技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

インバータの回路および制御技術の基礎と実際

教科書にはない主回路の実際、インタフェース回路の実際、制御プログラムの実装技術を詳解!

インバータの回路および制御技術の基礎と実際

~インバータ制御技術の基礎講座~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、実際にインバータを試作するときのポイントや一般のパワーエレクトロニクスの教科書にはない主回路の実際、インタフェース回路 (電流電圧検出,ドライブ回路など) の実際、ソフトウエア (制御プログラム) の実装技術について解説いたします。

開催日

  • 2013年10月23日(水) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 電力変換に関連する製品の技術者
  • 電機メーカの若手技術者
  • インバータ導入の担当者、管理者
  • インバータや電力変換回路の高効率化を模索している開発者、研究者

修得知識

  • インバータの動作原理
  • インバータの制御方式
    • PWM方式
    • 方形波駆動
  • インバータを作る上で必要な技術

プログラム

 この講演を受講していただくと、実際にインバータを試作するときのポイントや、使うポイントがわかります。特に、一般のパワーエレクトロニクスの教科書にはない主回路の実際、インタフェース回路 (電流電圧検出、ドライブ回路など) の実際、ソフトウエア (制御プログラム) の実装技術がわかります。

  1. インバータとその制御
    1. 電力変換の基礎
    2. PWMと1パルス運転
    3. 入力電流の高調波問題
    4. EMI
  2. パワーデバイスと放熱,受動部品
    1. 各種パワーデバイス
    2. 放熱の考え方
    3. パワエレの受動部品
  3. インバータのハードウエアと制御
    1. ドライブ回路とスナバ回路
    2. コントローラの構成
    3. 電流制御・電圧制御系の設計 (パワーコンディショナ (PCS) ,回生コンバータへの応用)
    • 質疑応答・名刺交換

会場

タイム24ビル

4F 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/11/25 DC-DCコンバータの基礎と小型化・高効率化 オンライン
2025/11/26 DC-DCコンバータの基礎と小型化・高効率化 オンライン
2025/11/28 電気の専門外の方のための電気回路の基礎講座 オンライン
2025/11/28 ペロブスカイト太陽電池の高効率化・高耐久性化と今後の展望 オンライン
2025/12/1 モータ品質トラブル対策の実務と事例で学ぶ解決ノウハウ 東京都 会場・オンライン
2025/12/2 量子水素エネルギー (QHe) の実用化と事業化戦略 東京都 会場・オンライン
2025/12/3 スズ系ペロブスカイト太陽電池の材料、プロセス技術 オンライン
2025/12/4 Si、SiC、GaN、Ga2O3パワーデバイスの技術開発動向と日本の現状 オンライン
2025/12/4 グリーン水素製造技術を見据えた水電解の役割 オンライン
2025/12/4 原子力発電安全性向上の取り組みと新規制への対応 東京都 会場・オンライン
2025/12/11 SiCパワー半導体の最新動向とSiC単結晶ウェハ製造の技術動向 オンライン
2025/12/11 レオインピーダンスによる電池材料・機能性材料のその場解析 オンライン
2025/12/12 モータ騒音・振動の基礎と低減対策 (基礎編) 東京都 会場・オンライン
2025/12/15 Si、SiC、GaN、Ga2O3パワーデバイスの技術開発動向と日本の現状 オンライン
2025/12/15 半導体製造装置の基礎・トレンドと今後の展望 (2025年冬版) オンライン
2025/12/15 グリーン水素製造技術を見据えた水電解の役割 オンライン
2025/12/16 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 東京都 会場
2025/12/18 グリーン水素と水電解 Power-to-Gas コストの方向性と電極触媒 東京都 オンライン
2025/12/19 半導体製造装置・材料の技術トレンド、ニーズと求められる戦略 オンライン
2025/12/22 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン

関連する出版物