技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

3時間でわかる太陽光発電の税務

税制改正大綱から読み取る今後の太陽光の税務

3時間でわかる太陽光発電の税務

~2015年税制改正以後の発電事業者、販売施工業者の対処法/「生産性向上設備投資促進税制」の適用要件を詳説~
東京都 開催 会場 開催

固定価格買取制度の運用改善の方向性と対処法のセミナーを同時お申し込みで特別割引がございます。
固定価格買取制度の運用改善の方向性と対処法のセミナーをセットにしたコースはこちら!
(通常受講料 : 64,800円 → 割引受講料 49,680円)

  • 「住宅用からメガソーラーまで」個人、法人で変わる税務知識を実務に基づき詳しく解説!
  • 2015年度税制改正における太陽光事業に係る税務の改正点を詳細解説
  • 発電事業者、販売施工会社の改正への対処法を伝授

開催日

  • 2015年1月30日(金) 13時00分 16時00分

プログラム

  • 2012年7月から再エネ特措法 (正式名:電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法) が施行され、新しい再生可能エネルギーの固定価格買取制度がスタートしました。スタートから3年近くがたち、優遇された3年目のラストイヤーも、終わりを迎えます。優遇されている今期と、優遇の度合いが下がる来期以降では、市場の評価にも変化がみられることでしょう。来期以降では、売電価格の下落も見込まれ、税制優遇を強調した販売手法も多くなるかもしれません。 再エネ特措法に係る税務としては、法人の税務、個人の税務とがあり、それぞれ複雑な内容となっています。それぞれにつき、詳細な解説をしたうえで、2015年度の税制改正の詳細な解説、発電事業者 (個人・法人) 及び販売施工業者の対処法を整理し、判りやすく解説します。
    1. 2015年度税制改正について
    2. 改正への対処法
    3. 太陽光に関連する諸税
    4. 法人による設備取得
      1. 通常の減価償却
      2. 即時償却 (特別償却)
      3. 特別償却不足額
      4. 特別控除
    5. 個人による設備取得
      1. 雑所得となる場合
      2. 不動産所得となる場合
      3. 事業所得となる場合
    6. 生産性向上設備投資促進税制
      1. 生産性向上設備投資促進税制の概要
      2. 生産性向上設備投資促進税制の適用要件
      3. A類型 : 先端設備要件
      4. B類型 : 生産ライン等要件
    7. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 山田 純也
    株式会社 KKRコンサルティング 代表取締役
    税理士

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
  • 割引受講料
    • 2講座同時受講 49,680円(税込)

備考

  • 当セミナーの録音、転送、撮影等はお断りしております。
  • 法律事務所ご所属の方は、お申込みご遠慮願います。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/28 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 オンライン
2025/5/7 フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/5/7 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/5/11 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 オンライン
2025/5/16 洋上風力発電の最新の取り組みと各種部材開発、ビジネスチャンス オンライン
2025/5/16 技術資産の戦略的活用 オンライン
2025/5/20 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成・強化手法 オンライン
2025/5/22 逆風に直面する洋上風力発電の最新動向と日本企業のビジネス・チャンス オンライン
2025/5/23 マーケティング発想による仮説力・企画力アップ講座 オンライン
2025/5/27 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 オンライン
2025/5/27 自社コア技術から発想するテーマ創出法 オンライン
2025/5/28 宇宙ビジネスの情報収集と参入・商業化に向けたポイント オンライン
2025/5/28 水素エネルギーとモビリティ オンライン
2025/5/29 研究開発部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 オンライン
2025/5/29 風力発電の現状と日本の技術 オンライン
2025/5/29 水素エネルギー市場の最新動向と水素戦略、およびビジネス展開 オンライン
2025/5/30 バイオ燃料の製造技術と今後の展望 オンライン
2025/5/30 地熱発電の最新動向と課題および導入拡大に向けた取り組みと研究開発 オンライン
2025/5/30 カーボンリサイクル技術の最新研究動向 オンライン
2025/5/30 ペロブスカイト太陽電池の高効率化・高耐久性化と今後の展望 オンライン

関連する出版物

発行年月
2016/5/27 2016年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2016/1/29 2016年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2015/7/24 2015年版 電力自由化市場・関連技術の実態と将来展望
2015/6/30 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用
2015/5/29 2015年版 水素燃料市場・関連技術の実態と将来展望
2015/3/27 2015年版 再生可能エネルギー市場の実態と将来展望
2015/1/30 2015年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2014/8/29 2014年版 風力発電市場・技術の実態と将来展望
2014/6/30 熱電発電システム技術 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/6/30 熱電発電システム技術 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/27 2014年版 スマートハウス市場の実態と将来展望
2014/4/25 2014年版 スマートコミュニティの実態と将来展望
2014/3/1 コージェネレーションシステム 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/1 コージェネレーションシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/25 京セラ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/25 京セラ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/1/24 2014年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2014/1/20 太陽電池 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/20 太陽電池 技術開発実態分析調査報告書
2013/12/10 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)