技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

衝撃工学入門

材料・構造物の耐衝撃性向上に役立つ

衝撃工学入門

~衝撃現象・破壊の基礎と耐衝撃性評価・高速材料試験法~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年5月24日(火) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 衝撃特有の破壊モードの基礎
  • 高速材料試験方法

プログラム

衝撃工学の敷居が高いのは、応力が波動として伝播することによる準静的負荷では見られない破壊モードが観察されることと、材料の応力-ひずみ曲線の形状が変わってしまうことによる。前者については、その特徴について数個の事例を紹介する。後者については、代表的な試験方法を2種類説明すると共に、若干の実験結果を示す。

  1. 衝撃工学とは何か
    1. 衝撃特有の破壊モード
    2. 応力-ひずみ曲線の形状変化 (ひずみ速度効果)
      1. 鉄鋼
      2. アルミニウム合金
      3. プラスチック
      4. 複合材料
  2. 衝撃破壊
    1. 応力波の種類
    2. 特有の破壊モード
  3. 計算力学との距離感
    1. 実験事実に基づく基礎的な構成方程式
    2. 材料定数を決めるだけの構成方程式
    3. 時間も要素も細かく、最適な座標系と時間積分方法の選択
  4. 高速材料試験方法
    1. どうして一般的な材料試験機の高速化で対応できないのか?
    2. オリジナルのスプリット・ホプキンソン棒法
    3. 引張り型のスプリット・ホプキンソン棒法
    4. ワンバー法
    5. 実験方法による互換性の問題
  5. 高速引張り試験による若干の実験結果
  6. 今後、衝撃工学を学ぶには
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 板橋 正章
    公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第3講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/15 応力集中部、溶接継手、ボルト締結部における破損・ゆるみメカニズムとCAE寿命設計法、強度増大法および強度設計基準 オンライン
2025/1/15 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/21 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/28 セラミックスの破壊メカニズムと破壊強さ試験・信頼性評価の基礎 オンライン
2025/1/29 プラスチック成形部材の劣化・破損・破壊のメカニズムと評価・改善方法、破面の特徴、トラブル対策 オンライン
2025/2/5 セラミックスの破壊メカニズムと破壊強さ試験・信頼性評価の基礎 オンライン
2025/2/13 プラスチック成形部材の劣化・破損・破壊のメカニズムと評価・改善方法、破面の特徴、トラブル対策 オンライン
2025/2/19 残留応力の基礎と測定・評価の要点 オンライン
2025/2/20 プラスチックの破面解析技術 (不具合分析) オンライン
2025/2/21 プラスチック製品の強度安全率を高めるための設計・成形技術、材料選定 オンライン
2025/2/27 衝撃現象・破壊の基礎と高速材料試験・構造要素強度評価方法 オンライン
2025/2/27 伸長流動の基礎、メカニズムと混練技術への応用 オンライン
2025/3/5 ゴム・プラスチック材料の破損・破壊原因と対策事例及び寿命予測 東京都 会場・オンライン
2025/3/28 固体高分子の破壊とタフニング オンライン
2025/3/31 残留応力の基礎と測定法および残留応力の利用技術 オンライン
2025/3/31 セラミックスの破壊規準と強度信頼性評価の基礎 オンライン
2025/4/7 ゴム・プラスチック材料の破損、破壊原因とその解析法 東京都 会場