技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車内・外装部材の軽量化技術

自動車内・外装部材の軽量化技術

~樹脂化 / マルチマテリアル化~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年2月23日(火) 10時30分 16時30分

プログラム

1. 燃費向上に向けた自動車外装材の樹脂化技術とマルチマテリアル化の動向

(2016年2月23日 10:30〜12:00)

 本講座は、設計経験者である講師が解説するので、詳細な部分まで話が聞けます。 また日産自動車がこれまで開発してきた経緯なども解説するので大変参考になると思います。 是非関心のある方は受講してください。

  1. はじめに
    • 軽量化の必要性
    • 軽量化技術での樹脂化の位置付
  2. 外装材の樹脂化の動向
    • ダイハツタント
    • スズキアルト
    • 日産X-TRAIL
  3. 日産車における樹脂化について:樹脂フェンダ、樹脂バックドアの変遷
    1. 樹脂フェンダ
      • Be-1
      • PAO
      • フィガロ
    2. 樹脂バックドア
      • 第一世代ステージア 等
      • 第二世代ラフェスタ~X-TRAIL
  4. 樹脂のメリット&デメリット
    • メリット : 一体化、内装部品化、軽量化
    • デメリット : 線膨張係数の違い、塗装の合いの問題、固定方法等
  5. 樹脂化の課題と対応
    • 線膨張係数の違いに対応した固定方法
    • 塗装の合いの問題と対策
  6. まとめ
    • 質疑応答

2. ポリカーボネートの自動車部品への応用技術と軽量化効果

(2016年2月23日 13:00〜14:30)

 軽量化の観点から、ポリカーボネートの適用が進められている。本講では、ポリカーボネート (PC) の概要と欧州の最新状況、量産品開発の経験・ノウハウを元にポリカーボネート樹脂グレージングの特徴・現状および課題等について述べる。特に自動車用途での展開と擦り傷性や耐候性向上の方策としての塗装の現状と今後の動向、自動車グレージング、ヘッドランプなどへのPCの適用のポイントを解説する。

  1. PC樹脂の概要
    1. 基礎と歴史
    2. 市場とグレード
    3. 用途展開
  2. ポリカーボネート樹脂自動車窓ガラスの現状
    1. 無機ガラスとの違い
    2. 欧州での適用状況
  3. 透明性PCへのコーティング
    1. 自動車適用への要求、必要性
      1. 擦り傷性
      2. 耐候性
      3. その他
    2. ハードコートの適用
  4. 塗装PCの性能評価
    1. 耐候性
    2. 擦り傷性
    3. 向上のポイント
  5. 自動車グレージングとしてPCの適用をした際に想定される軽量化効果
  6. 今後の展望
    • 質疑応答

3. 自動車軽量化に向けた植物由来エンプラの適用状況と開発技術

(2016年2月23日 14:40〜16:10)

  1. アルケマについて
  2. バイオポリアミドの基礎原料ヒマシ油
  3. アルケマのポリアミド製品群
  4. ヒマシ油由来ポリアミドの概要
  5. ヒマシ油由来ポリアミドの製品群
    1. 用途開発戦略
    2. バイオポリアミドの種類と特性
    3. アルケマの新規開発グレード
  6. ヒマシ油由来ポリアミドの特性
    1. 機械的物性と耐熱性
  7. 新規ヒマシ油由来ポリアミドの自動車用途への展開
    1. クイックコネクター
    2. 冷却系
    3. SCR・ブローバイ・TOC・多層チューブ
  8. まとめ
    • 質疑応答

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/29 マテリアルズ・プロセスインフォマティクスの基礎とポリマー材料設計への応用 オンライン
2024/5/29 高分子微粒子における各種合成法の基礎と形状制御・評価技術 オンライン
2024/5/29 EUVレジスト材料開発と評価・プロセス技術 オンライン
2024/5/29 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2024/5/30 高分子材料の劣化 オンライン
2024/5/30 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 エポキシ樹脂の基礎と設計・制御・評価・応用技術の必須知識 オンライン
2024/5/30 シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方 オンライン
2024/5/30 高分子材料の構造・物性とラマン・赤外分光法による評価 オンライン
2024/5/30 炭素繊維強化プラスチック (CFRP) オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 電動化 (EV駆動等) モータと回路基板の高電圧化・高周波化・熱対策に向けた、樹脂材料開発と絶縁品質評価技術 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 樹脂のレオロジー特性の考え方、成形加工時における流動解析の進め方 オンライン
2024/5/31 Tダイ成形機の基礎とフィルム成形トラブル対策 会場
2024/5/31 二酸化炭素 (CO2) 、二硫化炭素 (CS2) を原料とする高分子材料の合成技術と応用 オンライン
2024/5/31 溶融紡糸の基礎と工業生産技術及び生産管理の実践 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/4 摩擦振動と異音の発生メカニズムと抑制・対処方法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/5/30 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/7/30 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用
2021/7/28 プラスチックリサイクル
2021/6/29 UV硬化樹脂の開発動向と応用展開
2021/5/31 高分子材料の劣化・変色対策
2021/5/31 重合開始剤、硬化剤、架橋剤の選び方、使い方とその事例
2021/4/30 建築・住宅用高分子材料の要求特性とその開発、性能評価
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
2021/1/29 高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2020/11/30 高分子の成分・添加剤分析
2020/11/30 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法
2020/10/30 ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術