技術 |
1988/11/1 | EOS/ESD対策ハンドブック |