技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車用途の構造用・異種材料接着設計の考え方と技術・材料開発・品質評価の勘どころ

自動車用途の構造用・異種材料接着設計の考え方と技術・材料開発・品質評価の勘どころ

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、自動車構造用接着剤の技術動向、異種材料の接着、金属とプラスチックの接着、金属とゴムの接着について詳解いたします。

開催日

  • 2014年6月12日(木) 12時30分 16時30分

修得知識

  • 接着設計の基礎
  • 自動車構造用接着剤の技術動向
  • 異種材料の接着
  • 金属とプラスチックの接着
  • 金属とゴムの接着

プログラム

 自動車産業においては燃費節約を目的として、車体の軽量化が重要になっている。車体としての構造強度を落とすことなく、密度の小さいプラスチック材料に可能な限り置き換えることが考えられている。プラスチック材料としては、C-FRP、G-FRPのような複合材料やPP、PA (ポリアミド) などのエンジニアリングプラスチックが考えられている。
 接合ということを考えたときに、鋼材相互の接合であれば溶接という従来から実績のある接合方法が優勢であるが、鋼材とプラスチックの接合のように異種材料の接合では溶接は適用できない。接着剤による接合 (接着) に頼るしかない。近年の接着技術は、被着材の表面処理さえ確実に行えば接着不可の被着材はない。
 以上のようなことから本接着技術講座においては、

  • 自動車構造用接着剤の技術動向
  • 異種材料の接着
  • 金属とプラスチックの接着
  • 金属とゴムの接着
    について詳細に説明する。

  1. 自動車構造用接着剤の技術動向
    1. 自動車用接着剤の概要
      1. 一般的な自動車製造工程
      2. 自動車ラインで 使用される接着剤・シーリング材
      3. 代表的な接着関連材料
      4. スポットウエルドボンディング工法 (接着とスポット溶接の併用)
      5. ヘミンブ用接着剤
      6. エポキシ樹脂系構造用接着剤の性能
      7. ダイレクトグレージング工法 (ウインドガラスの接着)
      8. ガラスの表面処理
    2. 構造用接着剤
      1. 構造接着&構造用接着剤とは
      2. 構造用接着剤の種類
      3. 構造用接着剤の規格
      4. エポキシ樹脂系構造用接着剤
      5. エポキシ樹脂の機能化変性
        • プレリアクト法
        • エラストマーのコアセル粒子
        • 弾性接着の考え方
      6. 化学反応形アクリル樹脂系接着剤
        • アクリル臭の軽減
        • 硬化収縮緩和
      7. ポリウレタン系構造用接着剤
      8. 構造接着への期待
  2. 異種材料の接着
    1. 金属とプラスチックの接着
      1. 接合手段の長所・短所
      2. 何故異種材料の接合 (接着) なの?
      3. 異種材料の接着例
      4. 接着の阻害因子
      5. 金属表面状態模式図
      6. 金属材料の特性
      7. 表面処理の必要性
      8. 表面処理の工法
      9. 金属表面の脱脂・研磨
      10. 金属の表面処理
      11. プラスチックの表面処理
      12. プラスチックの表面処理手法
      13. 表面処理効果の確認
      14. 鋼板とC-FRPの接着
      15. 鋼板とPPの接着
      16. PPの表面処理 (イトロ処理)
      17. PA (ポリアミド) の接着、接着剤、表面処理
    2. 金属とゴムの接着
      1. 金属とゴムの接着
      2. 被着材の組み合わせと接着方法
      3. ゴムの簡易鑑別法
      4. 各種ゴムのTg (ガラス転移温度) とSP値 (溶解度パラメータ)
      5. 主要エラストマーの特性
      6. ゴム用配合剤
      7. ゴムの加硫接着
      8. 加硫ゴムの表面処理の手法
      9. ヨウ化メチレン処理による接着硬化
      10. 加硫ゴム用接着剤
      11. 金属/ゴムの接着例
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 若林 一民
    エーピーエス リサーチ (APS リサーチ)
    代表

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第1講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の20,000円(税別) / 21,600円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/26 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/12/27 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2025/1/8 車載半導体の基礎体系から開発環境・設計技術・量産品質確保の注意点 オンライン
2025/1/8 UV硬化型接着剤の設計・開発と技術動向 オンライン
2025/1/10 抵抗スポット溶接の基礎とアルミ合金、異種金属接合への応用 オンライン
2025/1/16 自動車の騒音・振動の低減技術と予測・対策手法 オンライン
2025/1/20 大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン
2025/1/21 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/22 マテリアルズ・インフォマティクスによる接着剤、粘着剤の配合設計と評価、解析 オンライン
2025/1/24 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 オンライン
2025/1/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2025/1/27 カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック オンライン
2025/1/29 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/1/29 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 オンライン
2025/1/29 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 オンライン
2025/1/29 自動車の騒音・振動の低減技術と予測・対策手法 オンライン
2025/1/29 自動車照明市場の最新動向・新技術トレンド オンライン
2025/1/30 フレキシブルプリント基板の樹脂フィルム/ガラスと銅箔の接合技術 オンライン
2025/1/30 e-Axle向け部品・材料の開発動向と適用事例 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/8/30 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策
2024/6/19 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2022/9/20 金属の接合と異種金属接合への応用
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線