技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車×ICT・モバイルの先端

三菱総研/KDDI/デンソー

自動車×ICT・モバイルの先端

~ビッグデータ、スマホ、ネットワーク化で異業種融合が創出する新マーケット~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年2月27日(金) 13時00分 17時00分

プログラム

1. クルマとビッグデータが創る新たなマーケットの可能性

(2015年2月27日 13:00〜14:10)

車両内に多くの電子情報が流れ、プローブカーなどの技術により、クルマの挙動やドライバの状況をビッグデータとして集約・活用することが可能となってきている。また、近年の日本の地方都市では、駅前・中心市街地を中心とした商業立地構造から、クルマ移動を前提とした郊外型の商業立地に都市構造そのものが変化している。 こうした都市の変化と、クルマの情報から、新たに創出されるマーケットの方向性を議論する。
  1. 自動車ビジネスの近況
  2. クルマで取り扱われる様々なデータ
  3. 国内外のプローブカー
  4. クルマにおける安全システムの高度化
  5. 新たに創造されるマーケット
  6. 質疑応答/名刺交換

2. Connected Carの時代における通信プラットフォームの役割と期待

(2015年2月27日 14:25〜15:35)

グローバル化と多機能・高度化により複雑化する車向けのICTサービス。車両の管理、オペレーションの効率化、安全・安心などを目的とした従来型のサービス (カーテレマティクス) の拡大に加えて、車両やその周囲の人・モノが、国境を越えて常にネットワークにつながることを前提とした、新たなインフラ (Connected Car) が立ち上がりつつある。 本講演では、Connected Carが本格的に普及する際に直面するであろう課題を、通信の観点でご紹介するとともに、それらに対して通信プラットフォームが果たすべき役割、期待について解説する。
  1. カーテレマティクスが目指したもの
  2. Connected Carの時代へ
  3. デファクトをめぐる群雄割拠
  4. 競合から共存へ
  5. 異業種との連携
  6. 通信屋から見たConnected Carの課題
  7. 通信プラットフォームの役割
  8. 今後の展望
  9. 質疑応答/名刺交換

3. クルマのネットワーク化 ~スマホ連携で試行する繋がるサービス開発への取り組み

(2015年2月27日 15:50〜17:00)

スマートフォンの普及に伴い、自動車のコネクティビティのハードルが下がった。従来は、閉ざされた移動環境で独自の進化をして来た車載機器だが、外部サービスとの繋がりが出来ることにより、その商品機能のみならず、ビジネスモデルやプレーヤーも大きく変わろうとしている。オープン化が進むクルマ向けのサービス開発に於いて、異業種やユーザーと連携したソーシャルな取組み事例とその狙いを、自動車部品メーカーの開発現場の立場で紹介する。
  1. 繋がる時代のカーライフの変化
  2. オープン化がもたらすカービジネスへの影響
  3. 異業種や社会とのネットワークの構築
  4. ユーザーと共に創り育てるサービス
  5. 今後の展望 ~技術をサービスに、サービスをコンセプトに
  6. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 杉浦 孝明
    (株) 三菱総合研究所 ITS・モビリティグループリーダー
    主席研究員
  • 宮本 敦
    KDDI (株) ビジネスインテリジェンス部
    副部長
  • 安保 正敏
    (株)デンソー 情報安全事業グループ 情報通信サービス開発室
    担当次長

会場

紀尾井フォーラム
東京都 千代田区 紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F
紀尾井フォーラムの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/8 ソニー・ホンダモビリティ、Tesla、BYDのEV開発戦略 東京都 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/13 欧州のサーキュラーエコノミー政策動向とELV (廃自動車) 規則案 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/14 間違いだらけの新規事業2024 東京都 会場・オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 革新的新商品・技術、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 オンライン
2024/5/21 Web3事業「αU (アルファユー) 」の最新取組と展望 東京都 会場・オンライン
2024/5/23 自社保有技術の棚卸しと新規事業テーマの創出 オンライン
2024/5/23 研究開発部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 オンライン
2024/5/23 新規事業を自走する組織に必要な10の観点とは オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 未来予測による新規研究開発テーマ創出の仕方 オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/3 不確実性を価値創造に変える衆知錬成の「意思決定」 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方