技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ドコモのNFV戦略

ドコモのNFV戦略

~モバイルネットワークへの仮想化技術適用の方向性と今後の課題~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年9月30日(火) 14時00分15時30分

プログラム

 近年急速に普及したスマートホン上で動作する様々なアプリケーションの挙動は、将来のトラフィック予測を困難にさせている。
 また、大規模災害時等のライフラインとして携帯電話は重要な社会インフラとなっている。
 この状況下で世界的に短期的なトラフィックパターンの変化に追従可能な柔軟なネットワークを適切なコストで実現することが望まれている。
 本講義では、この柔軟なネットワークを構築可能であり、通信ネットワークを大きく変える新たな波として注目されているネットワーク仮想化技術に関して、ETSI NFV-ISGの活動状況及び市場動向を解説すると共に、モバイルネットワークに適用した際の期待及び解決すべき課題について述べる。

  1. 移動通信市場の現状
  2. モバイルネットワークの進化
  3. ネットワーク仮想化技術とは
  4. ETSI ISG NFVの状況
  5. ネットワーク仮想化に関するドコモの取り組み
  6. 今後の課題
  7. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 音 洋行
    (株)NTTドコモ ネットワーク開発部 ネットワーク仮想化基盤担当
    担当部長

会場

AP品川
東京都 港区 高輪3-25-23 京急第2ビル
AP品川の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/15 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/10/17 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 オンライン
2025/10/23 5Gの最新技術動向と電磁波シールド・電波吸収体の基礎と材料設計 オンライン
2025/10/27 5Gの最新技術動向と電磁波シールド・電波吸収体の基礎と材料設計 オンライン
2025/10/31 特許情報からみた次世代フォトニクスネットワーク実現への道 光電融合材料・技術 2025 オンライン
2025/10/31 光導波路の基礎と集積化技術 オンライン
2025/11/4 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 オンライン
2025/11/4 光導波路の基礎と集積化技術 オンライン
2025/11/21 光導波路用感光性樹脂の材料設計指針と導波路作成・微細加工技術 オンライン
2025/11/26 コア技術の定義・設定と育成・強化手法 オンライン
2025/12/3 高速光変調器の原理と応用動向 東京都 会場
2025/12/10 高速高精度光変調の理論と実践 オンライン
2025/12/12 シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 オンライン
2026/1/6 シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 オンライン
2026/1/30 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 オンライン
2026/2/17 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 オンライン
2026/2/27 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2026/3/16 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン

関連する出版物