技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

繊維・不織布関連企業のための破壊的イノベーションのすすめ

次世代を担う新素材・新技術を探り出す

繊維・不織布関連企業のための破壊的イノベーションのすすめ

京都府 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ポリ乳酸繊維・不織布について基礎から解説し、繊維・不織布で新素材、新技術を活用するためのイノベーションの起こし方について詳解いたします。

開催日

  • 2016年3月4日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 繊維・不織布の素材や技術の最新動向を把握したい方

修得知識

  • 繊維・不織布におけるブレーク・スルー技術の変遷
  • 繊維・不織布の最新素材・最新技術の概要
  • 繊維・不織布業界におけるイノベーションの種とその可能性
  • 破壊的イノベーションを起すために理解すべきその本質

プログラム

 今日の日本社会においてはイノベーションという概念は益々その重要性を増しているにも関わらず、多くの日本人は単なる技術革新と誤解し、その本質を正しく理解していないように思われる。
 20世紀前半に初めての合成繊維が発明されて以降、今日まで数多くの繊維・不織布が研究開発されてきたが、本セミナーでは真の破壊的イノベーションに値する技術の系譜を辿ることによりイノベーションの核心に迫り、次世代を担う繊維・不織布の新素材・新技術を探り出すことを目的とする。これまで産学両分野で数十年間、ポリ乳酸の繊維・不織布化をはじめとする全ての成形加工分野で、基礎・応用研究から技術・事業開発までを世界に先駆けて成し遂げた講師による渾身のセミナーである。

  1. イノベーション (Innovation) とは?
    - 真のイノベーションが求められる今こそ、多くの日本人の誤解を覚醒する!
    1. シュンペーターによる「新結合」の概念提唱 (「経済発展の理論」, 1912)
    2. 破壊的イノベーションと持続的イノベーション
    3. シュンペーターが意図した真のイノベーション“破壊的イノベーション”とは、 顧客のニーズに基づくのではなく顧客にないニーズを創発することである!
    4. イノベーションを阻む見えない“ガラスの壁”をいかにブレイク・スルーするか!?
    5. イノベーションのジレンマ…なぜ優良企業が、優れた経営が失敗するのか?
  2. 繊維・不織布の技術進展に見る破壊的イノベーションの歴史
    - 偉大なる先達の薫陶に触れる、その発明・発見のきっかけとは?
    1. はじめての人造繊維…ニトロセルロース繊維 (H. de Shardonnet, 1878)
    2. 初めての合成繊維*…ナイロン66 (W. H. Carothers, 1932)
      • *ラボレベルでの初めての合成繊維:脂肪族ポリエステル繊維 (W. H. Carothers, 1931)
    3. 紡糸直結型極細繊維不織布 (1) メルトブローン (Van A. Wente, 1951)
    4. 紡糸直結型極細繊維不織布 (2) フラッシュ紡糸 (Herbert Blaze, 1957)
    5. 剛直性高分子の液晶紡糸 (S. L. Kwolek, 1965)
    6. 屈曲性高分子のゲル紡糸 (A. J. Pennings, P. Smith and P. J. Lemstra, 1980)
    7. 溶融紡糸型極細繊維 – 海島型複合紡糸 (Alvin Leonard Boleyne, 1964)
    8. 溶融紡糸型極細繊維 – 分割・分離型複合紡糸 (David Tanner, 1964)
    9. 炭素繊維 (UCC, 1954)
    10. 世紀の繊維・不織布における破壊的イノベーション
      - 新しい可能性を秘めた繊維・不織布の新規素材・技術とは?
    11. ナノファイバー
      1. 非ノズル式電界紡糸 (エレクトロスピニング) ナノファイバー
      2. Nanospider®/Elmarco (チェコ)
      3. エレクトロバブルスピニング/廣瀬製紙
      4. 遠心力紡糸 (フォーススピニング) ナノファイバー…FIBERIO (米)
      5. 超多島型海島複合紡糸ナノファイバー…ナノフロント®/帝人
      6. セルロースナノファイバー (CNF) …TEMPO酸化セルロースナノファイバー他
    12. 繊維・不織布素材におけるグリーン・イノベーション…資源循環型社会へ
      1. 地球環境・資源・廃棄物問題…地球はなぜ廃棄物で埋もれなかったのか?
      2. 日本バイオプラスチック協会 (JBPA) 識別表示制度…グリーンプラ (生分解性) とバイオマスプラ (植物由来)
      3. ポリ乳酸 (PLA) 繊維・不織布…テラマック (TERRAMAC) ® (ユニチカ) ほか
        • 繊維…モノフィラメント、長繊維、短繊維、ショートカット、芯鞘複合繊維、サイド・バイ・サイド複合繊維
        • 不織布…スパンボンド、メルトブローン、サーマルボンド、湿式、スパンレース、ニーパン
        • 完全bio – PET繊維には望めない6つの高機能性
          1. 生分解性
          2. 安全・衛生性
          3. 抗菌・防カビ性
          4. 防炎性
          5. 耐候性
          6. 吸・放湿性
      4. 完全バイオPET (bio – PET) 繊維
        • 原料モノマーEG…サトウキビからのバイオEG生産技術 (IGL社、Greencol社)
        • 原料モノマーTPA…炭水化物から遺伝子組み換え酵母を用いイソブタノールを生産、
          さらにパラキシレンを経る製造技術開発 (Gevo社 (米) 、2012年)
  3. これからのイノベーションの種:第二世代ポリ乳酸時代の幕開けと本格的実用化
    - ポリ乳酸繊維・不織布は破壊的イノベーション足り得るか?
    1. ポリ乳酸の基本特性と選択される理由…2段階2様式の特異的な生分解機構
      →長期使用が可能な耐久性構造材料と生分解性を生かしたバイオリサイクル材の両面で展開が可能
    2. 第一世代ポリ乳酸 (1.4% < %D)
    3. 第二世代ポリ乳酸の登場…高L組成ポリ乳酸 (High L PLA) , %D < 0.5
      1. NatureWorks社Ingeo®…New High Performance Grades
      2. 海生生物材料股份有限公司 (HISUN) REVODE®…高光学純度グレード
      3. Corbion社…PLLA
    4. 第二世代ポリ乳酸繊維・不織布に期待される改良効果…D体含量 (共重合比, %D) が結晶化挙動や 熱的・機械的特性に及ぼす影響
      1. 寸法安定性の向上 (熱収縮率の大幅低減) …メルトブローン他全ての繊維
      2. 耐熱性と融点の向上 (約10℃) …サーマルボンド (芯鞘複合糸) 他
      3. 強度やタフネスの向上…スパンボンド他
    5. ポリ乳酸繊維・不織布固有の高機能性を生かした用途/市場開発動向
      1. 生分解性…農林・園芸・土木資材、生活・衛生資材、シェールガス採掘用目止材
      2. 安全・衛生性…飲用フィルター (ティバッグやコーヒー・フィルター) 等
      3. 抗菌・防カビ性…エアフィルター、ワイパー、ナプキン、浴用タオル等
      4. 防炎性…インテリア、壁紙・天井材、寝具・椅子の詰め綿やクッション等
      5. 耐候性…農林・園芸・土木資材、工事用シート・カバー、広告・宣伝用媒体
      6. 吸・放湿性…カジュアル・制服・作業着、壁紙・天井材
      7. エコ・ファッション性・その他:エコバッグ、生ごみ水切り袋、3Dプリンター
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

京都リサーチパーク

1号館 4F 中会議室C

京都府 京都市 下京区中堂寺南町134
京都リサーチパークの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/22 高分子インフォマティクスの応用事例 オンライン
2024/4/22 プラスチック強度設計の基礎知識 オンライン
2024/4/22 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) における変色劣化の機構とその防止技術 オンライン
2024/4/23 ナノ触診原子間力顕微鏡 (AFM) による高分子材料の解析技術 オンライン
2024/4/24 樹脂材料のEV駆動モータ/パワーデバイスへの実装に向けた高電圧絶縁特性の基礎と評価法 オンライン
2024/4/24 熱分析による高分子材料 (プラスチック・ゴム・複合材料) の測定・解析の基礎とノウハウ オンライン
2024/4/24 ヒートシールの基礎と材料設計および品質管理・不具合対策 オンライン
2024/4/24 プラスチック用添加剤の基礎と選び方・使い方のポイント、その注意点 オンライン
2024/4/24 高分子の絶縁破壊メカニズムとその劣化抑制技術 オンライン
2024/4/24 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 東京都 会場
2024/4/24 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン
2024/4/25 不織布のすべて オンライン
2024/4/25 5G高度化とDXを支える半導体実装用低誘電特性樹脂・基板材料の開発と技術動向 オンライン
2024/4/25 プラスチックフィルムの表面処理・改質技術と接着性の改善評価方法 オンライン
2024/4/25 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ オンライン
2024/4/25 押出成形のDX化と活用技術 オンライン
2024/4/25 結晶性高分子における力学物性と高次構造の関係 オンライン
2024/4/25 破壊工学の基礎と高分子材料での実践 オンライン
2024/4/25 高分子結晶化のメカニズムと評価法 オンライン
2024/4/26 バイオマスプラスチックの設計と低環境負荷、機能性の両立 オンライン