技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

アクリレート入門

アクリレート入門

~アクリレートモノマー・オリゴマーの種類や特徴、合成、選び方、使い方、重合、高機能化、高性能化~
大阪府 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、アクリレートの基礎化学 (モノマー、オリゴマーの構造と分子特性等) 、最近の合成・重合法の進展、今後の課題からアクリルポリマーの合成法まで分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2013年11月13日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • アクリレートに関わる研究者

修得知識

  • 高分子化学の基礎事項
  • アクリレートの合成と分子特性
  • ラジカル重合の基礎理論,制御法
  • アクリルポリマーに関係する工学的事項

予備知識

  • 大学初年度程度の有機化学 あるいは高分子化学

プログラム

 アクリルポリマーは、準汎用プラスチックとして生活の様々な分野で広く使用されている。近年,その高性能化,高機能化,カーボンニュートラルを志向して,その原料であるアクリレートモノマーの新規開拓,多官能化が盛んであるが,置換基の立体障害あるいは分解・脱離等によってモノマーの重合能低下を招くことが多かった。そのような中,これまでアクリレートの重合法として工業的に汎用されてきたラジカル重合法に,最近,大きな進展がみられ,分子設計,材料設計の手法が大きく変わろうとしている。
 本講では,アクリレートの基礎化学,最近の合成・重合法の進展,工業化の問題点,今後の課題等について分り易く講述する。具体的には,まずこのモノマー,オリゴマーの構造と分子特性,およびその新しい合成法と官能基導入法について紹介したのち,重合の基礎,特にラジカル重合の素反応,速度論的解析について説明し,工業生産における課題,重合の特徴および分子量および立体構造制御技術による制御アクリルポリマーの合成法について,トッピクスも織り交ぜながら講義を進める予定である。さらに,生成ポリマーの特性,高性能化,および機能化についても言及する。

  1. モノマーとオリゴマーの種類と特徴
    1. 高分子化学の用語
    2. モノマーとオリゴマーの分類
    3. バイオ-由来モノマー
    4. モノマーとオリゴマーの分子特性
  2. 重合の基礎
    1. 分類と特徴
    2. アニオン重合とラジカル重合の比較
    3. アニオン重合による制御ポリマーの合成
    4. 重合速度論
    5. 素反応の解析と工業生産における課題
  3. リビングラジカル重合による分子量の制御
    1. リビングラジカル重合の用語
    2. 分類と特徴
    3. 重合方法の選択
    4. 重合に及ぼす光、圧力の影響
    5. イオン液体中およびマイクロリアクター中での重合
  4. ラジカル重合による立体構造の制御
    1. 高分子立体化学の用語
    2. 分類と特徴
    3. 化学的な構造制御の方法
    4. 物理的な構造制御の方法
    5. 構造制御モデルによる立体規則性およびラセン高分子の合成
  5. ポリマーのキャラクタリゼーション
    1. 分光学的方法
    2. クロマトグラフィー等による特性化
  6. 高性能化と高機能化
    1. 放熱性および耐熱性と分子構造の相関
    2. 分子構造の諸因子と機械特性の関係
    3. 接着,密着,封止性能向上の因子
    • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

大阪市立中央会館

2F 第4会議室

大阪府 大阪市 中央区島之内2丁目12-31
大阪市立中央会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/25 5G高度化とDXを支える半導体実装用低誘電特性樹脂・基板材料の開発と技術動向 オンライン
2024/4/25 プラスチックフィルムの表面処理・改質技術と接着性の改善評価方法 オンライン
2024/4/25 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ オンライン
2024/4/25 押出成形のDX化と活用技術 オンライン
2024/4/25 結晶性高分子における力学物性と高次構造の関係 オンライン
2024/4/25 破壊工学の基礎と高分子材料での実践 オンライン
2024/4/25 高分子結晶化のメカニズムと評価法 オンライン
2024/4/26 ポリマーにおける相溶性・相分離メカニズムと目的の物性を得るための構造制御および測定・評価 オンライン
2024/4/26 ポリマーアロイの基本、構造・物性および新規ポリマーアロイの材料設計の必須 & 実践知識 オンライン
2024/4/26 高屈折率材料の基礎と技術応用超高屈折率材料への分子設計 オンライン
2024/4/26 押出機内の樹脂挙動および溶融混練の基礎と最適化 東京都 会場
2024/4/26 塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー 東京都 会場
2024/4/26 バイオマスプラスチックの設計と低環境負荷、機能性の両立 オンライン
2024/4/26 共押出多層フィルムの成形技術、押出安定化とトラブル対策 オンライン
2024/4/30 ナノ触診原子間力顕微鏡 (AFM) による高分子材料の解析技術 オンライン
2024/5/1 エポキシ樹脂の基礎と硬化剤の選定、変性・配合改質および複合材料用途の動向 オンライン
2024/5/1 結晶性高分子における力学物性と高次構造の関係 オンライン
2024/5/1 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2024/5/2 樹脂材料のEV駆動モータ/パワーデバイスへの実装に向けた高電圧絶縁特性の基礎と評価法 オンライン
2024/5/8 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/8/28 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 機能性エラストマー市場の徹底分析
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/4/5 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発
2013/2/28 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/28 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書
2012/11/1 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ
2012/9/27 熱膨張・収縮の低減化とトラブル対策
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/28 微量ガスの高感度分析方法
2011/11/25 アクリル酸エステル 技術開発実態分析調査報告書
2011/6/20 高分子材料のフラクトグラフィ
2010/12/15 エポキシ樹脂市場の徹底分析
2010/3/1 シリコーン製品市場の徹底分析
2009/11/24 高分子材料の劣化と寿命予測