技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

開発早期にある導入候補医薬品の経済評価とライセンスイン

他社に先駆け、有望な医薬品シーズを“早く”“安全に”買い入れるための選定基準とは?

開発早期にある導入候補医薬品の経済評価とライセンスイン

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年5月26日(火) 12時20分 17時10分

プログラム

第1部. 開発早期にある導入候補医薬品の経済評価

(2015年5月26日 12:20〜13:50)

一般に開発早期の製品ほど不確定要因が多く、上市に至るプロセスにおける種々のリスクに満ちている。このような段階にある製品の導入を検討する際に必要となる基本的考え方について述べたい。特に、経済評価において留意すべき事柄およびポートフォリオ戦略から見た導入候補製品の評価について幾つかの側面から述べてみたい。

  • 開発早期にある製品の経済評価で留意すべき事柄
  • 短期予測と長期予測の違い
  • 予測における量的精度と質的精度
  • 開発の各ステージにおける市場予測のあり方
  • 市場予測の基本モデルと実際の活用例
  • ポートフォリオの考え方と導入候補製品の位置付け
  • 3つの視点から見る導入候補製品の評価
  • 成功可能性を加味したNPV分析
  • 質疑応答

第2部. 開発早期化合物のライセンスイン―迅速なライセンスインの意志決定―

(2015年5月26日 14:00〜15:30)

※講演タイトルが上記に変更になりました。ご確認ください。
ライセンスインの戦略および留意点をお話しするとともに開発ステ-ジの違いによるライセンスインについてお話し致します。特に本講習会テーマである開発早期化合物におけるライセンスインについても開発後期化合物との比較をふくめてお話しいたします。

  1. 医薬品ライセンス
  2. ライセンスイン
  3. ライセンスインの取りすすめ方
  4. 開発早期化合物のライセンスイン
  5. ライセンス戦略および留意点
    • 質疑応答

第3部. 開発早期の医薬化合物を導入するにあたってのリスクマネジメントの考え方

(2015年5月26日 15:40〜17:10)

製薬企業が継続的に成長するためにはいわゆるパイプラインの充足が欠かせませんが,これを自社研究開発化合物だけで賄うことはほぼ不可能になっていると言えます。その結果,最近では,製薬企業は生き残りをかけて医薬ライセンスに躍起になっています。とりわけ、比較的成功確率が高い開発後期化合物の導入競争が激しいことから,開発早期化合物の導入に関心が高まってきています。しかし,開発早期化合物の開発リスクは極めて高いため,開発早期化合物をより安全に導入するためのリスク回避の重要性が高まっています。ここではこのリスク回避の方法について事例を参照しながら考察したいと思います。

  1. 開発早期化合物のライセンスが増加している背景
    1. 開発後期化合物における激しい導入競争
    2. ベンチャー企業の台頭
    3. テクノロジーアライアンスの増加
  2. 開発早期化合物導入のリスク
    1. 最大化されたTarget Product Profile (TPP)
    2. 十分な化合物評価ができない段階での導入
    3. 不透明な将来の社会情勢
  3. 医薬ライセンスにおけるProof of Concept (POC)
    1. TPP実現性を予測する手段
    2. 激しい競争回避と開発リスクのジレンマを軽減する手段
    3. 柔軟なPOC達成基準の設定
    4. 開発リスクの抽出とライセンス条件への反映
  4. Due Diligence Review (DDR) でできるリスク回避
    1. DDRのポイント
      1. DDR項目の抽出
      2. DDRのタイミング
    2. DDR専門職種養成の必要性
    3. DDRの限界とリスク
  5. オプション契約でできるリスク回避
    1. オプション契約とは
      1. マイルストーンライセンス契約との違い
      2. First Refusal Right契約との違い
    2. ライセンサーにとってのメリット
    3. 多様な契約形態と注意点
      1. オプションの多様性
      2. 独占的交渉権だけを取得する場合
      3. 予め主要経済条件を決めておく場合
      4. 予めライセンス契約を合意しておく場合
    4. オプション契約の注意点
      1. 契約違反に対する過度な警戒
      2. 信頼関係構築の重要性
  6. リスクマネジメントの基本的な考え方
    1. 医薬ライセンスの特殊性
    2. リスクシェアによるリスクの軽減
    3. Win-Winとなるようなプロフィットシェア
    • 質疑応答

講師

  • 福井 尚志
    東京大学 大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系
    教授
  • 杉岡 郁
    ラクオリア創薬 株式会社 事業開発部
    部長
  • 志甫 理
    特定非営利活動法人 メディッセ
    代表理事

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/26 CSVの基本理解と現場での実用ノウハウおよびCSV実施判断 オンライン
2025/2/27 改正GMPを踏まえた医薬品品質システム (PQS) 構築と品質照査の実務・統計的手法の活用 オンライン
2025/2/27 「GMP監査マニュアル」の活用による効果的かつ効率的なGMP監査の実施と現場運用のポイント オンライン
2025/2/27 GMP違反とヒューマンエラーに対する教育訓練の考え方とQA視点による抑制・防止対策事例 オンライン
2025/2/27 改正GMP省令を踏まえたGMP適合性調査対応 効率的なGQP/GMP-QA連携とQA/QC業務範囲の明確化 オンライン
2025/2/27 GMP/GQP-QAが行うべき逸脱管理とCAPAの適切性の評価とチェックリストの活用 オンライン
2025/2/27 改正GMP省令で求められているGMP文書・記録の作成・管理のポイント オンライン
2025/2/27 少人数体制にも対応したGMP-QA業務・監査のポイントセミナー (全5コース) オンライン
2025/2/27 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2025/2/27 製造設備のバリデーション実施項目・各段階の様式例と適合性調査にむけた文書作成管理 オンライン
2025/2/27 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 オンライン
2025/2/28 FDA/EMAの早期審査・早期承認制度の課題と対応 東京都 会場・オンライン
2025/3/4 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Dコース:CMC申請・薬事デザイン編) オンライン
2025/3/4 PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 オンライン
2025/3/10 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2025/3/12 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2025/3/13 製造設備のバリデーション実施項目・各段階の様式例と適合性調査にむけた文書作成管理 オンライン
2025/3/13 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 オンライン
2025/3/14 各種製剤におけるヒト経口吸収予測法と品質規格の設定 オンライン
2025/3/17 FDA/EMAの早期審査・早期承認制度の課題と対応 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)