技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

界面活性剤概論と分散への応用 (分散剤の選定法)

界面活性剤概論と分散への応用 (分散剤の選定法)

~研究 / 開発 / 生産現場での応用・対策に使いこなせる知識を~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、界面活性剤の基礎から、ナノ粒子、CNTの分散/分散剤、分散剤の実務的な応用まで詳解いたします。

開催日

  • 2015年4月22日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 界面活性剤を含有する製品の技術者、開発者、研究者
    • 各種家庭用洗剤
    • 精密電子部品洗浄剤
    • 業務用リネン洗浄剤
    • 金属洗浄剤
    • 繊維用油剤
    • 印刷用インキ
    • 抗菌スプレー
    • 皮膚用化粧品
    • プラスチック製品 など

修得知識

  • 界面活性剤の基礎
  • 分散・分散剤の基礎
  • 分散剤の選定のポイント

プログラム

 現在日本では年間90数万トン、6000種類の界面活性剤が使用されている。界面活性剤はプロセスケミカルス (工程薬剤) として製品の生産プロセスで多用されおり、使用目的は生産性向上、品質向上等を目的としている。界面活性剤は、所謂“薬剤”即ち有用な作用を示す“薬”であるが、基本的な使い方を理解せずに使うと、生産工程でのトラブル (発泡、増粘・ゲル化、腐敗等) 、製品の経時変化等、“毒”の部分 (クレーム) が出ることもある。このセミナーでは簡単な映像、実験も用い、界面活性剤の研究現場、生産現場で応用のきく基礎知識 (表面張力、ぬれ性、ミセル、HLB) の習得を目的とする。
 次に、この基礎知識をベースに分散への応用 (分散の考え方、分散剤の使い方) に関し、実際にあったクレーム、誤使用の実例を紹介し、その対策法に付き説明し、何故そのような問題が起こったのか、どう考えれば、またどうすれば問題解決ができたか等、応用のきく知識を得ることを目的とする。分散については水系分散及び溶剤系分散につき紹介する。また分散の対象である粉末についてもその物性 (形状、粒子径、親水性、疎水性、酸性、塩基性等) と凝集性、分散性の関連につき詳述する。

  1. 分散とは・・・分散及び分散剤について
  2. 粉体とは 粉体の粒子径 (Particle Size) と粒子形 (Particle Shape) と分散との関係
    1. 粒子径と粉体凝集性・・・何故粉体は凝集するのか。
    2. 粒子形と粉末凝集性・・・板状粉体 (平面体) は凝集しやすい。
    3. 微粒子の持つ表面エネルギーと凝集性
    4. 等電点とは
  3. 界面活性剤とは
    1. 界面活性剤の基本的性質と作用
    2. 界面活性剤のイオン性とその性質
    3. 界面活性剤の代表的な組成と物性・・アニオン、カチオン、ノニオン、両性
  4. 分散を理解するために必要な界面活性剤の基礎知識
    1. 表面張力とは
    2. ぬれとは
    3. ミセルとは
    4. HLBとは
  5. DLVO理論について
    1. 電気二重層とは
    2. ゼータ電位と分散性について
  6. 分散の三要素について
    1. ぬれ (初期分散性) 性
    2. 解こう性 (解きほぐし性)
    3. 分散体 (スラリー) の安定性
  7. 水系分散剤について
    1. 分散を取り巻く分散因子とは
    2. 水系分散剤選定のポイント (1) 、 (2)
    3. 低分子湿潤・分散剤と高分子分散剤について
  8. 分散剤選定法及び評価方法について
  9. ナノ粒子の分散について
    1. ナノ粒子の分散のまとめ
    2. カーボンナノチューブの分散について
  10. 溶剤系分散について
    1. 分散剤/溶媒/粉体の相関による分散性の違いについて
    2. SP値の考え方
    3. 酸-塩基相互作用の考え方と利用実例の紹介
  11. 水系、溶剤系分散剤のメーカー別品名一覧
  12. 参考資料、書籍一覧
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1グループ活動室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/24 スラリーの挙動と制御およびリチウムイオン電池電極スラリー化技術と評価方法 オンライン
2024/5/10 スラリーの分散状態の制御と調製、評価技術 オンライン
2024/5/13 微粒子の分散安定化の基礎と実際 オンライン
2024/5/16 導電性カーボンブラックの使用テクニック オンライン
2024/5/17 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/22 界面活性剤入門 オンライン
2024/5/23 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/5/24 乳化・懸濁重合の反応機構と装置設計、重合反応の制御 オンライン
2024/5/27 粉体の付着・凝集・流動メカニズムとその評価、トラブル回避の考え方 オンライン
2024/5/29 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/29 高品質化に向けた乳化・分散・溶解・攪拌技術の基礎および化粧品・皮膚外用剤への応用 オンライン
2024/5/30 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/5/31 リチウムイオン電池電極スラリーの分散、混練技術とその最適化 オンライン
2024/6/3 高品質化に向けた乳化・分散・溶解・攪拌技術の基礎および化粧品・皮膚外用剤への応用 オンライン
2024/6/4 乳化・懸濁重合の反応機構と装置設計、重合反応の制御 オンライン
2024/6/5 顔料の分散安定化と使いこなし術 オンライン
2024/6/5 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/6/6 ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎と分散状態の観察・評価 オンライン
2024/6/13 微粒子分散系のレオロジー オンライン
2024/6/14 粉体によるトラブルの実際と対策の実務 オンライン

関連する出版物